メッシクリロナ言わんくてもバロンドールくらいはでないかね
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
日本サッカーにメッシやクリスティアーノ・ロナウド級の選手が出る確率を巡り、議論が白熱。「5大リーグで得点王争いし、W杯で活躍する選手が出れば十分」という意見が多い中、「ソン・フンミン級は現実的」とする声も。一方で、野球やバスケなど他競技への人材流出がサッカー界に影響しているとの指摘もありました。「三苫や久保がいる」と期待するコメントも多く、「将来、突然変異の天才が現れる可能性」に希望を抱く声が目立ちました。
日本サッカーにメッシやクリスティアーノ・ロナウド級の選手が出る確率を巡り、議論が白熱。「5大リーグで得点王争いし、W杯で活躍する選手が出れば十分」という意見が多い中、「ソン・フンミン級は現実的」とする声も。一方で、野球やバスケなど他競技への人材流出がサッカー界に影響しているとの指摘もありました。「三苫や久保がいる」と期待するコメントも多く、「将来、突然変異の天才が現れる可能性」に希望を抱く声が目立ちました。
以下は「日本サッカーにメッシクリロナレベルの選手が出る確率 」から
2: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:23:19.48 ID:CaUL1LB80
そこまでじゃなくても、5大で得点王争いして、ワールドカップで点決めてベスト8やってくれるだけでいい
5: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:24:46.38 ID:Eo7u6d3d0
>>2得点王レベルも出なそうよなあプレミアリーガなんて二桁も行かなそうやし
20: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:39:06.53 ID:azx/B8rX0
>>2
ベスト8は現時点でも現実的やろ
大抵の大会でベスト16まではいっとるんやから
ベスト8は現時点でも現実的やろ
大抵の大会でベスト16まではいっとるんやから
3: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:24:31.94 ID:j+Y67k0j0
ソン・フンミンくらいならあるだろ
8: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:25:45.69 ID:Eo7u6d3d0
>>3
孫興民でもバロンとれないしなあ
孫興民でもバロンとれないしなあ
4: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:24:44.55 ID:05XDMufb0
生きてるまでには無理やけど
いずれ出てくる
いずれ出てくる
6: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:25:13.63 ID:Eo7u6d3d0
>>4
いうて50年後くらいにはでるんやないか?
いうて50年後くらいにはでるんやないか?
7: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:25:36.41 ID:sdPwIwce0
まずバロンドールレベルより前にCL優勝チームで主力じゃなくてもいいからレギュラーが出てきてからやね
9: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:26:03.77 ID:Eo7u6d3d0
>>7
パクチソンくらいか
パクチソンくらいか
15: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:29:28.96 ID:sdPwIwce0
>>9
チソンはCL優勝時はレギュラーとまでは言える存在ではなかったからなあ
あの当時のマンUならキャリックくらいの立ち位置かな
チソンはCL優勝時はレギュラーとまでは言える存在ではなかったからなあ
あの当時のマンUならキャリックくらいの立ち位置かな
10: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:26:50.91 ID:Q3RwsbeE0
大谷が出たんだから有り得る
11: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:27:25.29 ID:Eo7u6d3d0
>>10
野球は大谷の前にイチローとかいたし日本は野球強いやん
野球は大谷の前にイチローとかいたし日本は野球強いやん
14: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:29:18.85 ID:CaUL1LB80
>>11
強いっていうか、日本人しか本気でやってないだけよな野球は
強いっていうか、日本人しか本気でやってないだけよな野球は
30: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 02:00:15.27 ID:xpWeMvY/0
>>14
サッカーも日本人が本気出せば余裕よな
サッカーも日本人が本気出せば余裕よな
33: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 02:08:21.76 ID:CaUL1LB80
>>30
世界が本気出さなくなればだろ
世界が本気出さなくなればだろ
12: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:28:29.35 ID:CaUL1LB80
後藤、塩貝、福田、道脇、徳田のどれか1個くらいは当たるだろ
16: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:33:54.76 ID:NyHUekMP0
>>12
福田後藤と比べられてた熊田は早々に脱落したな
あと塩貝が得点王取ったモーリスレベロ杯で3点取ったフロンターレの神田もええで
福田後藤と比べられてた熊田は早々に脱落したな
あと塩貝が得点王取ったモーリスレベロ杯で3点取ったフロンターレの神田もええで
18: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:36:58.58 ID:CaUL1LB80
>>16
福田、内野、熊田があの代の3強だったけど正直全員微妙だな
神田は来週のアジアカップ期待やね
福田、内野、熊田があの代の3強だったけど正直全員微妙だな
神田は来週のアジアカップ期待やね
21: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:41:11.04 ID:NyHUekMP0
>>18
忘れてた来週か、サンガツやで
忘れてた来週か、サンガツやで
19: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:37:51.93 ID:Eo7u6d3d0
>>12
セルティックからアヤックスポルトくらいのクラブ所属クラスが出たらあたりくらいやないか?
セルティックからアヤックスポルトくらいのクラブ所属クラスが出たらあたりくらいやないか?
13: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:29:07.54 ID:zeKYp6810
世界的なサッカー人気が終わって隙間産業化すれば全然あるわ
17: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:33:59.21 ID:6TLbAtA70
ウクライナやチェコですらバロンドール輩出した事あるんだから突然変異が出るかどうかだけよ
22: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:45:17.09 ID:4FYpv8Ci0
なんか定期的に天才みたいなやつ現れるけどパッとしないのなんでなん?
23: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:48:54.70 ID:m+zWFznxd
>>22
全然結果残してないのに勝手に持ち上げてホルホルしてその機体にそぐわないから勝手に幻滅してるだけ
全然結果残してないのに勝手に持ち上げてホルホルしてその機体にそぐわないから勝手に幻滅してるだけ
24: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:49:38.52 ID:kyfU2K6Y0
野球は大谷って化け物が出た訳だが
そこに人材取られてるうちは厳しいだろうなってのは前から言われてるよね
そこに人材取られてるうちは厳しいだろうなってのは前から言われてるよね
27: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:52:41.89 ID:CaUL1LB80
>>24
いうて大谷くらいの世代が最後じゃね野球に人材集まってたの
最近はずっとバスケとサッカーのほうが競技人口おおいだろ
サッカーも190代で動けるやつめっちゃ増えたし
いうて大谷くらいの世代が最後じゃね野球に人材集まってたの
最近はずっとバスケとサッカーのほうが競技人口おおいだろ
サッカーも190代で動けるやつめっちゃ増えたし
25: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:51:19.27 ID:39fagsFX0
日本では野球選手になったほうが金になるからなあ
28: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:53:59.44 ID:odee2KMi0
三苫と久保建英がおるやん
29: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 01:55:33.55 ID:BHKXLCuI0
近年はどの競技も世界との差が縮まってるからサッカーもそろそろいけるやろ
ドーピング検査の向上で外国人選手の身体能力が衰退する謎のバグが起こってるから
人種差じゃなくてドーピングの差だった疑惑ある
ドーピング検査の向上で外国人選手の身体能力が衰退する謎のバグが起こってるから
人種差じゃなくてドーピングの差だった疑惑ある
31: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 02:01:17.25 ID:EaX66F270
キックがしょぼくねえか日本人
明らかに劣ってるってわかるもん
明らかに劣ってるってわかるもん
32: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 02:03:27.41 ID:oAJoASBX0
80億分の1
34: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 02:18:18.27 ID:808BYdTr0
全盛期の中野浩一と室伏広治足したようなフィジカルお化けがサッカー界に生まれればええねん
35: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 02:19:08.71 ID:BWE6c1gn0
三苫。
はい論破。
はい論破。
この記事へのコメント
ガチで知らんかったわ
そこが不安だわ
まぁただビッグクラブにまず在籍が必須だろうけど
そこで2シーズンぐらい安定的にがんばったら選ばれるんじゃないか