サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年02月14日 22:00

1: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:33:39.85 ID:7fHP/olIM
no title

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
Jリーグ勢がACLで無双状態にあることに対し、「Jリーグのレベル向上」「他国の衰退」がその要因として挙げられている。特に中国はサッカーバブル崩壊、韓国は資金不足で戦力が低下しているとの意見が多く、「今はJリーグのライバルはサウジクラブだけ」との見方が支配的。一方、サウジクラブはオイルマネーで高額選手を集めるも、外国人枠制限の影響で自国選手が育たないという課題も指摘されている。

以下は「Jリーグさん、ACLで無双してしまうwww 」から



2: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:34:37.20 ID:us+e5HRi0
なんでこんなに試合数やって4チームしか落とさないの?
アホやろこのシステム



41: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:14:36.51 ID:5QVvsyLn0
>>2
スイス式リーグフォース
欧州でも採用したけどなんか冷める



5: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:39:52.68 ID:ZdH+UjTi0
Jリーグがレベル上がってんのか単に他(特にKリーグ)がダメになってんのか分からん



6: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:40:50.65 ID:LwiCjELe0
中国はサッカーバブル崩壊して韓国は純粋に金がない



11: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:43:26.53 ID:AexMEzlC0
まぁ昨年もACL準優勝してるし驚きはないだろ
Jリーグのライバルはサウジクラブだし



13: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:47:02.22 ID:QhfnkELh0
しかも今年から賞金額めちゃくちゃはね上がるよね



18: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:49:42.67 ID:aH1Wu+Mq0
中国はバブル崩壊というかサラリーキャップができた
外国人の上限が確か4億円で若手中国人か1億かそこらで若手じゃない中国人が2億か3億か忘れたけどそんなん
これはルールできる前の契約なら適応されないけど契約更新すると適応されるからオスカルがブラジル帰った



21: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:55:27.57 ID:S68Vy7xW0
>>18
ていうかサッカーは全世界でやるべきだわそれ
FAないのに青天井とか自国の文化(笑)が育たんやろ



22: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:55:32.16 ID:R7BTzCYI0
もうガチってるんは日本と韓国と中国の上海だけやろ



23: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:57:10.75 ID:dM/rQUBG0
サッカープロリーグ平均年俸

サウジ・プロフェッショナルリーグ(サウジアラビア) 13億8000万円
プレミアリーグ(イングランド) 7億2800万円
ラ・リーガ(スペイン) 4億5000万円
ブンデスリーガ(ドイツ) 3億8000万円
セリエA (イタリア) 3億4000万円
リーグ・アン(フランス) 2億700万円
シュペル・リグ(トルコ) 1億2000万円
MLS(アメリカ) 9500万円
プリメーラリーガ(ポルトガル) 8200万円
リーガMX(メキシコ) 7800万円
エール・ディビジ(オランダ) 7400万円
ブラジル・セリエA(ブラジル) 7000万円
中国スーパーリーグ(中国) 6400万円



プロ野球リーグ平均年俸

MLB(アメリカ)7億5000万円
NPB(日本)4700万円 ←80年頑張った結果
KBO(韓国)1100万円
CPBL(台湾)430万円


やきう…儲かる?…w



46: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:17:43.46 ID:0RZRG8uD0
>>23
J1平均年俸→約3,138万円

でもサッカーは1チーム辺り25人までで、野球は70人もいるからな
プロ野球は二軍選手まで入ってる
サッカーはJ1とJ2で年俸の差がかなりあるし、他の国のサッカーも下部組織まで入れると年俸下がるんじゃないか



24: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 00:58:04.24 ID:Ej8b/NZp0
Jリーグのレベルは高いのに海外ってだけでわざわざわ微妙な国でサッカーやるのはなぜなのかって外国人選手が言ってたな



28: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:00:50.85 ID:AexMEzlC0
>>24
アジアレベルに満足してないからだろ
アジアでトップになっても世界規模でみたらなんの意味もないことに気付く



32: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:06:17.90 ID:HofzYt6t0
アルゼンチンレベルで欧州移籍してるのにJが強いとか異常やね



34: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:07:32.93 ID:aH1Wu+Mq0
ちなみに前回大会優勝したアル・アインさん今大会はリーグフェーズで1勝もしないまま敗退決定や
西地区それくらいの状況や



37: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:11:01.05 ID:GH+N+Msx0
ワイ前回の決勝見てたんやが途中までマリノスが支配率70ぐらいにボコボコにしてたんやけどレッドカードもらって試合壊れてたわ
中東クラブあんま強くないと思ったわ



39: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:11:53.33 ID:5QVvsyLn0
去年の横浜Fマリノス見るに
もう中東勢にはあっちホームで勝つの無理や



45: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:17:13.85 ID:aH1Wu+Mq0
そもそもやがアルアインでACL蹂躙してたソフィアン・ラヒミ
あの後パリ五輪も蹂躙して回ってたという事実



51: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:19:24.62 ID:AexMEzlC0
ACLの優勝賞金は今年から中東が主導して14億になった
Jリーグ優勝しても3億しかもらえないから 



52: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:20:07.94 ID:ZdH+UjTi0
>>51
ウマウマやなあ



60: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:29:23.80 ID:kixQ2AXR0
>>51
DAZNに金出して貰うか



55: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:21:19.23 ID:VAOoGio00
去年のマリノスが決勝でアルアイン相手に大敗したのはシンプル運が悪かっただけだろ



57: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:24:08.23 ID:5QVvsyLn0
>>55
運だけで説明つくのかあれ
あっちの雰囲気に飲まれず試合するのもう無理やって思ったわ

ちな日本での試合は観戦した



56: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:22:59.82 ID:VAOoGio00
というか立地的にしょうがないのはわかるけれど決勝のみで東と西の王者が激突するのつまらんからやめて欲しいい
せめてベスト4からでも良いから東西対決組んでくれよ



59: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:28:04.72 ID:aH1Wu+Mq0
ACLエリートになって確か準々決勝から東西混合や
より一層優勝の可能性が低くなる仕組みや



63: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:33:56.89 ID:Ngp1jVsP0
サウジアラビアのクラブはオイルマネーとかいうチート使ってるのむかつくけれどそのせいで自国の選手が外国人助っ人にスタメン奪われてるの草
結果代表が弱くなってるのがさらに草



74: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:00:26.77 ID:HofzYt6t0
>>63
今や日本人選手は高卒からいきなり欧州移籍するレベルになってるからな
代表が自国クラブでスタメンにもなれないとか強化不可能やね



77: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:13:19.38 ID:OhCVQYlY0
>>63
だから慌てて外国人枠を制限してその中の2人は20歳未満じゃないといけない新ルールを追加したんだよな
そのせいで構想外になる高給の外人が出てきてる
そいつらは他の国のリーグには高すぎて引き取り手がないから飼い殺すか契約解除してもらうしかなくなっててウケるわ



68: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:39:44.21 ID:Ngp1jVsP0
東地区に関しては中国が弱くなったのが寂しいな
韓国は少なくとも5年前くらいからは日本の格下だったけれど日本がACLにやる気を出さなかったから韓国にボコられてただけという
賞金上がって日本がやる気を出すようになってからは韓国との差が滅茶苦茶ある



69: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:46:16.08 ID:3sOqhmeC0
結局クラブの強さって選手の給料に比例するししばらくはサウジの独壇場だろ



70: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:52:48.08 ID:Dt38sI350
>>69
ならサウジアラビアが世界一やね…



73: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:56:50.66 ID:wz+vrY9n0
中国サッカーはバブル崩壊して死んだな
最強だった広州も解散したし



78: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:13:53.21 ID:aSGXELSf0
今の中東に勝ってACL取れるのは浦和だけだな



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年02月15日 06:38 id:eimIsSaz0
    雑魚しかいない
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年02月15日 07:06 id:lOKc7ODH0
    予選方式元に戻せ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年02月15日 17:18 id:ERYkJhs80
    代表選手がほぼほぼいないJリーグでもアジアでは強豪なんだなあ。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る