サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年01月14日 12:00

1: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:02:05.45 ID:c/OPoUnJ0
高視聴率、トレンド独占
no title

no title

no title

no title 



(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
高校サッカー選手権が大成功を収めた。決勝戦は観客58,437人、全大会での合計観客数も357,484人といずれも過去最多を更新。SNS上でも「今年の決勝は本当に面白かった」「高校年代のトップレベルを感じた」と高評価が続出。一方で、「PK戦は運だ」「放送中断は残念」との声も。一部では「甲子園を超える勢い」との期待もあるが、プロサッカー(Jリーグ)への注目度の差が課題として浮き彫りに。アマチュアスポーツの盛り上がりが日本サッカー界全体に与える影響に注目が集まっている。

以下は「【朗報】高校サッカー、大成功してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 」から



2: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:02:38.71 ID:c/OPoUnJ0
ウソだろ…



4: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:04:42.78 ID:Zc9Cg718d
なお、Jリーグ



13: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:08:58.44 ID:kOS1inRT0
>>4
歴代最多入場者数と売り上げやぞ



6: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:06:15.76 ID:uKUoeI470
アマチュアスポーツが盛り上がるのはええことや



8: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:06:50.94 ID:x5RSo3jt0
もしかして甲子園超えた?



12: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:08:51.64 ID:c/OPoUnJ0
>>8
まだ野球が上や

【甲子園】決勝は視聴率12・8% 京都国際が関東第一破り初V 決勝史上初のタイブレーク制す



10: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:07:12.79 ID:CKYxYkpw0
高校サッカー
決勝58.437人
今大会合計357.484人

どちらも過去最多を更新



29: 警備員[Lv.11][芽] 2025/01/13(月) 18:26:33.62 ID:I1/pAYQI0
>>10
甲子園の決勝よりもお客さん多いやん



11: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:07:29.44 ID:b1eWIqlG0
年末年始の浮かれ気分の残り香と他にスポーツイベントが何もないタイミング



21: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:14:54.81 ID:BF6jdQBT0
>>11
大学ラグビーの決勝あったぞ



15: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:09:33.13 ID:3I0SWXAJ0
プレミアリーグってこのレベルの試合が常なの?マジで日本サッカー界すごいやん



19: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:13:55.27 ID:z4trg/Kx0
>>15
実際プレミアはむっちゃレベル高いで
やっぱプレミアのチームはインターハイや選手権で見てもまあレベルちゃう
強過ぎて県で対策されまくって負けたりもするけど



16: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:10:15.81 ID:2VVquyG10
天皇杯よりおもろい



17: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:10:56.29 ID:EW6Qjx510
マジで甲子園を超える日が来そうだな



18: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:12:30.97 ID:/i1IxtO30
関東視聴率やし関東対決は盛り上がるやろな



22: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:15:23.45 ID:sHfOwkB+0
キングスリーグと高校サッカーの方面でサッカー盛り上げればええんやないか?



27: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:21:52.13 ID:3I0SWXAJ0
今年の決勝マジで面白かった
高校年代のトップオブトップってこれなんだなって



28: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:26:05.20 ID:k9iLezp10
もう決勝終わったん?今日初めてトレンドで流れてきたわ



30: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:29:25.04 ID:jlFJJd220
なお早実vs大社(3回戦)以下の視聴率



31: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:30:52.33 ID:MXnrv9O70
東京はサッカー人気だしズルいわ
アーセナル、バルサ、レッズ、マリノス、フロンターレ
レッズの観客動員なんて関東プロスポーツ1位だぞ
まあBリーグアリーナは6万入るキャパないから仕方ないが



32: それでも動くうんこ 2025/01/13(月) 18:31:43.60 ID:qFogKRI/0
Jリーグも見ろ



35: 警備員[Lv.6] 2025/01/13(月) 18:35:15.20 ID:hnwONO8g0
>>32
見るハードルが高すぎる



33: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:32:00.87 ID:yIsaxUh10
テレビに突っ込んだのは久しぶりだったわ
あそこで切るか



34: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:32:08.26 ID:MXnrv9O70
すまん高校女子バレーボール見てたわ
いや昔、小田急沿線に住んでたから下北沢に興味があって



36: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:35:47.24 ID:sHNzpIA40
あそこでどんだけ頑張っても末路がJリーグだと思うと



37: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:36:09.39 ID:2haFQ1VV0
PK戦ってやっぱしょうもないわ
突然別競技始めるんだもん



38: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:37:47.17 ID:MXnrv9O70
Jリーグ面白いぞ
ゆっくりボール回しやってるから
「ここにスペース空いたからここにうてるな」

とか考えながら見れる



39: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:37:47.82 ID:5EhZxyGn0
PKは運



40: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 18:38:03.61 ID:Z0MlX3Sr0
Jリーグって1部でやってる奴全員アマチュア時代超有名超人みたいな奴しかいないぞその県内でサッカーやってて名前知らない奴いないレベルその集まりがJ1や

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年01月14日 13:47 id:imvfwnSM0
    何だかんだJリーグも過去最高動員だし。アンチがテレビ露出だけで騒いでたけどそれも徐々にふえてるよ。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年01月14日 17:29 id:XAHtVKED0
    何だかんだサッカー盛り上がってるし間違いなくレベルが上がってるからサッカーファンとして嬉しい
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年01月14日 17:41 id:U5F0gYku0
    野球界は中居くんが盛り上げてます
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年01月14日 18:42 id:T1pC5Jie0
    ・1月に行われる、全国高校サッカーは、日テレ主導ですから、視聴率のことも考えて週末に準決勝、決勝を放映できるように日程を組みます。

    ・高校野球夏の甲子園大会の日程は日時優先で、決勝戦が土曜・日曜日に当たることはまずありません。阪神タイガースとの日程調整の兼ね合いもあり難しいようです。

    あと高校野球が好きな社会人ファンたちは、平日仕事を休んで観に行くでしょうか?こういうことを考えれば答えは自ずと見えています。


  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年01月14日 19:21 id:gnBvEhEs0
    何にもない時間帯のしょぼすぎるトレンドだな
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年01月15日 02:14 id:Zs76yRdz0
    今まで海外リーグばっかり見てたけどJリーグみはじめたら結構面白いことに気づいた。
    食わず嫌いは駄目だね
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る