サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年02月04日 18:00

1: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:31:31.45 ID:bgNTycgN0
2日に行われた水戸ホーリーホック新体制ドラフト会議で小島耕社長が、
2月23日のホーム開幕山形戦も1万人以上の動員を目指すと公言
既に1日に行われたいばらきサッカーフェスティバル並みに臨時駐車場も多数用意する意向を固めている。

本日は水戸ホーリーホックの公式Xで、水戸駅、京成百貨店、イオンモール水戸内原にホーム開幕戦のお知らせを提示したと発表している。

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
水戸ホーリーホックがホーム開幕戦で1万人以上を目指すと公言し、話題になっています。過去の1万人超えは5回あり、集客に成功しています。しかし、普段の観客動員数は少なく、集客に課題も抱えています。スタジアムの収容人数やアクセス、試合内容、観客動員数、チケット販売状況、サポーター層、チームの魅力など、様々な要因が議論されています。他のJリーグクラブの状況や、水戸ホーリーホックの今後の戦略なども含め、様々な意見が出ています。

以下は「【サッカー】水戸ホーリーホック、ホーム開幕戦は1万人以上目指すと公言 」から



63: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:33:40.21 ID:6B2DYxFb0
>>1
昨日の新体制イベントの小島社長挨拶での発言ですね



2: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:32:51.78 ID:VrjWJVEY0
ケーズスタ6回目の1万人記録に挑戦ですね



3: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:34:01.56 ID:WaJNMWzr0
謎定期



4: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:34:25.41 ID:bgNTycgN0
水戸ホーリーホックのホーム1万人超え

2010柏戦
2013ガンバ戦
2016セレッソ戦
2024山形戦
2025鹿島戦



7: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:37:06.41 ID:Dqef7Lcm0
>>4
柏戦は欽ちゃん効果



5: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:34:39.64 ID:BGTVpDIm0
収容人数10000で平均入場者数4000てヤバいだろ



8: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:37:42.00 ID:Dqef7Lcm0
>>5
それでも笠松時代は動員数ワーストだった



71: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:58:02.75 ID:cONEP8jkd
>>5
収容人数27000人で3500人しか観客いないFC大阪よりはマシ



6: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:35:46.29 ID:bgNTycgN0
本日、ホーム開幕山形戦のチケット一般販売開始



9: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:38:37.36 ID:espSEIeY0
1万以上入るとなると新スタ必要やね



10: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:39:04.60 ID:DhPz+d0r0
臨時駐車場用意するってのがええよな
普段は必要ないんや



16: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:42:43.47 ID:azmPvk/e0
>>10
いばフェスはそれでも駐車場難民が出たんだよ



11: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:39:08.59 ID:XRJFC5fG0
昨年の山形戦は前日でチケットほぼ全席完売
当日券はホームゴール裏芝生席数枚だけだった



12: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:40:40.94 ID:J3AEVeux0
水戸を~愛するおれらの~



13: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:40:59.54 ID:342M8ely0
今年降格するからもうスタジアム必要ないんだよね



23: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:48:46.80 ID:RAuF8/uJ0
>>13
小島社長はまだ白紙になってないと言っていた



14: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:41:56.40 ID:azmPvk/e0
昨日のコミュニティセンター城里もサポーターいっぱい埋まってたよ
城里町長もJ1目指すと発言してたよ



15: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:42:23.49 ID:pZD0b5t40
水戸ちゃん他のゴミクラブと違って馬鹿みたいなチューチューせずに頑張ってると思うわ



25: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:50:38.89 ID:4nTsP4ADr
>>15
何年か前にスタジアムの改修を
議会の承認を得ずに市の予算でやろうとして問題視されたで



17: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:43:55.31 ID:VkfRKdMs0
NHK水戸や、茨城のほとんどが鹿島アントラーズしか報道しないからな



18: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:44:08.95 ID:4nTsP4ADr
水戸在住やけど
ホーリーホックは市内で完全に空気やで
市としてはバスケのロボッツ方が推されてるし
サッカーファンも鹿島の方を応援してるわ



20: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:47:06.83 ID:RAuF8/uJ0
>>18
鹿島サポーターは鹿嶋市の次に水戸市が多い



21: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:47:35.75 ID:2HBMteprr
>>18
じゃあ応援してんのはどの層なんや



22: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:48:36.33 ID:VkfRKdMs0
>>21
だから人が入らんのやろ



58: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:27:02.34 ID:NxrXjPLs0
>>18
そんな差があるのになんで動員は同じくらいなの?



62: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:33:24.64 ID:VkfRKdMs0
>>58
Jリーグの問題だけどシーズンパス使用者が多い、ホームの大半を見に来て例えば15試合みたら1人なのに15人とカウントされる
結果どういう事が起きるかというと有料チケット収入が伸び悩む 実際ホーリーホックが1億円程度の収入なのに対しロボッツは2億以上ある こんだけ有料入場収入でも違う



26: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:50:45.45 ID:BISnoSrZ0
鹿島も2月22日のホーム開幕東京ヴェルディ戦で満席目指しているみたいだよ
既にかしま号臨時も関東鉄道バス、JRバス関東、京成バスに増便要望しているみたい



33: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:01:33.39 ID:ZYyruFjN0
>>26
鹿島は鉄道不便だからな
高速バスに全力発揮しないと集まりにくい

水戸は鉄道も高速バスもそれなりにあって便利



28: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:53:41.94 ID:QgDNxsyv0
開幕だけじゃなく毎試合平均でそれくらいは欲しいな



29: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:54:31.36 ID:J3AEVeux0
中継で民家がフツーに映るの水戸とセレッソくらいやろ



30: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:55:32.95 ID:64hf+ruc0
水戸も関東鉄道バスに2月23日は午前の植物公園行き路線バス全てケーズスタまで延長運行要望ですね



42: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:13:22.52 ID:Q51lLLMr0
>>30
いばフェスの時はそうしていたね
山形戦もそうしてほしい



31: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:59:16.58 ID:J3AEVeux0
等々力はいつからいつまで改修なんだっけ?



32: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 17:59:44.88 ID:ZYyruFjN0
水戸はホーム開幕戦で1万人超えとなれば9年ぶり
2016年セレッソ戦で10,420人



34: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:03:29.08 ID:CPkD7xjo0
岡山がチケット完売したらしいね



35: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:04:25.61 ID:CPkD7xjo0
鹿島サポーターは鹿嶋市、水戸市、神栖市の順に多い
水戸サポーターは水戸市、ひたちなか市、日立市の順に多い



36: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:05:24.17 ID:J3AEVeux0
岡山開幕戦どことやっけ



41: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:12:29.84 ID:Q51lLLMr0
>>36
京都



43: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:14:18.80 ID:J3AEVeux0
>>41
ブラジル人コンビと原は確かに見たくなるし、勝てそうな予感もしてそりゃ売れるわ



37: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:06:01.28 ID:VkfRKdMs0
Jリーグ始まって鹿島アントラーズが注目されたら、茨城の中心は水戸じゃないとダメって対抗意識でFC水戸を作ったが
鳴かず飛ばずで茨城ですらいらない子のお荷物水戸ホーリーホクッ



39: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:07:52.11 ID:4pB7hsxK0
>>37
宝石店経営していた石山社長が私財を投じたクラブが水戸ホーリーホック
ここまで発展したよ



38: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:06:39.81 ID:4pB7hsxK0
岡山の木山監督は現役引退したクラブは水戸ホーリーホック



45: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:14:45.21 ID:vXLXv7Qu0
水戸の山本選手が評価されてる
これは引き抜かれそう



48: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:16:08.29 ID:vXLXv7Qu0
水戸は大然もここでブレイクしたんだよ



51: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:19:12.78 ID:4TaZ7TV+0
ホーム開幕戦前日は弘道館で夜梅祭だから前日から水戸入りする山形サポーターもたくさんいそうだ



59: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:29:07.57 ID:si2MHLTJ0
クッソ見にくいスタジアム



61: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:32:19.02 ID:6B2DYxFb0
>>59
それでもまだマシなほう



65: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:35:56.80 ID:O1Htd1+l0
今年は北関東ダービー無いのが残念



66: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:37:00.64 ID:q+ptvkudr
Jリーグなぜか去年からやたら客入る流れが出来てるな
どこのクラブも過去最高レベルで入ってる
その中で落としてるセレッソは情けないが…



67: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 18:39:23.74 ID:q6d1gmvu0
ホーム開幕山形戦
バックビジター席とビジター芝生席が完売してるよ



76: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 19:12:54.15 ID:onM5QjB/0
山形サポーター大挙として来るよ



79: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 19:16:06.05 ID:y53aZ4cCd
秋田は無理矢理1万人集めたら次節800人だったんだよなぁ



80: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 19:16:46.68 ID:lvxluH5a0
土居がおるから鹿島のサポーターが野次馬で来そう
けど鹿島のサポーターて巨人みたいに地元より他におるイメージや



84: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 19:22:52.83 ID:G06N2lGY0
ここだけの話じゃないがJ2のチームって応援して名前覚えても来年1人も残ってなくて毎年名前覚えるのだるい

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年02月05日 00:25 id:dzgW0Rp50
    闘莉王もいたし、若手を育てる良質クラブってイメージなんだけどな
    ちょっと前まではもうちょっと上の順位で安定していたような
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年02月05日 03:42 id:Inqii8Bd0
    一万人超えなかったら
    解散
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年02月05日 04:56 id:mn73CPER0
    山形側のアシスト次第だな
    もう既にビジター席は完売してる
    去年は3000人山形サポ来てたからな
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年02月05日 08:05 id:GpXar.3n0
    変な名前廃止してくれ
    水戸FCに改名しろ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る