サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年02月14日 12:00

tv_sports_kansen_man

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:37:41.545 ID:kDqsdEPO0
高すぎ

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
サッカー観戦のための月額料金が高騰し、「DAZNの値上がりが半端ない」と驚きの声が多数。月4200円を負担することに不満がある一方、Abemaで一部試合が無料配信される情報も共有されている。価格を抑える裏技として「DMMとのセットプラン」などが紹介されるも、「高額化で新規ファンが入りづらい」と懸念する声が多い。適正価格の議論やストリーミングの課題が改めて浮き彫りになっている。

以下は「今ってサッカー見るためには月額4200円かかるのな 」から



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:38:54.870 ID:L2ZuNP4t0
もっとかかるよ



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:39:24.971 ID:kDqsdEPO0
DAZN値上がり半端ない



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:39:54.251 ID:luGBtwi/0
そんななったのかよワラタ



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:40:35.624 ID:6knuNf4g0
解約しようとすると値下げを提案してくるって聞いたけどあれ今もやってんの?



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:42:11.287 ID:NBil5bsT0
明日からのU20アジア杯はDAZN無料配信だってよ



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:42:15.091 ID:iq3NMKyw0
サッカーにもよる

Appleのアメリカのメジャーリーグサッカーなら月2000円くらい



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:43:11.025 ID:kDqsdEPO0
>>7
Jリーグ見たいんだよな



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:42:33.253 ID:iaKptEIj0
結局みんながテレビ買ってそっから見てたのって単価を下げるのに貢献してたんだな
自由とインターネットストリーミングなんて単価を上げて客が苦しむだけ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:43:47.879 ID:iq3NMKyw0
>>8
富を集中させるってのはとても大きい事なんだ

大手チェーン店なんかもそうだけどみんなが使うから安く食べられる
まあ最近勘違いしてる企業増えてきてるけど



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:46:44.150 ID:kDqsdEPO0
>>10
企業が客の質を上げたくて敷居高くするって理屈は分からんでもないが
スポーツストリーミングで値上げラッシュは新規入らないよ
2000円前後だったらDAZN入ってた



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:45:26.000 ID:EE4YCoNQ0
Abemaなら毎週1試合は無料放送やるよ、特定のチームのみ観たいならDAZN加入するしかない



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:47:18.135 ID:jy2TQsv40
DMMとセットにすると3500円くらいになる不思議
DAZN単独でやる奴は情弱



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 15:55:28.846 ID:uvuDtaio0
それでもダゾーンってかなり儲かってるんでしょ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 12:15 id:f3dlrJhP0
    DMMセット一択
    FANZA TVも見れるぞ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 13:26 id:MztSNnCf0
    そんでもスカパー時代よりはいいだろ
    どこでもいつでも見れるし
  3. 3 鷹今 みこ 2025年02月14日 13:50 id:zpVq8Kbk0
    これを高いと感じたら大学のグラウンドとかでやってる学生サッカー見に行こう。
    日体大横浜健志台グラウンドなんかオススメだよ、あと大東文化大学東松山キャンパスもね
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 13:57 id:RbDTAqZ30
    DMMならエロも見れてサッカーも見れるw
    というか、趣味としては別に高くはないよな。映画2回分くらいだし、生観戦なら移動も含めてもっとかかるだろうし。パチンコだったら15分でなくなる金額
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 14:05 id:nHVZlF3Y0
    1回飲みに行ったと思えば安いものだろうに
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 14:52 id:JKaHU12I0
    おかげで男子サッカーは観なくなった
    無料で見れる女子サッカーばかり観てる

    谷川萌々子と長谷川唯がすごい
  7. 7 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 16:28 id:JEQHFGzA0
    アレコレ観ようとすると高くつくのは辛いところだな
  8. 8 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 18:57 id:71wowbeE0
    90年代の衛星放送なんてもっとた高かっただろ?
  9. 9 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 19:11 id:SnU6j12A0
    U-NEXTとWOWOWも追加しなきゃ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 19:22 id:Tw23FtBg0
    dazn以前のスカパーはJリーグオンリーで4000円してた
    物価高も今より進んでない時代にその価格やから、これでもまだ同時よりは安いんよな
    DAZNの値上げに文句いうのはわからんでもないけど、スカパーの方が良かったは絶対ない
  11. 11 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 20:09 id:beE5zyWk0
    スカパーのが高かったよ、CLがwowowの時もあったし
  12. 12 ふざけた名無しさん 2025年02月14日 21:39 id:6nghYdf.0
    Jリーグが売ってるシーズンパスなら年3万だ
    これが一番安いんだがマジで知らないヤツ多いんだよな
  13. 13 ふざけた名無しさん 2025年02月15日 00:10 id:RVRTvorr0
    違法動画サイトてみれば?
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る