サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年02月13日 08:00

1: ニーニーφ ★ 2025/02/12(水) 15:55:43.44 ID:T84RDOYZ9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
吉田麻也の減俸に対し「年齢や実力を考えれば妥当」「資本主義だからシビア」とする声が多数。一方で「優勝チームのリーダーに冷遇は不当」との意見もあり。MLSの経済規模や観客動員不足も議論の対象となった。

以下は「【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」 [ニーニーφ★]」から



9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 15:58:03.75 ID:7GLTq7qU0
観客結構入ってるように思えるんだけど
そんなに金ないのか?



56: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:07:40.40 ID:FgzRCdxm0
>>9
所詮週1だしチケット収入はたかが知れてるだろ。
プレミアみたいにオイルマネーもないし、放映権ビジネスもMLSカップ視聴者数見ると失敗してんじゃね。



13: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 15:59:32.75 ID:Kv1Wn+oq0
全体的に親指に似てる人



15: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 15:59:50.71 ID:B/BETiEq0
今年の8月で37歳か
まあ、普通に減俸提示されるだろうな



16: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 15:59:55.62 ID:wXTXOkqj0
怪しい企業の広告にもでてるんじゃそりゃあ選手価値は下がるわ



17: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:00:04.76 ID:ghoj7lFM0
資本主義的だからそうなるのでは?



19: 警備員[Lv.10] 2025/02/12(水) 16:00:29.62 ID:Z2muLnLN0
年俸以外で稼ぐくらいの人気になればいい
同じロサンゼルスの大谷なんか野球の給料後払いでゴミみたいな金額でやってるけど
スポンサー収入でその何倍も稼いでるんだし



20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:00:34.16 ID:7492uasF0
ファンとしては安く働いてくれた方が良い



21: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:00:40.26 ID:8OFdiFz60
一方生き別れの兄弟ブスケツは年俸13億



22: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:00:43.57 ID:uDRsuUNj0
ロートルだし



23: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:00:49.60 ID:kJ6uhldw0
いや、資本主義だからその変はシビアなんだよ



24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:01:13.33 ID:/qaJYQa10
> 僕はサッカー以外でお金を稼ぐ必要がありますね


あっ…



31: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:02:46.01 ID:Cii4NDi00
>>24
またベラジョンするのか?(^_^;)



25: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:01:15.49 ID:HZYpSRai0
アメリカのサッカーなんてこんなもん
とはいえ思ってた以上に安いな



33: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:03:00.16 ID:8sTs6hKN0
向こうは成果主義だから当たり前
文句あるなら活躍してくれ



38: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:03:49.41 ID:9+RSWbTS0
アメリカは金持ってるな
辺境でこれだけ貰えるんなら十分
それ以上は四大並みに人気、レベル共に上がらないと無理
それが資本主義



40: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:04:04.59 ID:0u3o8xSG0
一応読んでみたけど最後まで意味不明な記事
あれも嫌、これも嫌と子供が駄々をこねるような文章が最後が羅列してあるだけだった



104: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:15:32.46 ID:QsuH73320
>>40
最後の僕はサッカー以外でお金を稼ぐ必要がありますね(意味深←これ書きたかっただけじゃねw



41: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:04:05.39 ID:6ePMBZNx0
嫌なら移籍すりゃええじゃん



47: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:05:29.38 ID:0u3o8xSG0
>>41
移籍すると子供の学校から変わるから嫌なんだとさ
単身赴任でいいんじゃないの?って言ったら多分
家族との時間が減るから嫌だ
と答えるんだろうね アホくさ



44: 警備員[Lv.6][芽] 2025/02/12(水) 16:04:33.70 ID:yCCQdNy00
客呼べる人気と比例するんだな。まさしく資本主義だがな。



45: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:04:35.09 ID:rhE2UOCX0
文句言うなら移籍すればええやん



49: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:05:44.91 ID:5QmuFYgN0
ロートルなのに二年も延長してくれるだけ恩情だろ



50: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:06:11.50 ID:a9oqBbdZ0
チームからしたらもう要らない子なんだろ?



53: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:06:36.34 ID:oamwufCf0
吉田「大谷翔平より水原一平のほうが有名」



55: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:07:31.10 ID:/GUE3nDS0
MLSの売上がショボいんじゃね?



59: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:07:54.18 ID:7bgITDxN0
意味が分からん
待遇が不当だと感じたなら契約しなきゃいいじゃん

あとペラジョン



60: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:08:20.62 ID:DxkMOfGF0
優勝してもオフに戦力外になる選手もいるわけで
資本主義だからこそ個の価値を冷静に判断して金額提示してるやん



62: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:08:45.38 ID:DPtLfQnI0
言いたいことは分かるけどアメリカのサッカーは資本主義で中東のサッカーは社会主義だろ
ヘディングで脳萎縮してんだから余分なことカッコつけて喋んな



72: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:10:40.95 ID:L70+GRJb0
>>62
中東は利益度外視だしな



63: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:08:57.80 ID:b4MMkMcn0
日本でもマヤなら一億くらいは貰えるよな?
活躍具合からいってもう少し貰ってもいいとは思う



66: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:09:07.68 ID:VyTvDTQJ0
いやサッカーが世界的なスポーツでに競争があるからリーグによって年俸が違うのだろ。アメフトとバスケと野球はアメリカが世界一でメジャーリーグサッカーは下位だから資本主義で言うなら資本が集まらないので給与が安い。



67: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:09:26.10 ID:9ZlfC/KV0
吉田はアメリカを勘違いしている
アメリカはああみえて老いぼれにはシビアなのよ
特別扱い受けれるのはSSクラスだけ
そんなクラスのイチローでも辞めろといわれたわけで

本来はそれが資本主義なのだろう
日本はうわべだけ真似してるからずっと老いぼれがへばりついている



68: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:09:41.76 ID:fZKRHZeT0
アメリカのサッカー熱けっこう高そうなのにな
テレビで見る人が少いのか



69: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:09:44.53 ID:EqsQrA500
優勝したから儲かってるとは限らんからなあ



73: 警備員[Lv.10] 2025/02/12(水) 16:11:10.29 ID:Z2muLnLN0
自分に価値がないっていう使用者側からの評価をちゃんと受け止めないとな
アジア人でディフェンダーとかモブみたいなもんだろ



74: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:11:21.72 ID:H78i3jx70
メッシのクラブより強いのに吉田不遇やな



78: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:11:28.02 ID:veXgFMPA0
サラリーキャップでマックスまでもらえてるんならそれはもう自分が選んだ道としか言いようがないのでは



79: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:11:57.58 ID:0ruzkMDI0
だからあのCMに?



80: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:12:14.57 ID:1tUrH+Si0
吉田っていつも文句ばかり言ってるな



94: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:13:57.26 ID:H78i3jx70
>>80
日本人選手会の会長だから



81: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:12:17.23 ID:u5jB9iCa0
MLSがどれぐらい成功してるのかまずわからん
売上あるのに年俸低いなら同情するけど



176: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:29:41.20 ID:bKNLutAm0
>>81
客席ガラガラなんですよ
興行として成り立ってない
放映権料はわからん



85: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:12:38.01 ID:fxd1WU9G0
自分で結論言ってるじゃんアメリカの生活環境自体に競争力があるから移籍しないって
それ含めてアメリカサッカーの競争力だろ
ほぼすべての選手が年俸が同額でも日本じゃなくてアメリカ選ぶし



89: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:12:47.87 ID:Lx7b9dHv0
これって
「お前はもうロートルだから来年以降の活躍度合いを考慮したら年俸はこんなもんでいいだろ。イヤなら出てけば?チームは世界中にあるし」
って話なだけだと思うし
むしろこれこそが資本主義的なのでは



92: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:13:37.33 ID:m2rUmS6i0
クラブ側は契約延長して貰えただけで感謝しろよってかんじだろ



97: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:14:18.59 ID:ZD0/8I1x0
>僕はサッカー以外でお金を稼ぐ必要がありますね

怪しい広告に出るのはヤメとけ



98: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 16:14:33.58 ID:ETme98WP0
これは吉田麻也が正しい
ギャラクシーはタイトル勝って吉田はリーダー
仕事のパフォーマンスとモチベーションに響くわ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 09:54 id:kI58CpIn0
    チームは10年ぶりの優勝でPOフル出場で尚且つチームリーダー
    それで1.2億からの減俸は他の選手の為にもならないよね
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 10:11 id:BhJ20o9w0
    浅い批判とか読んでらんないから
    誰か事情通の人話まとめてくれ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 10:14 id:a6psb3uj0
    LAギャラクシーって
    27000人しか入らないスタジアムで
    平均25000人くらい入ってるの知られてないよな
    どう見えたらガラガラになるんや?
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 10:23 id:ay12Z6aZ0
    まあ資本主義って結果出すんじゃなくて最下位でも稼げたら正義なんだから
    優勝しても減俸は矛盾でもなんでもないよな
    結果に応じろってのは社会主義の方ではなかろうか
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 10:57 id:IHneJkJ30
    37歳DFで伸びしろがないのは目に見えていて怪我とかで出場試合数も減る可能性が増えるんだげど功労者だから減額でよかったら置いてやるよ、というのは温情措置だと思うけどな
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 10:59 id:iB4W7fWB0
    文句あるんだったら、野球に転向すればいいのに
  7. 7 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 11:44 id:3Afh2yFr0
    資本主義だからこそ収入に合わせた年俸にしてるだけなんだろ
    90年代に年俸高騰でプロリーグが破綻してるんだから尚更な話
  8. 8 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 11:54 id:vQvsLn6q0
    大して人気でもないからしゃーないやろ
    ショースポーツとして失敗してるから金も集まらん
  9. 9 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 11:55 id:NI43Ni5p0
    勝とうが負けようが稼げないから下げられてるだろ
    これこそ資本主義だろ何言ってんだよ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 11:56 id:AiVnYfKW0
    ヤンキースの松井秀喜だってワールドシリーズMVPに選ばれたのにクビ切られたし
    アメリカはその辺シビアよな
  11. 11 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 12:01 id:a6psb3uj0
    そもそも外国人枠があるから
    おじいちゃんには出て行って欲しいんだろ
    安くて使えりゃいいけど
  12. 12 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 15:07 id:dE22uVzN0
    サラリーキャップあるからね
    同じメンバー残すとしたら
    これから伸びる選手の給料を上げるよね
  13. 13 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 15:57 id:KhXcOvS.0
    資本主義資本主義言ってる人多いけどお金を稼ぐことが全てっていう発想は最終的に八百長やドーピング等の肯定に繋がりかねない危険な思考
    スポーツの健全な競技性の確立には資本主義的な構造をどこまで削れるかにかかってる
  14. 14 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 19:33 id:NI43Ni5p0
    >>13
    その結果税金頼みになってたら意味ねーよ
  15. 15 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 05:43 id:EZKF.9FS0
    >>14
    税金ありきのスポーツは俺もまじで終わってると思う
    協会や大会運営の組織の目的はルールの定義とその共有に留まる最小単位が理想だと思ってる
  16. 16 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 17:10 id:acc6dhev0
    これは参照元の記事が誤解を招く内容になってる。
    他の記事だと詳しく書かれてるけど、MLSのサラリーキャップ制度を遵守するために財務整理をしてるってだけ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e867656ecf0caa3c756b76aa858637a75df74ada
  17. 17 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 19:32 id:Tw23FtBg0
    >>1
    サラリーキャップがあるから一人の年俸を上げたら他の選手を下げざるを得ないんや
    吉田の給料上げたらその分他の選手を下げなあかん

    アメリカ以外やと成績良ければみんな年俸上げるとかもある程度できるけど
  18. 18 ふざけた名無しさん 2025年02月19日 00:05 id:L.vDQ92p0
    だからオンラインカジノの広告に出てたのか
  19. 19 ふざけた名無しさん 2025年02月19日 00:05 id:L.vDQ92p0
    だからオンラインカジノの広告に出てたのか
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る