1: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:18:31.51 ID:RLsnDD1D0
どうせオフサイドで前に蹴られへんしFW10人でよくね?
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
「0-0-10」フォーメーションという極端な提案を巡る議論は、ルール的な矛盾や実現不可能性を指摘する意見が多く、「オフサイドのルールで成立しない」「相手GKの動きを邪魔すると反則になる」など現実的な制約が挙げられた。一方で「相手MFが虚無感に包まれそう」「漫画的発想」といったユーモアや創作への言及もあり、あくまでネタとして楽しむ流れが目立つ。
「0-0-10」フォーメーションという極端な提案を巡る議論は、ルール的な矛盾や実現不可能性を指摘する意見が多く、「オフサイドのルールで成立しない」「相手GKの動きを邪魔すると反則になる」など現実的な制約が挙げられた。一方で「相手MFが虚無感に包まれそう」「漫画的発想」といったユーモアや創作への言及もあり、あくまでネタとして楽しむ流れが目立つ。
以下は「サッカーのフォーメーションって0-0-10が最強じゃね? 」から
2: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:19:10.11 ID:RLsnDD1D0
FW10人横並びで相手キーパーの前にたっといたらええやん
5: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:23:30.54 ID:kaU5R44v0
>>2
それそのチームがオフサイドじゃないのか……
それそのチームがオフサイドじゃないのか……
6: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:24:56.68 ID:RLsnDD1D0
>>5
相手もオフサイドやから
相手もオフサイドやから
9: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:26:56.65 ID:kaU5R44v0
>>6
無効試合だろそんなの
無効試合だろそんなの
16: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:31:05.53 ID:0l+4l/g40
>>6
オフサイドは自陣ではならないぞ
だからFWが相手GK付近に張り付いてたらハーフウェーラインまでには縦パス入れ放題や
オフサイドは自陣ではならないぞ
だからFWが相手GK付近に張り付いてたらハーフウェーラインまでには縦パス入れ放題や
7: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:25:50.70 ID:0l+4l/g40
>>5
オフサイドもだけど相手GKの動きの邪魔したらオブストラクション(インピード)の反則になる可能性もあるな
オフサイドもだけど相手GKの動きの邪魔したらオブストラクション(インピード)の反則になる可能性もあるな
12: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:28:02.54 ID:RLsnDD1D0
>>7
横一列で立ってるだけで邪魔、、、?
横一列で立ってるだけで邪魔、、、?
3: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:21:53.60 ID:MaIDfbC70
相手ゴールの中に入ってパス要請するとパスが得点になるゲームがありましたね
8: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:26:19.30 ID:MNbkn2Jl0
相手MFの虚無感やばそう
10: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:27:59.73 ID:yVcoH/rf0
おっ!そうだな!
11: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:28:00.61 ID:atK/aWt00
キーパー以外全員相手陣内に入るとハーフラインがオフサイドラインになるというルールがあってな
13: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:28:25.07 ID:RLsnDD1D0
>>11
嘘やろ
嘘やろ
15: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:29:17.30 ID:33RMhddW0
ブルーロックか!
17: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:34:00.76 ID:6CcehAmu0
必勝法があるならみんなそれやっとる定期
18: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 12:38:49.34 ID:0l+4l/g40
実際シュートって漫画でイッチのやったやり方と似たような作戦あったけどこれは自陣でもオフサイドとるという特殊ルールありきだった
この記事へのコメント