サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年01月22日 10:00

1: ゴアマガラ ★ 2025/01/21(火) 20:36:03.43 ID:T1V/qsva9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
Jリーグがクラブの欧州キャンプを支援するというニュースに対し、疑問や批判の声が多く上がっています。 Jリーグのメリットや目的が不明瞭であること、税金やtotoの資金を使うことに対する反発、そして国内でのキャンプを推奨する意見が目立ちます。 具体的には、欧州キャンプの必要性や費用対効果への疑問、スタジアム使用料や税金問題への指摘、北海道など国内でのキャンプ開催による地域活性化の可能性などが挙げられています。

以下は「【サッカー】Jリーグが26年のシーズン以降に合わせてクラブの欧州キャンプを支援 国内合宿との差額負担へ [ゴアマガラ★]」から



2: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 20:37:39.41 ID:Xvn5Fd8o0
トルコは欧州に入りますか?



3: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 20:37:53.99 ID:HahbriZC0
バブルの頃はプロ野球も外国でよくキャンプしてた



5: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 20:38:40.31 ID:Ciyjvm1O0
広島が喜んでそう



6: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 20:39:20.98 ID:80VmcxJZ0
Jリーグに何のメリットがあるの?
選手を欧州のクラブに売り飛ばすためのショールームにでもするのかな?



7: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 20:39:33.70 ID:5fMe2sYC0
開幕前にいい選手引き抜かれるぞ???
若手のハゲみにはなるかもだけど



8: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 20:40:18.02 ID:vf9sS+Ii0
その金でスタジアム使用料払えよw



9: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 20:40:37.63 ID:CIqW5OnI0
宮崎鹿児島沖縄でキャンプするチーム多いが
さすがに夏は無理だよな



10: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 20:41:56.43 ID:lPiQC/Ly0
いやその前にちゃんと箱に正規の料金はらって税金での補填やめさせろよ



11: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 20:44:38.03 ID:GxiJyeq10
雪国のチームが冬にキャンプする費用の補助じゃないのか?



13: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 20:49:17.04 ID:NbEvyLn00
日本サッカーは進化してるんだな
戦略戦術好きの日本人に一番合うスポーツかもしれないね



14: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 20:53:30.64 ID:jRwc4W1U0
その前に日本に金払えよ



15: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:03:50.92 ID:uk9t4vKi0
野球利権に潰されることなく30年
よくやっとる



16: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:04:05.93 ID:1LyHYEqo0
キャンプを欧州クラブ向けのショールームにするのは良いとして、
それでJFAとサッシ屋に何のメリットがあるのだろうか、、、



17: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:28:40.07 ID:gIxBJQ1U0
秋春制で真夏にキャンプしなきゃいけないけど、国内は暑いし観光シーズンで難しいってことかねえ

Jは8月開幕予定なんだろ。6月から7月ぐらいにかけて北海道とかでキャンプすれば
そのグラウンドや宿舎を学生とかが夏休み合宿に利用できる。そういう施設なら北海道の過疎地とか作りたいはず
無駄に豪華なサッカースタジアムとか作るんじゃなくて、そういうサッカー施設を作ったほうが
スポーツ振興になるのだわ。totoの金はそういうことに使えよ

Jリーグって本当にクソだと思うわ。国内のスポーツ振興の真逆を常にやってる



18: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:36:51.91 ID:gIxBJQ1U0
オーストリアやスイスで夏にキャンプできるなんて欧州でも金持ちのクラブだけだろ
そんなところ、宿代もグラウンド使用料も高いに決まっている
どうして、そういう施設を日本でって考えないのかね
日高あたりで牧場やジャガイモ畑の脇にサッカーグラウンド作って貰えば良いんだよ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年01月22日 11:36 id:VMs6qHW30
    今は北海道もあちぃからな
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年01月22日 12:09 id:.mRWIVcw0
    欧州でのキャンプは対戦相手が豊富。それに尽きるだろ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年01月22日 13:48 id:WbRTm8vw0
    収入は税金にタカり、支出は国内に還元しない
    まさに国民敵スポーツ⚽
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年01月22日 14:19 id:JIurSVXA0
    今だに野球ね
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年01月22日 15:07 id:RyTSzBoa0
    国内のキャンプ地にお金落とせよ
    どれだけ国内に金使わないんだよ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る