1: ゴアマガラ ★ 2025/01/09(木) 20:01:06.18 ID:rqA9EBRn9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
J2得点王&MVPの小森飛絢のシント=トロイデン移籍について、期待と課題が議論に。移籍先がシント=トロイデンであることに「欧州挑戦としては物足りない」との声も多いが、過去に冨安や遠藤航が成功した事例から「ステップアップの第一歩には良い環境」と評価する意見も。J1での活躍を見たかったという惜しむ声や、レンタル移籍の形態を巡る議論もあり。若手の挑戦に期待が寄せられる一方で、ベルギーリーグの環境への懸念も一部で見られる。
J2得点王&MVPの小森飛絢のシント=トロイデン移籍について、期待と課題が議論に。移籍先がシント=トロイデンであることに「欧州挑戦としては物足りない」との声も多いが、過去に冨安や遠藤航が成功した事例から「ステップアップの第一歩には良い環境」と評価する意見も。J1での活躍を見たかったという惜しむ声や、レンタル移籍の形態を巡る議論もあり。若手の挑戦に期待が寄せられる一方で、ベルギーリーグの環境への懸念も一部で見られる。
以下は「【サッカー】J2得点王&MVPの小森飛絢が欧州挑戦 シント=トロイデン移籍が正式発表「重要な一歩」 [ゴアマガラ★]」から
2: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:03:54.49 ID:8E5hpwLq0
今年は、J1だったのに待ちきれなかったか
3: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:04:52.02 ID:bE6k0wbP0
ひいろって読むのか
11: 警備員[Lv.19] 2025/01/09(木) 20:29:20.96 ID:TJDMF0wa0
>>3
さては親がガンダムW世代かな?
さては親がガンダムW世代かな?
5: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:07:06.77 ID:XnZwCP2G0
トトロかー
小森ならもっとステップアップできそうだけどなー
小森ならもっとステップアップできそうだけどなー
6: !dongri 2025/01/09(木) 20:11:08.99 ID:Exs4J1VL0
またシントトかよ
7: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:11:38.47 ID:hZZaS4Yy0
柏の関根とかもここじゃないだろうな
さすがに日本人集めすぎだろ
さすがに日本人集めすぎだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:28:04.58 ID:Eka4pQvP0
シントトロイデンで欧州挑戦言われたらなんか違和感しか無い
13: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:35:46.30 ID:Xf8WVfYy0
>>10
お試しには良い環境だと思うよ
結果を出して飛躍していった選手は少なからずいるわけだし
逆にいうとこの甘々環境で通用しなかったら諦めてさっさと日本に帰るべき
お試しには良い環境だと思うよ
結果を出して飛躍していった選手は少なからずいるわけだし
逆にいうとこの甘々環境で通用しなかったら諦めてさっさと日本に帰るべき
16: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:37:19.86 ID:Eka4pQvP0
>>13
でもなんだかなぁって思うんだよな
でもなんだかなぁって思うんだよな
18: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:48:12.54 ID:Xf8WVfYy0
>>16
うん わかる
でも日本サッカー界全体のことを考えれば決して悪いことではない
遠藤も冨安もここが海外で最初のクラブだったのは良かったって言ってたし
ここはDMMが資本投入して日本人選手とってこういう橋頭保みたいな場所を作ってくれたわけで実にありがたい
うん わかる
でも日本サッカー界全体のことを考えれば決して悪いことではない
遠藤も冨安もここが海外で最初のクラブだったのは良かったって言ってたし
ここはDMMが資本投入して日本人選手とってこういう橋頭保みたいな場所を作ってくれたわけで実にありがたい
19: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:49:58.21 ID:Eka4pQvP0
>>18
まあ確かに理には適ってるわな
まあ確かに理には適ってるわな
25: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:09:48.11 ID:B+EpFF090
>>13
80-90年代のブラジル代表ですらトップリーグ行く前に雑魚リーグや知り合いが多いチームでならしてたんだから
シントトは最善の選択
カフーですらブラジルに帰った
80-90年代のブラジル代表ですらトップリーグ行く前に雑魚リーグや知り合いが多いチームでならしてたんだから
シントトは最善の選択
カフーですらブラジルに帰った
21: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:53:28.91 ID:vj8VK2HL0
>>10
橋岡とかチマとか伊藤とか谷口とか
能力、実績、年齢の壁など何かしら一つ足りず欧州移籍していない選手が移籍して
次のチャンスを掴むための環境がシントトロイデンだな
小森もそんなシントトロイデンにふさわしい人材と思う
例えば高井あたりの海外移籍先がシントトロイデンだったら「ねえわ」って嘆くと思うけど
橋岡とかチマとか伊藤とか谷口とか
能力、実績、年齢の壁など何かしら一つ足りず欧州移籍していない選手が移籍して
次のチャンスを掴むための環境がシントトロイデンだな
小森もそんなシントトロイデンにふさわしい人材と思う
例えば高井あたりの海外移籍先がシントトロイデンだったら「ねえわ」って嘆くと思うけど
22: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:54:52.95 ID:Eka4pQvP0
>>21
欧州ではあるんだが欧州挑戦って環境とはイマイチ違うよな
欧州ではあるんだが欧州挑戦って環境とはイマイチ違うよな
30: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:15:41.74 ID:4FOwDfl40
>>22
海外移籍はサッカーの実力以外の面で向き不向きがデカいからお試し移籍出来るのは良いじゃないか。10代後半ー20代前半で人生伸るか反るかの決断させるのは可哀想だよ
勿論、今はそこを越えて若くして多くの選手が海外移籍してるのも凄いけどな。みんな成功するのは難しいけど、せめてサッカーの実力で勝負した上で成功失敗して欲しいな
海外移籍はサッカーの実力以外の面で向き不向きがデカいからお試し移籍出来るのは良いじゃないか。10代後半ー20代前半で人生伸るか反るかの決断させるのは可哀想だよ
勿論、今はそこを越えて若くして多くの選手が海外移籍してるのも凄いけどな。みんな成功するのは難しいけど、せめてサッカーの実力で勝負した上で成功失敗して欲しいな
33: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:20:47.28 ID:Eka4pQvP0
>>30
とはいえ小笠原とか柳沢も海外で通用しなかったからサッカーキャリア終わったわけじゃないしなんか違和感拭えないのよ
とはいえ小笠原とか柳沢も海外で通用しなかったからサッカーキャリア終わったわけじゃないしなんか違和感拭えないのよ
36: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:22:33.03 ID:9rktyjSN0
>>33
なんなら日本から出なかった遠藤が最終的に代表で序列の上だった稲本や小野を超えたしなあ
なんなら日本から出なかった遠藤が最終的に代表で序列の上だった稲本や小野を超えたしなあ
29: 警備員[Lv.20][苗] 2025/01/09(木) 21:15:08.76 ID:3fX8yYV90
>>10
鎌田、遠藤、冨安もトトロやで
鎌田、遠藤、冨安もトトロやで
31: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:16:18.50 ID:Eka4pQvP0
>>29
馴染むにはいいって理屈はわかるけどもやっとしない?
馴染むにはいいって理屈はわかるけどもやっとしない?
35: 警備員[Lv.20][苗] 2025/01/09(木) 21:21:57.21 ID:3fX8yYV90
>>31
でも3人ともプレミアやからな、ザイオンも行きそうやし
甘い環境って言いたいのは分かるけど
でも3人ともプレミアやからな、ザイオンも行きそうやし
甘い環境って言いたいのは分かるけど
43: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:43:24.70 ID:4LWaZpvX0
>>35
それは稀な成功例ね、今までに何人在籍した?20?30?
それは稀な成功例ね、今までに何人在籍した?20?30?
40: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:24:02.50 ID:2uQq4IUk0
>>31
別にしないな
欲しいところが無かったのか~とは思う
別にしないな
欲しいところが無かったのか~とは思う
12: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:31:06.14 ID:1HJ+xsNA0
【ベルギー移籍】小森飛絢のJリーグ全36ゴールをイッキ見!Hiiro Komori 36Goals
https://www.youtube.com/watch?v=22sPYOFvpVg
良い選手だね 楽しみ
https://www.youtube.com/watch?v=22sPYOFvpVg
良い選手だね 楽しみ
14: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:36:39.34 ID:e5hKcXf50
海外第一歩ならシントトはまあ良いんじゃない日本人いっぱいいるからプライベートも含めて苦労しなそうだしここで色々経験して1、2年でステップアップすれば良い
ただ冬移籍だと即戦力助っ人扱いだろうから最初が肝心だろうな
ただ冬移籍だと即戦力助っ人扱いだろうから最初が肝心だろうな
15: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:37:16.64 ID:WTFFNAVp0
期限付き移籍なんだな
つまりレンタル
つまりレンタル
24: ハンター[Lv.662][SR武][SSR防][木] 2025/01/09(木) 21:08:28.43 ID:YPOd6wKx0
>>15
これ、レンタルの期間と千葉との契約期間が同じでレンタル終了と共に移籍金無しで完全移籍とかではない?
これ、レンタルの期間と千葉との契約期間が同じでレンタル終了と共に移籍金無しで完全移籍とかではない?
17: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:40:15.34 ID:DpCBA5zY0
今年も沼のままか
23: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:03:52.40 ID:0T3F86MT0
こんないい選手が居たのにプレーオフすら出れなかった
26: 警備員[Lv.20][苗] 2025/01/09(木) 21:14:15.97 ID:3fX8yYV90
補強ポイントはCBやろ?
谷口抜けたのが痛い
谷口抜けたのが痛い
27: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:14:16.90 ID:tIXX+BG90
いけてもシントトかよ
28: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:14:25.94 ID:hZnTpG3a0
J2J3だとまず単年契約だろうし、移籍金がなくなるだけみたいな形に見えるよなぁ
32: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:17:59.65 ID:qQk0rIr30
>>28
いい加減、選手の夢をクラブやファンが後押し、ていうアマチュアイズムは止めて欲しいわ
しっかり移籍金取ってくれよと
まあそうなるとヨーロッパのクラブになって格安で手に入る転売商品じゃなくなるから海外移籍は盛り下がるだろうけど
いい加減、選手の夢をクラブやファンが後押し、ていうアマチュアイズムは止めて欲しいわ
しっかり移籍金取ってくれよと
まあそうなるとヨーロッパのクラブになって格安で手に入る転売商品じゃなくなるから海外移籍は盛り下がるだろうけど
34: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:21:50.76 ID:RTnQOlEw0
38: 警備員[Lv.20][苗] 2025/01/09(木) 21:22:58.51 ID:3fX8yYV90
>>34
でも日本人が居ないと普通に2部レベルなんだよな。。
でも日本人が居ないと普通に2部レベルなんだよな。。
37: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:22:55.44 ID:8sx0Y6vp0
トトロ降格するけど良いのか?
39: 警備員[Lv.20][苗] 2025/01/09(木) 21:23:34.64 ID:3fX8yYV90
>>37
高井行けばいいのになあ
高井行けばいいのになあ
42: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:40:43.05 ID:ycP1aNmf0
2部降格まっしぐらのシントか
日本人だらけのシントで群れて欲しくはなかったね
FWには一人旅で生き残り這い上がる強さが必要
優秀なFWはどこのクラブチームでも結果を出して多数のクラブチームから求められる
極端に言うと、イブラやスアレスやブラジルロナウドやCロナウドがそう
群れたらFWとしての個の強さを失いやすいぞ
だが、それでも期待してる
日本人だらけのシントで群れて欲しくはなかったね
FWには一人旅で生き残り這い上がる強さが必要
優秀なFWはどこのクラブチームでも結果を出して多数のクラブチームから求められる
極端に言うと、イブラやスアレスやブラジルロナウドやCロナウドがそう
群れたらFWとしての個の強さを失いやすいぞ
だが、それでも期待してる
44: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:49:32.02 ID:eelm7mJk0
2年ぐらいJ1で見たかったけどな
年齢考えるとしょうがないか
年齢考えるとしょうがないか
46: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:53:51.53 ID:X8v7jSfM0
なんやかんや言ってもステップアップには良いチーム
47: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:57:40.06 ID:21O2sStn0
所詮J2やしな
林大地を超えるくらいはやってくれ
林大地を超えるくらいはやってくれ
この記事へのコメント
トトロ移籍が一番しっくりくる