サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年02月13日 22:00

スクリーンショット 2025-02-13 4.08.04

1: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:40:23.80 ID:7SGy63Xy0
教えてくれ

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
サッカー界の「消えた天才」について、「平山相太」「宮市亮」「財前宣之」「森本貴幸」といった名前が挙がり、特に平山の高校時代の無双ぶりを評価する声が多い。怪我やフィジカル、フィジカル以外の要因で伸び悩んだ選手も多く、宮市や小倉隆史に対しては「怪我がなければ…」と惜しむ意見が目立つ。一方で、久保建英や伊藤翔は「消えていない」と反論する声もあった。

以下は「サッカーで消えた天才って誰なんや 」から



2: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:41:36.16 ID:psHQtHgP0
かぼちゃ平山



3: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:42:12.71 ID:7SGy63Xy0
>>2平山ってそんな凄かったの?



27: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:56:43.22 ID:FfEyytzv0
>>2
平山は選手権での無双っぷりは歴代最強レベルだった



4: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:42:38.47 ID:UGo6baUR0
吉良くん



5: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:42:43.95 ID:RZEZqM8e0
中井くん



7: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:43:35.59 ID:7SGy63Xy0
>>5
そもそも天才だったの?一般人に比べたら天才だけど



6: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:43:07.47 ID:EgTBU2pK0
神童タイプでプロ入りしてから思ったほど伸びない選手っておるよな
何でやろ



9: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:44:05.38 ID:7SGy63Xy0
>>6
まあむしろそのまま成功した方が少ない気するわ体感だと



16: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:49:27.13 ID:EgTBU2pK0
>>9
個人名は出さないがアンダーカテゴリーでは活躍してもフル代表では伸びない選手がいるよな
逆にプロに入ってから伸びる選手と何が違うんやろか



25: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:54:48.33 ID:FfEyytzv0
>>16
フィジカルに問題抱えるパターンとオフザボールに問題があるパターンと怪我でダメになったパターンの三つが定番やな



82: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:50:33.41 ID:H0WmcGWQ0
>>6
早熟なやつってどこにでもおるけどそれを神童神童って持て囃すからやろな
子供の才能なんてわからんよ
スカウトでさえ見抜けないんやから



97: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:59:13.90 ID:pcto9pf00
>>6
結局フィジカルらしいわ
鈴木啓太のチャンネルで茂庭が言ってるけど、カテゴリーで違うのは結局そこで
上手さは正直そんな差がないけどけど、フィジカルはどうしようもないってさ



99: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 01:01:26.74 ID:ybZCF4Bw0
>>97
でもフィジカル任せで上がってきた奴は結局頭打ちになるとも聞くしようわからん



108: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 01:10:21.72 ID:pcto9pf00
>>99
そら身体の使い方とか考えないと真価発揮できんしな



8: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:43:56.94 ID:tMhUGGeG0
宇佐美って人?すごいすごい言われてたけど最終的にどうなったんや?



10: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:45:08.61 ID:7SGy63Xy0
>>8
宇佐美はjではすごいしええ方神童の中だと



11: それでも動く名無し 転載あかん 2025/02/11(火) 23:46:26.73 ID:eed7LxMS0
財前ってよく聞くけど実際すごかったのかは知らん



12: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:47:29.07 ID:7SGy63Xy0
>>11
中田英寿と同世代くらい?



13: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:47:44.78 ID:0M1mxoZHa
>>11
北海道の人には兄貴の方が知られている



14: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:48:52.41 ID:7SGy63Xy0
>>13
なんでなん。



18: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:51:25.54 ID:0M1mxoZHa
>>14
高校サッカーで有名になった
室蘭大谷が全国出たときPK戦で15-14とかやったはず



17: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:50:43.97 ID:VEoKfWxZ0
なんか中学生でJリーガーになったハゲいたよな
名前忘れた



20: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:51:49.85 ID:0M1mxoZHa
>>17
森本な



22: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:53:48.06 ID:7SGy63Xy0
>>20
森本って思ってたよりいたりあで活躍してなんやなリアルタイムで見てないけど



19: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:51:39.38 ID:TIbTfUVO0
宇佐美ならこないだヴィトンで買い物してたよ



26: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:55:46.28 ID:7SGy63Xy0
久保建英は消えた天才にはいるんか?



30: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:57:35.39 ID:FfEyytzv0
>>26
久保は全然消えてないから別枠やな



28: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:57:08.54 ID:EeXF5HPR0
柿谷



29: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:57:34.49 ID:tEIztoTX0
磯貝



32: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:58:38.34 ID:XQ686aBU0
磯貝
財前
森本
平山
指宿
宮市
中井



34: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:59:51.44 ID:7SGy63Xy0
>>32
指宿って神童枠だったん?



43: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:03:16.75 ID:TTBfXeOa0
>>34
神童ではないな、トップ昇格できなかったし
ただスペインにいたときはまあすごいやつ扱いやったな
まあ、プリメーラちゃうけど



37: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:00:15.96 ID:4WScIDJ6a
>>32
菊原志郎も追加や



33: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:58:58.02 ID:irP+Jo+z0
財前くん



35: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:59:52.07 ID:JR8qePeW0
平山やろなあ
高校生レベルでは史上最強クラスの選手やった



38: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:00:23.44 ID:4maoiANG0
>>35
選手権得点王とかとったん?



41: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:02:21.20 ID:L2GgRCpL0
>>38
大会史上初の2年連続得点王や
今でも平山だけじゃね?



36: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:59:58.84 ID:a0pBRI/o0
アレシャンドレパト



39: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:01:10.91 ID:4maoiANG0
>>36
いうて一流レベルの活躍はしとるやん超一流ちゃうけど



40: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:01:29.88 ID:yBsr5xE/0
消えてはないけど柿谷もなあ



42: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:02:34.06 ID:PdZ3vHz+0
宮吉拓実
久保裕也



44: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:03:27.76 ID:egEUZCDG0
宮市かなぁ
高卒でアーセナル契約そのままフェイエで即スタメン

当時物珍しかったウインガーで見た目の良さも相まって本物のスター候補だったのに



45: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:06:58.13 ID:4maoiANG0
>>44
宮市は怪我なけりゃなあ



47: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:08:28.42 ID:ymswO1EO0
玉乃淳
トーレス師匠上手かったって自分で言ってたからな



48: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:08:40.37 ID:6fX4r/Gb0
怪我しなかった小倉は見たかったな



49: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:10:21.79 ID:0w//yR/wH
多分知らないだろうけどレンティーニ



50: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:10:30.20 ID:MGODJqnl0
ボージャン・クルキッチ



51: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:10:55.99 ID:I0ofM2Bt0
消えてないけどハメス・ロドリゲスはもっとすごい選手になると思った



57: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:19:24.36 ID:4maoiANG0
クインシーオウスアベイエはマジでワールドユースで別格やった



124: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 01:38:26.24 ID:ZhgVABZa0
>>57
38歳の今もプロやで



61: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:24:07.21 ID:liRq0jBG0
石塚だろ、ワコマリア立ち上げて、今うどん屋スペインでまだやってんのかな?
天才すぎる



62: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:24:25.76 ID:kNOtxh4+0
篠田麻里子とcm出てた人



69: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:32:11.72 ID:iLfMjLsP0
伊藤翔やな



72: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:36:06.39 ID:L2GgRCpL0
>>69
伊藤翔はむしろ消えたように見えて意外と生き残ったパターンや

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 22:38 id:LzbYxBzZ0
    消えた時点で天才じゃないだろ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 22:46 id:URYcI9g00
    そもそもJである程度やれてたら消えてるわけでもないし
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 23:16 id:3sHdpPw90
    丸岡満とか香川バブルで一瞬だけ盛り上がったよな
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年02月13日 23:58 id:9mU7CENd0
    言っても平山はJ1で試合に出て引退後も指導者として表舞台に居るからなぁ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 03:25 id:.wnFxyvn0
    得点王所か年間でのJスタメンレギュラーも怪しい立ち位置で終わった(勿論ベス11の次の優秀選手賞とかも確か無し)の時点で期待下回ったの確かだろ
    未だJ1クラブ数少なかった時だからしゃーないが小嶺の心配通りならスターシステムに乗せられない様な其処までな人気の割に上位争い出来るクラブとかに行きゃ良かったが
    よりによって瓦斯だものなあ・・・
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 05:40 id:L11ACGrK0
    アドゥー
  7. 7 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 05:53 id:UZhRk3d00
    怪我しなかった小倉怪我しなかった小野伸二
  8. 8 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 07:17 id:6e.azZLD0
    前俊をあきらめない (と思ったら流石に引退してた)
  9. 9 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 12:33 id:uFymTpc20
    小野伸二が大怪我してなかった世界線は見てみたかった。

    ロナウジーニョのスーパープレー集みたいなのの大半は小野伸二もやってる動画あるし。

    (まぁロナウジーニョはフィジカルも強かったけど)

    天才かは微妙だけど超個性的なスタイルだったフリューゲルスGKの森がいつの間にか消えてて悲しかった。
    (´・ω・`)
  10. 10 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 12:34 id:uFymTpc20
    >>7
    この二人は俺も見てみたい。
    (´・ω・`)
    小倉はアトランタ世代でもトップクラスだったし当時のサッカーマガジンでも頻繁に取り上げられてた次世代のスター感があった。
  11. 11 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 12:37 id:uFymTpc20
    >>1
    捻った事言おうとして滑りまくってる小学生みたいな奴だなw

  12. 12 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 12:37 id:uFymTpc20
    遠藤兄弟の1番上(長男)は正にそんな感じらしいな。
  13. 13 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 18:01 id:5L5fNNmR0
    平山はでかい、遅い、弱い、下手で、同じく体ができてない高校では高さで圧倒できたけどプロの体の強さの前では高さすら通用しなかったっていう高校止まりの典型だろ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る