1: 冬月記者 ★ 2024/12/05(木) 09:12:14.83 ID:UYNoSg3P9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
セリエAで鈴木彩艶が驚異的なセーブを見せ、現地メディアから「怪物」「スーパーGK」と称賛されています。一方、アジアカップでの不安定なプレーが批判された過去もあり、短期間での成長に驚きの声が多いです。浦和で試合経験が少なかった時期や当時の起用法への指摘もある中、22歳でセリエAトップGKとして評価される姿に、日本サッカーの未来への期待が高まっています。森保監督の起用を評価する声もあり、さらなる成長が期待されています。
セリエAで鈴木彩艶が驚異的なセーブを見せ、現地メディアから「怪物」「スーパーGK」と称賛されています。一方、アジアカップでの不安定なプレーが批判された過去もあり、短期間での成長に驚きの声が多いです。浦和で試合経験が少なかった時期や当時の起用法への指摘もある中、22歳でセリエAトップGKとして評価される姿に、日本サッカーの未来への期待が高まっています。森保監督の起用を評価する声もあり、さらなる成長が期待されています。
以下は「【サッカー】「怪物だ」 鈴木彩艶のミラクルセーブに現地メディア衝撃!「驚異的な反応」「スーパーGKだ」 予測不能シュート弾いた [冬月記者★]」から
46: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:57:13.28 ID:AqzxAOS/0
4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:15:52.54 ID:VnIR4X+t0
ポジション取りが悪いんだよ
5: 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 09:16:55.14 ID:C1hqUbAO0
ザイオンは今日本人の中で1番活躍してる
またお前ら見る目ないこと証明してしまったのか
またお前ら見る目ないこと証明してしまったのか
12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:21:56.24 ID:jgz8rQ4A0
>>5
いやアジアカップまでは誰が見ても噴飯物GKだったから
この数ヶ月の異常な成長に驚いてる
ドーピングでもしてるんじゃないか
いやアジアカップまでは誰が見ても噴飯物GKだったから
この数ヶ月の異常な成長に驚いてる
ドーピングでもしてるんじゃないか
77: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:35:22.07 ID:w5DvBZiV0
>>12
逆逆
昔から誰が見ても超逸材だったのに
あのアジア杯だけが異常に悪かったんだよ
逆逆
昔から誰が見ても超逸材だったのに
あのアジア杯だけが異常に悪かったんだよ
100: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 11:44:11.32 ID:9YJoe1F+0
>>12
悪かったのはアジアカップだけな
悪かったのはアジアカップだけな
143: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 14:52:45.13 ID:2akZ8BTL0
>>5
まあそうなんだけど
いかにアジアカップの印象が悪かったかが分かるよね(実際は板倉菅原その他全体的に良くなかったんだけど)
逆にパリ五輪で印象良かった小久保は若干過大評価気味
まあそうなんだけど
いかにアジアカップの印象が悪かったかが分かるよね(実際は板倉菅原その他全体的に良くなかったんだけど)
逆にパリ五輪で印象良かった小久保は若干過大評価気味
6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:17:23.87 ID:6udepqUj0
こんなGKを干してたクラブがあるらしい
45: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:57:01.99 ID:RyOHLVdn0
>>6
そりゃ当時の彩艷は遮断器だからまだ成長させてる途中だったし
そりゃ当時の彩艷は遮断器だからまだ成長させてる途中だったし
80: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:39:54.13 ID:HW2hqT5b0
>>6
あのクラブの当時のGKコーチがワリと有能でな
代表GKや世代別代表GKを何人も指導してる
あのクラブの当時のGKコーチがワリと有能でな
代表GKや世代別代表GKを何人も指導してる
83: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:43:27.62 ID:Ng/D20KT0
>>6
西川が良かったから仕方ないんだけどザイオンや日本サッカーの今後を考えると2ndキーパーでもレンタル出して試合経験積ませて欲しいなぁ…と思ってた
西川が良かったから仕方ないんだけどザイオンや日本サッカーの今後を考えると2ndキーパーでもレンタル出して試合経験積ませて欲しいなぁ…と思ってた
102: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 11:48:57.62 ID:zAbcoXI20
>>6
彩艶に判断やキャッチングに難があるのは、
一番伸びる時期に経験を積ませなかった浦和だと思ってる
若手の有望株は浦和に行くべきではない
ベテラン優先するから
彩艶に判断やキャッチングに難があるのは、
一番伸びる時期に経験を積ませなかった浦和だと思ってる
若手の有望株は浦和に行くべきではない
ベテラン優先するから
119: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/12/05(木) 12:31:00.67 ID:OzUdIS+U0
>>6
西川は衰えてたのは明白だった。
でも経験がないから、決めきれなかった監督が悪い
育てる意識が薄かった
西川は衰えてたのは明白だった。
でも経験がないから、決めきれなかった監督が悪い
育てる意識が薄かった
127: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 12:45:32.50 ID:bYwNN0eP0
>>119
浦和も監督がリカルドだった時はけっこう試したんだよ
でもスタメンに抜擢して3試合目ぐらいでザイオンがやらかして負けた試合の後に泣き出してしまい西川に戻した
まだ当時19歳だったからな
浦和も監督がリカルドだった時はけっこう試したんだよ
でもスタメンに抜擢して3試合目ぐらいでザイオンがやらかして負けた試合の後に泣き出してしまい西川に戻した
まだ当時19歳だったからな
9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:19:05.75 ID:/ywDqGuG0
川口の後継者?
11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:21:12.69 ID:p7UE7DK10
>>9
比較にならない未知の領域
比較にならない未知の領域
10: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:19:48.55 ID:Uazt2F/y0
その試合で1回ビッグセーブがあるの乗ってくるタイプだな
逆にミスったらズルズルいく
逆にミスったらズルズルいく
14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:24:54.99 ID:SysotmTY0
名将森保
117: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 12:29:14.53 ID:DyGGnw5w0
>>14
ほんと、これに尽きる
ほんと、これに尽きる
122: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 12:35:06.66 ID:tvv+NSln0
>>117
次点がマンUスカウトGK担当
次点がマンUスカウトGK担当
124: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 12:38:33.38 ID:W3O7D46A0
>>122
プレミアセーブ数1位オナナ
セリエAセーブ数1位ザイオンセーブ率1位デヘアだっけ?
プレミアセーブ数1位オナナ
セリエAセーブ数1位ザイオンセーブ率1位デヘアだっけ?
15: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:26:18.99 ID:FBHTsRIx0
こいつの一番の武器はセーブよりキックやスローだろ
あれは異常
あれは異常
16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:26:41.03 ID:uesEHxZg0
ヨシカツ超えは無理だろ
18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:27:38.01 ID:T4+2ctiL0
俺あんまりサッカー見ないけど以前ボロクソ言われてた人に似てるな~って思ったらこの人だった
19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:28:37.09 ID:yJZwJQRh0
まあ一応失点につながるミスもしてるからな
21: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:32:23.95 ID:V8Y1r9Lk0
ついにイタリアで評価されるGKが日本から出てきたか
23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:35:04.26 ID:NVQ+VXJP0
日本のサッカーファンは批判ばかりだったのに
25: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:35:37.49 ID:N7YgW4Y50
ブッフォン超えだな
30: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:39:33.96 ID:GPBleKnK0
イタリア一年目でこれなら立派すぎる活躍やろ
31: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:40:41.52 ID:fEYjY/pc0
7.34 デ・ヘア
6.95 ミリンコヴィッチ=サヴィッチ
6.75 ゾマー
6.73 ディ・グレゴリオ
6.71 カルネセッキ
6.68 ファルコーネ
6.65 メレト
6.64 トゥラーティ
6.63 スズキ
セリエA上位GK
6.95 ミリンコヴィッチ=サヴィッチ
6.75 ゾマー
6.73 ディ・グレゴリオ
6.71 カルネセッキ
6.68 ファルコーネ
6.65 メレト
6.64 トゥラーティ
6.63 スズキ
セリエA上位GK
33: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:45:29.16 ID:HL5iKgJ60
ええ?本当に?成長してるんだな
35: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:47:00.79 ID:s9pgGu8W0
身体能力はマジでワールドクラス
37: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 09:51:36.98 ID:O0by3CjF0
球際強いよな、守備範囲激狭ゴール前にヘバリーゼ、ノイアーの映像見て勉強して欲しい
51: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:04:41.67 ID:OnMncv7F0
アジア杯の時の自信なさげなオドオドした様子が嘘みたいに消えたよな
弾きも弱くノソノソもたついてたのに
ブライアンのメンタルを見習えみたいな事を言われてたが今やブライアンが消えてしまったな
弾きも弱くノソノソもたついてたのに
ブライアンのメンタルを見習えみたいな事を言われてたが今やブライアンが消えてしまったな
53: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:10:51.74 ID:swOWUUED0
改めて思うとマンUは弱い方のマンチェスターなのに見る目あったんじゃん?青田買いしようとしてたもん
54: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:11:13.67 ID:+7U6AUe70
若いし才能はあるんだろうから成長して欲しい
55: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:11:24.15 ID:k6ZmVI760
そらもう代表ではユルユルの予選で
本番までギリギリのプレーを試される機会ないんだから
クラブで経験積んで貰うしかないんだわ
本番までギリギリのプレーを試される機会ないんだから
クラブで経験積んで貰うしかないんだわ
56: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:12:48.19 ID:lZZi+xfZ0
ザイオンはキャッチ以外は一流
60: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:19:02.00 ID:DEMs4iUO0
あのフィードはロマンだが
代表で生かされた事がほぼない
代表で生かされた事がほぼない
69: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:24:01.24 ID:Q2w/HFlz0
握力が弱いのかツルツルグローブでも着けてるのかってくらいポロポロするよな
88: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:59:17.04 ID:nWx+iVpQ0
ハイボールの処理も安定してきたな
94: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 11:32:54.61 ID:IqC63LtA0
22歳でセリエAのGKできてる時点でとんでもないやつだよ
97: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 11:35:11.28 ID:SHUeSp5v0
あと2、3年もすれば代表の試合も鈴木のセーブで勝ちを拾う試合が増えると思う
普通にプレミア行きだろうし
普通にプレミア行きだろうし
99: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 11:41:06.71 ID:2gnsF7Xl0
10年くらい前には、谷晃生がこうなると思ってたんだけどなぁ
ガンバユース史上最高傑作とか言われてたし、実際に、あのへんの世代では突き抜けたGKだったんだが・・・
まあ、今は町田の正GKだから十分成功ではあるんだが、20代なかばには海外でやってると思ってた
ガンバユース史上最高傑作とか言われてたし、実際に、あのへんの世代では突き抜けたGKだったんだが・・・
まあ、今は町田の正GKだから十分成功ではあるんだが、20代なかばには海外でやってると思ってた
101: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 11:46:51.11 ID:iEr+TVpt0
アジアカップでザイオン使い続けたモリポは慧眼だわ
あんなローカル大会落としても問題ないし
あんなローカル大会落としても問題ないし
110: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 12:14:50.75 ID:90Tw896J0
ちょっと前までボロクソに叩かれてたのにどういうことだ?
115: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 12:26:16.00 ID:kXE1eAtM0
>>110
たぶんもともと才能や素質はピカイチだったけど日本代表では経験の無さや周りが馴染みのないベテランばかりで萎縮しちゃってミスばっかりだったけど
クラブチームでチームメイトとの関係も構築できてきて試合の経験も積んで自信が出てきて本来の才能を発揮できるようになってきた
こういうことなのかもしれない
たぶんもともと才能や素質はピカイチだったけど日本代表では経験の無さや周りが馴染みのないベテランばかりで萎縮しちゃってミスばっかりだったけど
クラブチームでチームメイトとの関係も構築できてきて試合の経験も積んで自信が出てきて本来の才能を発揮できるようになってきた
こういうことなのかもしれない
112: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 12:18:07.16 ID:o6NjWPr00
森保「ほらな」
113: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 12:19:19.08 ID:sc4DQQ840
これは素直にごめんなさいだな
この記事へのコメント
実際一瞬彩艶がポジションを奪ったけど、不安定さから結局10試合足らずで西川に奪い返された。そこは正当な競争だったと思う。
レンタルについては当然いろんな話があったが、彩艶自身が浦和にこだわって断ってただけ。
実際、たまに見るとポテンシャルは目立つけど安定感のない典型的な若手って感じだったし
いまは自信がついて多少ミスってもそのあと挽回できるようになった
これなんだよなあ
(動画の6分10秒ごろから)クロスのところでファーに寄り過ぎ
シュート直前にも更にファーに一歩動いたせいで完全に逆を突かれている
きちんとポジションを取っていたら正面でキャッチできるようなシーン
「何でもないところをスゴそうに見せる」技術はあるなw
堂安や上田が悪い時も使い続けてたしな
GKがストライカーら攻撃陣みたいに10代20代前半で開花するポジションだとでも思ってんのかよ
21、2でポジショニングも良い、セービングも良いなんてトップクラスのGKがどれだけいるか言ってみろ
あのノイアーだってシャルケユース出身の生え抜きの上で21そこらのブンデスデビューだし、当然当初は粗もあったしこんだけのスタッツも残してないわ
不安なのはパンチングや掻き出す際に、ボールが常に中途半端に危険な場所に行ってる事
味方守備に助けられたプレー多いし、オフサイドファールがなければ3失点やん
ボール予測が全く出来てない
触れると思って触れてないのかとりあえず飛んでるだけなのか
距離感おかしいのは視力が合ってないとかそういう可能性もあるけど
出なくていいクロスに飛び出して弾いたボールがペナルティの相手選手に渡ってゴール決められたり
反応出来ちゃうからこそ飛び出しちゃうのかもしれないけど
だからこそ判断力を付けてもっと活躍する事を期待して応援したい