1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/01/12(日) 14:48:37.77 ID:E1EOIhL/9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
高校サッカー選手権の決勝が国立競技場で超満員となるチケット完売を記録し、大きな注目を集めています。準決勝では観客数ランキングで1位と3位を更新するなど、例年以上の盛り上がりを見せています。前橋育英と流通経大柏の対戦は「名門同士の史上最高のカード」と期待されており、地域性や名門校同士の対戦が観客動員に貢献したとの意見が多いです。一方で「高校サッカーはプロを超える熱量と面白さがある」という声もあり、Jリーグとの差別化も話題になっています。また、チケット価格の高さにも関心が集まりつつ、真剣勝負の試合そのものへの期待が高まっています。
高校サッカー選手権の決勝が国立競技場で超満員となるチケット完売を記録し、大きな注目を集めています。準決勝では観客数ランキングで1位と3位を更新するなど、例年以上の盛り上がりを見せています。前橋育英と流通経大柏の対戦は「名門同士の史上最高のカード」と期待されており、地域性や名門校同士の対戦が観客動員に貢献したとの意見が多いです。一方で「高校サッカーはプロを超える熱量と面白さがある」という声もあり、Jリーグとの差別化も話題になっています。また、チケット価格の高さにも関心が集まりつつ、真剣勝負の試合そのものへの期待が高まっています。
以下は「【高校サッカー】前橋育英と流通経大柏の決勝はチケット完売 JFAが発表 超満員の国立でしのぎ削る [阿弥陀ヶ峰★]」から
7: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 14:51:48.65 ID:wgwIurr60
>>1
高校サッカー日テレ公式
@ntv_hss
【決勝戦のお知らせ】
明日、国立競技場で行われる決勝戦、
観戦チケット完売となりました。
会場でご覧になれない方は、地上波放送やTVer•SPORTS BULLの配信でお楽しみください。
また、明日の中継には
ロサンゼルス五輪を目指すU-23日本代表
#大岩剛 監督のゲスト出演が決まりました。
決勝のピッチで躍動する「ロス五輪世代」のプレーなどについてお話を伺います!
#高校サッカー
#全力高校サッカー
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4501921.jpeg
高校サッカー日テレ公式
@ntv_hss
【決勝戦のお知らせ】
明日、国立競技場で行われる決勝戦、
観戦チケット完売となりました。
会場でご覧になれない方は、地上波放送やTVer•SPORTS BULLの配信でお楽しみください。
また、明日の中継には
ロサンゼルス五輪を目指すU-23日本代表
#大岩剛 監督のゲスト出演が決まりました。
決勝のピッチで躍動する「ロス五輪世代」のプレーなどについてお話を伺います!
#高校サッカー
#全力高校サッカー
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4501921.jpeg
13: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 14:54:51.49 ID:aYWQNFHp0
>>1
準決勝の時点で記録更新
⚽高校サッカー選手権・準決勝の観客数ランキング
(2007年以降)
今大会が1位と3位にランクイン!
1⃣37,933人🆕
24年 流経大柏🆚東海大相模
2⃣32,637人
23年 近江🆚堀越
3⃣31,037人 🆕
24年 前橋育英🆚東福岡
4⃣29,747人
19年 静岡学園🆚矢板中央
5⃣28,926人
23年 青森山田🆚市立船橋
6⃣27,335人
13年 星稜🆚京都橘
7⃣26,880人
12年 京都橘🆚桐光学園
8⃣26,309人
14年 前橋育英🆚流経大柏
9⃣25,073人
15年 國學院久我山🆚青森山田
🔟24,006人
19年 青森山田🆚帝京長岡
準決勝の時点で記録更新
⚽高校サッカー選手権・準決勝の観客数ランキング
(2007年以降)
今大会が1位と3位にランクイン!
1⃣37,933人🆕
24年 流経大柏🆚東海大相模
2⃣32,637人
23年 近江🆚堀越
3⃣31,037人 🆕
24年 前橋育英🆚東福岡
4⃣29,747人
19年 静岡学園🆚矢板中央
5⃣28,926人
23年 青森山田🆚市立船橋
6⃣27,335人
13年 星稜🆚京都橘
7⃣26,880人
12年 京都橘🆚桐光学園
8⃣26,309人
14年 前橋育英🆚流経大柏
9⃣25,073人
15年 國學院久我山🆚青森山田
🔟24,006人
19年 青森山田🆚帝京長岡
72: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:23:24.16 ID:2g30u3CO0
>>1
>>1
高校サッカー準決勝・公式動画ハイライト
前橋育英ー東福岡
https:///youtu.be/OxgwgTbH2CU?si=IfmJXKtFlsSBa1_U
流経大柏ー東海大相模
https:///youtu.be/vFHqA1IIx-g?si=mHpLlZRIklvmCd0o
>>1
高校サッカー準決勝・公式動画ハイライト
前橋育英ー東福岡
https:///youtu.be/OxgwgTbH2CU?si=IfmJXKtFlsSBa1_U
流経大柏ー東海大相模
https:///youtu.be/vFHqA1IIx-g?si=mHpLlZRIklvmCd0o
4: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 14:50:49.24 ID:B5CvCeO/0
高校サッカー準決勝
東福岡対前橋育英 31037人
流経大柏対東海大相模 37933人
2024夏の高校野球
準決勝
神村学園対関東第一 18000人
京都国際対青森山田 22000人
高校やきうはあんだけ全局ゴリ押ししてるのにw
東福岡対前橋育英 31037人
流経大柏対東海大相模 37933人
2024夏の高校野球
準決勝
神村学園対関東第一 18000人
京都国際対青森山田 22000人
高校やきうはあんだけ全局ゴリ押ししてるのにw
102: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:42:35.67 ID:B/X/3gGU0
>>4
どちらもすごいよ。たぶん世界的にみても高校生のスポーツでそんなに客入るの異常やで
どちらもすごいよ。たぶん世界的にみても高校生のスポーツでそんなに客入るの異常やで
5: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 14:50:58.78 ID:qBoVPgkN0
やっぱ名門チーム同士だと人気が凄いな
相模とかが来なくて良かった
相模とかが来なくて良かった
12: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 14:54:17.58 ID:bEf7W9nm0
>>5
神奈川だから埋まったでしょ
神奈川だから埋まったでしょ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 14:56:56.68 ID:NHJRaZxS0
>>5
真面目に聞くが、
流経大付属と前橋育英って名門なのか?
真面目に聞くが、
流経大付属と前橋育英って名門なのか?
28: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:03:13.61 ID:qBoVPgkN0
>>17
優勝校同士だしプレミア常連だし、前橋育英は選手権のみだから微妙だけど流経はプレミアインハイ含め5冠くらいしてるから超名門だろ
優勝校同士だしプレミア常連だし、前橋育英は選手権のみだから微妙だけど流経はプレミアインハイ含め5冠くらいしてるから超名門だろ
31: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:05:17.92 ID:RG9LEQSm0
>>17
Jユースも含めた高校年代最高峰のリーグ、プレミアEASTに所属の2チームで、流通経済柏は高体連チーム最高位の4位。
Jユースも含めた高校年代最高峰のリーグ、プレミアEASTに所属の2チームで、流通経済柏は高体連チーム最高位の4位。
37: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:06:37.54 ID:0yAfDJfo0
>>17
前橋育英
Jリーガー排出110名以上で全国の高校のトップ
名門校と言って何も問題ないと思う
前橋育英
Jリーガー排出110名以上で全国の高校のトップ
名門校と言って何も問題ないと思う
49: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:09:38.41 ID:vxogjqjD0
>>17
流経大柏は歴史は浅いよな
前橋育英は昔から強いけど最上位ではなかった
流経大柏は歴史は浅いよな
前橋育英は昔から強いけど最上位ではなかった
11: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 14:53:46.35 ID:EwX42k5V0
Jリーグより高校サッカーの方が人気あるよな
15: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 14:56:07.11 ID:Gn1Tmm/g0
陸上トラックのある糞スタジアムでサッカー観戦してもリピーターにはならないよ
18: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 14:57:03.73 ID:vxogjqjD0
楽しみな対戦になったね
20: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 14:58:48.78 ID:GtogwrKc0
史上最高の決勝カード
21: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 14:58:50.24 ID:iLfs5Cd00
Jが秋春制になったら完売難しくなるかもな
でも凄い
でも凄い
22: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 14:59:11.36 ID:RIrILNRf0
前橋育英はサッカー部の監督がいまや校長だからな
勝つ事が義務付けられている
グンマー帝国の星だ
勝つ事が義務付けられている
グンマー帝国の星だ
25: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:00:30.24 ID:hfJCe0OE0
関東対決だもんな 応援多かろうて
26: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:01:02.02 ID:K71Un1mi0
ユースは全然取り上げられないよな
30: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:05:15.66 ID:3nVwHi640
この2チームは特にロングスローワーはいないのかな
45: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:08:51.52 ID:OBu6/JWi0
>>30
ロングスロー有効なの高校サッカーレベルまでで
プレミア勢には中々通用しないからな
ロングスロー有効なの高校サッカーレベルまでで
プレミア勢には中々通用しないからな
50: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:11:04.48 ID:QdT3FleC0
>>30
投げ込んだボールは遅いし弱いので
投げ込んだボールは遅いし弱いので
36: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:06:36.54 ID:TX1G4wZW0
プロでもない試合に金取るのかよ
43: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:07:53.41 ID:SauOWM810
こうやって国内で盛り上がれるのが一番ええんや
海外海外とか言ってるやつは時代遅れ
海外海外とか言ってるやつは時代遅れ
51: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:11:12.92 ID:S97+0p370
野球にしても、大学生だと人気が無いのはなぜ?
高校生だって、強豪校は全国からかき集めてるから
地元出身者がほとんどいないのに。
高校生だって、強豪校は全国からかき集めてるから
地元出身者がほとんどいないのに。
58: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:12:38.74 ID:vxogjqjD0
>>51
簡単に言えばプロがあるからでは?
最初からプロでやれそうな選手は大学に行かない
簡単に言えばプロがあるからでは?
最初からプロでやれそうな選手は大学に行かない
62: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:14:09.58 ID:IwHEl3nI0
天気も絶好の日和やしええ試合になりそうやね
64: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:14:45.70 ID:5oxRR7kq0
Jがクソってだけでサッカーがクソって訳じゃないからな
66: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:15:00.83 ID:2ZNZSaE60
関東対決だから六万近く来るのか六万超えたら凄いな
73: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:23:26.90 ID:BJzzEny70
新国立をザハ案のまま建ててドーム化してたら決勝戦を夜に開催してゴールデンタイムで中継するとかできたのに
84: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:30:34.05 ID:KdBsIISd0
高校サッカーの面白さは特殊だからな
高校野球みたいに高校生が必タヒで全力でみたいな感情的感動要素はほぼない
でも試合として面白い
プロほど上手くないが戦略やスピードはかなりレベルが高くて監督気分で引き込まれるw
女子のプロサッカーに足りないのがスビードとパワーだとハッキリわかる
高校野球みたいに高校生が必タヒで全力でみたいな感情的感動要素はほぼない
でも試合として面白い
プロほど上手くないが戦略やスピードはかなりレベルが高くて監督気分で引き込まれるw
女子のプロサッカーに足りないのがスビードとパワーだとハッキリわかる
103: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:42:38.04 ID:Anc27pMP0
前の国立競技場はとにかくコンコースの渋滞が酷いわトイレは和式だわ
時代に則してなかったのは事実
新国立競技場はコンコースが広くなって
トイレがきれいになったのは良かったが
上層の観客席が異常に狭い
あれはほんとマイナス
時代に則してなかったのは事実
新国立競技場はコンコースが広くなって
トイレがきれいになったのは良かったが
上層の観客席が異常に狭い
あれはほんとマイナス
104: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:43:13.22 ID:ClzkSFgw0
東海一と国見の決勝も凄かった
108: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:46:24.14 ID:kOu6R/ru0
ユースの大会は全然人気なくてガラガラなのにな
そのクラブのサポーターですら興味持ってない
そのクラブのサポーターですら興味持ってない
117: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:57:27.89 ID:6IBWNIZk0
>>108
トップの試合と被ってたりするからな
ずらしたらもう少し増えると思う
トップの試合と被ってたりするからな
ずらしたらもう少し増えると思う
119: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:57:53.44 ID:SL1wIj9L0
高校サッカーで完売とか
どういうことだw
チケット1000円くらいか
どういうことだw
チケット1000円くらいか
125: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 16:00:26.13 ID:yhnQHgu30
>>119
SS指定席 前売り¥4,500 当日¥5,000
S指定席 前売り¥3,500 当日¥4,000
SA指定席 前売り¥3,000 当日¥3,500
ゴール裏自由席 前売り¥1,500 当日¥2,000
SS指定席 前売り¥4,500 当日¥5,000
S指定席 前売り¥3,500 当日¥4,000
SA指定席 前売り¥3,000 当日¥3,500
ゴール裏自由席 前売り¥1,500 当日¥2,000
121: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 15:58:31.41 ID:wa7HTagi0
なんか今年は高校サッカーすごい人気だな
予選や準決勝からよく入っていた
予選や準決勝からよく入っていた
127: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 16:01:49.55 ID:PtQ/8TG/0
アマチュアの大会なのにチケットくっそ高いな
128: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 16:02:54.75 ID:fNa70WUy0
Jリーグより面白いからな
しかも野球やラグビー部まで応援しにきてて
外部活同士の仲の良さがいいね
しかも野球やラグビー部まで応援しにきてて
外部活同士の仲の良さがいいね
132: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 16:05:09.49 ID:CpYfDgYZ0
千葉と群馬は強いけど他の関東はイマイチだな
埼玉なんて昔は一番強かったのに今や最弱の部類
埼玉なんて昔は一番強かったのに今や最弱の部類
133: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 16:08:52.75 ID:PtQ/8TG/0
サッカーはレベル問わず本気の試合は面白いよね
この記事へのコメント