サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年01月10日 17:30

1: ゴアマガラ ★ 2025/01/09(木) 20:34:57.40 ID:rqA9EBRn9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
レッドブル体制となった大宮がユニフォームカラーをオレンジからネイビーに変更し、GKユニフォームをオレンジ仕様としたことが話題に。「カッコいい」「レッドブルらしい」と肯定的な声がある一方で、「アイデンティティが消えた」「大宮らしさがなくなった」と惜しむ意見も。NTTからレッドブルへの移行に伴う外資主導の方向転換を歓迎する人も多く、特に「強ければ何でもいい」と実績を期待する声が目立つ。J1復帰とさらなる飛躍に注目が集まる中、ファンの心境は複雑な様子だ。

以下は「【サッカー】レッドブル体制の大宮、ユニフォーム色をネイビーに大胆変更 GKユニがオレンジ仕様に [ゴアマガラ★]」から



20: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:40:18.36 ID:V5yk/pRv0
>>1
これはかっけえ

大宮じゃなきゃ最高だった



41: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:44:12.40 ID:ZRzoPdhr0
>>1
一応みかかは残ってるのか



66: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:59:24.31 ID:PVEMbTpz0
>>1
思ったよりギリ大宮カラーが残ったな
神戸の時くらい全然違うユニになると思ってたわ



4: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:36:28.51 ID:uRupp21J0
田中碧がいるリーズのユニフォームと同じやん



11: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:38:02.90 ID:6N9UyHhM0
>>4
リーズもレッドブルが胸スポだからな



28: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:42:11.63 ID:umsO44n50
>>4
no title

no title


レッドブルの胸スポ目立つな



33: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:42:55.27 ID:cTMOEKfD0
>>28
ベリンガムとシンクロしてて草



76: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:04:23.14 ID:bvCpPuNJ0
>>4
リーズのロゴは残して欲しいわ
no title



91: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:17:45.11 ID:DgpmfiOn0
>>76
このエンブレムが無くなったらアイデンティティ崩壊するな



7: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:37:11.91 ID:17Yea9yV0
来年には強い方のさいたまと呼ばれてるかもね



8: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:37:20.13 ID:3nAgdEI10
J2の体制発表会とは思えないレベルだな



10: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:37:39.90 ID:uU/f8sA10
いいなレッドブル



12: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:38:29.61 ID:Mk0GmTLq0
いいんじゃね
もっとレッドブルぽくても良さそうだけど



13: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:38:59.85 ID:ciQynev20
リスはリストラか



115: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:41:02.27 ID:iwpIWKjh0
>>13
余裕で残留だぞ
no title



135: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 22:26:34.21 ID:2uQq4IUk0
>>115
右のリスだけ雄牛に代わるよ



15: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:39:26.78 ID:1OxrlHl60
ユニの色もロゴも変わって
ほぼ別チームだな



16: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:39:44.79 ID:PEnax9Z/0
企業名は入るしユニは変わるしエンブレムは変わるしで
金無し日本の金無しJリーグが蹂躙されてるな
Rasen Ballsportです!
誰がそう取るんだよ知恵遅れがw



18: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:39:56.65 ID:Ekr0zgMp0
オレンジじゃないアルディージャなんて



36: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:43:24.64 ID:GdpmAI1D0
>>18
もう神戸がカラー全部変えて今全盛期だ
サポも色よりも勝つ方が嬉しい



39: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:44:01.72 ID:Mj1FNkPu0
>>36
昔は牛とか言われてたもんな



19: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:40:08.76 ID:10JtR59S0
強そうw



21: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:40:36.26 ID:iW/jOfyQ0
レッドブルってちょっと羨ましかったけど、うちが買収されなくて良かったw



81: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:10:20.98 ID:7kCBO3P20
>>21
涙ふけよwwww



22: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:41:10.63 ID:PX2kfhML0
これが企業スポーツの力よ

名前もカラーも変わる
チームは無駄にたくさんあるから首都圏のやつを買えば移転はしなくていい



23: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:41:12.47 ID:L5zfPSNk0
親会社変わってチームカラーも変わりましたねwww



24: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:41:31.36 ID:GdpmAI1D0
いいねー、カッコいいわ
早くJ1戻って来てもっともっと補強しまくって盛り上げてくれ



25: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:41:33.71 ID:0zDY4U6y0
そんなにレッドブルって売れてんの??
日本だからか全くそんな様相を感じさせないけど



26: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:41:43.61 ID:P7xpiM4C0
アイデンティティ消滅



35: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:43:16.46 ID:Mj1FNkPu0
>>26
これから新しくアイデンティティを創り上げていくのよ



27: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:42:08.66 ID:mStLFD/m0
バイバイ大宮



29: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:42:29.06 ID:bBUearKw0
乗っ取られてて草



30: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:42:31.86 ID:bZmtzf+r0
企業スポーツ万歳!



31: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:42:40.03 ID:Mj1FNkPu0
めっちゃカッコイイし強うそうやん
大宮サポになりそうだ



32: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:42:50.51 ID:vjYfvUxg0
カッコイイじゃん
レッドブルカラー



34: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:43:11.02 ID:GrNzN7S70
オレンジ部分も徐々に赤みが増すんだろうな



37: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:43:29.98 ID:NZCPgNuA0
りすさんどこいったの



38: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:43:42.17 ID:fQ1bNZrn0
コロコロ変わるJリーグの理念(爆笑)



117: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:42:32.60 ID:SB+UmFHU0
>>38
企業名は認めてないぞ、レッドブルがオーナーになったというだけだ



42: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:44:14.79 ID:V5yk/pRv0
かつてアブラモビッチがチェルスキー乗っ取って歴史変えたみたいなことがJでも起きりゃ面白えな



43: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:44:53.70 ID:YqmT07JN0
カッコよすぎて草
結局ブランドだな



44: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/09(木) 20:44:56.02 ID:YryiBbsq0
パンツとソックスにオレンジ残してるし全然いいんじゃないの



45: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:45:13.23 ID:MiDpWU8+0
税金+半官半民のNTTが500億円くらいかけて育てたのに外資にたったの3億円で売ったんだよな
税リーグヤバー



46: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:46:28.22 ID:JV+MAmDt0
レッドブルすぎる



47: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:46:42.14 ID:zxGhXLNo0
実際強くなるんか?
ザルツブルクもライプツィヒも強いが大宮はどうなるんや



75: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:04:03.43 ID:Xf8WVfYy0
>>47
欧州以外のRB傘下のクラブはRBにとって牧場でしかない
J1復帰までは最大限急ぐだろうけど、その後はまぁ中位を確保してればOKって考えよ
スタメン確保できたような若手選手はどんどんザルツブルク(もしくは直でライプツィヒ)に送り出すんだから



48: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:47:14.85 ID:Yc0Wg3aE0
しまむら製じゃねーか
no title



110: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:37:41.17 ID:URRtAGXw0
>>48
しまむらw



113: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 21:40:12.31 ID:arhSpt9M0
>>48
ギャグかと思うくらいダサいな
これで企業スポーツどうのとかよく言えたよな



49: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:47:45.32 ID:ds+egrkE0
もっと金使って第2の神戸になれ



58: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:52:03.56 ID:zw85trR40
>>49
たったの1.8兆円の会社だぞ?
楽天グループの足元にも及ばねーよ
売上1800兆円とかまだ信じてる池沼?



52: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:49:30.53 ID:rLTT9kLj0
NTTがっ撤退してのレッドブルだからな
外資は結果でないとすぐ撤退する



53: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:49:48.03 ID:LofFINF90
しばらくはサポーターがオレンジとネイビーで混ざってぱっと見の一体感減るな



57: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:51:28.17 ID:9AHA7frM0
>>53
元からオレンジとネイビーだし
去年
no title



59: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:53:05.00 ID:tRqsGcG30
今回の買収はこうなると分かりきっていたし
騒ぐのはまだ早い



62: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:55:23.23 ID:PoplEfxs0
ここのファン強くなれば何でもいいんじゃないだろうか



65: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 20:57:17.93 ID:lGMxlGV90
>>62
そりゃ親会社のやる気ない運営でJ3まで落ちたの経験したらどこでもそうなるだろ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年01月10日 17:51 id:P.KT09sj0
    マンCが買収された時も散々な言われようだったが、勝ち続けたらだれも文句いわなくなって、超強豪人気チームになったからな。

    ここでマンCファンのノエル・ギャラガーの名言を一つ
    「もしも、シティが株式会社でしかもあいつらの給料に当てられるのが俺の金っていうんなら、話は違ってくるさ。ぶちギレるね。 でも嬉しいかな、俺の金じゃない、お前の金でもない。金の使い方を指図する権利は誰にもないだろう?シティファンとして俺達はこの状況を楽しむだけさ」
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年01月10日 18:04 id:BfvBrQfc0
    リーズと比べるとレッドブルの右上にレッドブルがダサいな
    ライプツィヒやザルツブルクと同じだが
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年01月10日 18:15 id:.EYJzyJw0
    嫉妬が凄まじいな
    みんなレッドブルの権威に気圧されてるな
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年01月11日 02:50 id:KnOz.Cls0
    売上云々言っている奴がいるが、スポドリなんか、10円の原価のものを300円で売るような商売で、収益構造が全く異なる。イメージ戦略重視でバンバン金を使う。いいじゃん。この調子でバスケもバレーも、プロ野球チームも作ってもらおうぜ。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る