1: ゴアマガラ ★ 2025/01/05(日) 09:47:15.19 ID:Z41Cb0gG9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
三笘薫が途中出場にとどまった現状について、多くの意見が寄せられています。主な指摘として「全盛期を過ぎた」「怪我や疲労の影響」「ドリブルが対策され通用しなくなった」などが挙げられました。また、チーム全体の不調や戦術の限界も議論され、三笘だけの責任ではないとの見方も。一方で「移籍の可能性」や「プレミアの過酷な日程」の影響を考慮する声もあり、期待感と懸念が交錯しています。
三笘薫が途中出場にとどまった現状について、多くの意見が寄せられています。主な指摘として「全盛期を過ぎた」「怪我や疲労の影響」「ドリブルが対策され通用しなくなった」などが挙げられました。また、チーム全体の不調や戦術の限界も議論され、三笘だけの責任ではないとの見方も。一方で「移籍の可能性」や「プレミアの過酷な日程」の影響を考慮する声もあり、期待感と懸念が交錯しています。
以下は「【サッカー】三笘薫はプレミア1年目以来の2節連続途中出場…アーセナル17歳FWから被弾のブライトン、PKで追いつくも8戦勝利なし [ゴアマガラ★]」から
23: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 09:58:54.43 ID:KKVDWDYB0
>>1
日本人てプレミアくると知らん間に劣化して消えてくのはなんでや
日本人てプレミアくると知らん間に劣化して消えてくのはなんでや
7: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 09:49:46.13 ID:6211kMJj0
これは冬に移籍しそうだ
9: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 09:51:46.27 ID:lZaS4Pq40
衰えすぎた
10: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 09:52:29.97 ID:nN3YXlOK0
27歳なのに衰えるとかあるのか
まぁ早い選手だとあるか?
まぁ早い選手だとあるか?
68: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:23:25.09 ID:iK27guub0
>>10
わりとよくある
わりとよくある
110: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 11:08:59.94 ID:MLyoTchy0
>>10
怪我の影響がデカ過ぎた
そこから感覚が戻ってない
怪我の影響がデカ過ぎた
そこから感覚が戻ってない
11: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/05(日) 09:52:47.79 ID:U+yRQVRC0
ヴィラ、アーセナルと上位相手になったら2試合連続でベンチになった
これ1番やばいやつじゃね?
これ1番やばいやつじゃね?
12: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 09:52:52.44 ID:alWQqFxL0
ウェルベックがいないと攻撃にダイナミズムが生まれない
三笘だけじゃ無理げーな状態
三笘だけじゃ無理げーな状態
19: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 09:55:50.39 ID:+Qa5Z7nU0
やっぱりマンチェスターシティが追撃をはじめたね
リバプールも射程圏内だし首位に立つのも時間の問題だな
リバプールも射程圏内だし首位に立つのも時間の問題だな
20: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 09:55:57.56 ID:dqjD+81i0
三笘不調とチーム全体が沈んでる
ペドロのPKも微妙すぎる判定だった
ペドロのPKも微妙すぎる判定だった
21: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 09:57:34.93 ID:RU3NzCsM0
リバプールの走行距離がプレミア最下位
元々、クロップ時代に走れるチームが
効率良くなってるん
元々、クロップ時代に走れるチームが
効率良くなってるん
25: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:03:29.08 ID:3Sd2vjoP0
勝ててないからメンバーを変えてみるのは普通の事じゃん
34: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:07:28.83 ID:d43PPqyq0
あとはよろしくの適当ロングパスを左のスペースに放り込む戦術
もはや三笘目掛けてですらないw
5本に1本ぐらいは三笘の超絶技巧トラップで何とか攻めのカタチにはしてるけど
このチームに勝ちきれないようじゃアーセナルは今シーズンも優勝できそうにないな
もはや三笘目掛けてですらないw
5本に1本ぐらいは三笘の超絶技巧トラップで何とか攻めのカタチにはしてるけど
このチームに勝ちきれないようじゃアーセナルは今シーズンも優勝できそうにないな
35: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:08:22.52 ID:sMgAShaQ0
CM芸人と化してる
37: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:08:54.75 ID:Jplo/tsm0
どうした?怪我でもしてんのか
48: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:13:34.32 ID:TtR/IfJH0
>>37
プレミアの年末年始の日程はきついんで半々にして出している感じ
アメリカ人の監督だしひ弱だと思われているんだろう
プレミアの年末年始の日程はきついんで半々にして出している感じ
アメリカ人の監督だしひ弱だと思われているんだろう
39: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:09:59.65 ID:ftPL+mcq0
フランスの中村の方がうまくね?正直いって
40: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:10:22.59 ID:R5vqKRXk0
これを世界トップクラスって持ち上げてたからな
42: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:10:39.19 ID:hVUFSmhd0
トラップミスが多かった印象
かといってアディングラより劣ってるとも思えないけど
かといってアディングラより劣ってるとも思えないけど
44: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:11:39.30 ID:v7prXF860
デゼルビの時みたいにずっと使い続けてしまいに壊れるみたいな
使い方してないのは良いこと
使い方してないのは良いこと
51: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:14:36.46 ID:bUOE54cn0
シュート撃てやってとこで撃たないのが多すぎる
メンタルが貧弱は大成せんわ
メンタルが貧弱は大成せんわ
60: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/05(日) 10:17:54.55 ID:WhtXqePg0
>>51
それってアタッカーとしては致命的だよな
それってアタッカーとしては致命的だよな
52: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:14:58.89 ID:0mEeTBBL0
三笘、久保、南野、鎌田、遠藤、上田と全員ベンチ要員になった件
63: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:19:56.89 ID:0mEeTBBL0
ミドルとか速いクロスとか三笘はインパクトの強いキックを苦手にしてるよな
その辺香川に似てるよな
その辺香川に似てるよな
64: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:20:17.41 ID:i4Sk9Kbu0
ミトマールは以前の躍動感が消えたな
劣化するには早すぎるだろ
劣化するには早すぎるだろ
65: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:21:59.63 ID:JUUekfQ80
だから良い時にさっさと逃げ出せばよかったのに
腰据えて落ち着くクラブじゃねーだろ
腰据えて落ち着くクラブじゃねーだろ
66: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:22:53.91 ID:0mEeTBBL0
シュートレンジの狭さやパスレンジの距離の短さが大きな欠点だと思うわ
80: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:30:50.50 ID:p/7OJimP0
そのうちひっそりとフロンターレに戻ってきそう
82: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:31:25.64 ID:1eieBhO/0
もはや名前すら出ない冨安
85: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:35:04.57 ID:V1zqhQdJ0
もう鎌田と一緒に日本帰れや
88: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:43:57.11 ID:HwUwBqeN0
いやでも後半ずっと押してたからな
なんかダンクいないとDFの動きがいいんだわ
なんかダンクいないとDFの動きがいいんだわ
89: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:45:39.86 ID:QxxMN4LS0
日本のサッカー選手なんて選手生命短くて30才超えたらあっさり衰えるのに呑気に大学4年行ってた奴
99: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:50:54.57 ID:gZmdxtin0
バレバとペドロは三笘にパス出すの止めようって話あってるのかってくらいパス出さんな
100: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:51:07.42 ID:qGy55LbU0
なんだあのトラップミスはw
プロなのか?こいつはw
プロなのか?こいつはw
104: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:58:16.04 ID:9R6pCIZH0
ドリブラーって対策されてすぐに終わる奴と、ずっと活躍できる奴で結構極端に分かれるからな
バイエルン、ユーべにいたドウグラス・コスタとかも最初のシーズンは神のように活躍するけど、対策されると何もできなくなってたし
バイエルン、ユーべにいたドウグラス・コスタとかも最初のシーズンは神のように活躍するけど、対策されると何もできなくなってたし
105: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:58:19.92 ID:lCrXZyE40
腰痛いんじゃないか
122: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 11:15:32.79 ID:J2DEM3ie0
大学いったのにはそれなりの理由があるってことだよ
133: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 11:21:27.41 ID:bHCb5OZl0
試合に出られても、腰が回らなくてシュートの選択肢が無い
去年のアジアカップで無理に連れ回さずにイングランドで休養してれば腰を壊すまではいかなかったのにな
去年のアジアカップで無理に連れ回さずにイングランドで休養してれば腰を壊すまではいかなかったのにな
136: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 11:28:31.91 ID:2VuCb8tl0
全盛期が過ぎた
137: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 11:29:09.74 ID:75zPwVNR0
久保、三笘もベンチ降格かい
完全にピーク過ぎてるな
完全にピーク過ぎてるな
145: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 11:38:21.51 ID:Qa+IzTtH0
唯一の武器のドリブルも対策されて通用しなくなったしなぁ
146: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 11:38:56.86 ID:IGTUvPd10
久保は若いから先があるけど三笘はもうステップダウンしていくだけ
149: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 11:47:28.33 ID:pb0wktUk0
この時期のプレミアの日程は狂気
もっと選手ファーストにしてあげて
もっと選手ファーストにしてあげて
150: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 11:50:52.08 ID:efswEvuU0
過剰に叩いてる奴はアホかアンチだけど
今季の日本人あかんのは事実よな
この惨状でW杯大丈夫なのかなって思う
今季の日本人あかんのは事実よな
この惨状でW杯大丈夫なのかなって思う
154: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 11:56:39.58 ID:/+ILRDGr0
ハイライト観て思うのは三苫はあとゴールさえ決めてくれてたらって感じいつも思う。プレースタイル違うけどマンUのガルナチョもそう。肝心なとこでいつも決定機逃しちゃう
155: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 12:01:59.12 ID:3+nD4WLR0
結局ゴールできないと序列は落ちていくんよな
点に繋がらない選手はうまくいかない時真っ先に変えられる
点に繋がらない選手はうまくいかない時真っ先に変えられる
162: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 12:12:21.11 ID:IuunIrhz0
高校サッカーみてたが、静学や流経や前橋にドリブラーが沢山いるわ
成長楽しみ
成長楽しみ
165: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 12:16:55.03 ID:g4evURxW0
なんか…どうしちゃったん
183: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 12:42:41.16 ID:/iBzVGGA0
>>165
チーム自体が絶不調
三笘のせいにしてるのはニワカやアンチだから参考にしなくて良い
チーム自体が絶不調
三笘のせいにしてるのはニワカやアンチだから参考にしなくて良い
この記事へのコメント
守備はシソ、アヤリ、ピニャンがGM守備して、それをバレバ、ヘッケ、フェルでギリ止めてる
下からの突き上げもないし
プレミアで通用している選手が誰一人いなくなる
現在の世界最高峰のリーグとはいえ
一人も通用しないのはヒドイを通り越して暗黒期
そう考えると当時の世界最高リーグ・セリエAで
加入1年目から2桁得点し無双した中田英寿は凄かったんだな