1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/02/15(土) 12:43:14.84 ID:V+f4QX4k9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
清水エスパルスの本拠地・IAIスタジアムのビジョン改修に1億3000万円が計上されることに対し、「新スタジアムを建てるべき」「アクセス改善に使うべき」との意見が多く、サポーターからも落胆の声が上がっている。一方で、「税金で建ててもらう立場で文句を言うな」「クラブやサポーターが資金を出すべき」との批判も。スタジアムの立地問題や資金調達の課題が浮き彫りとなり、長期的な計画の必要性が指摘されている。
清水エスパルスの本拠地・IAIスタジアムのビジョン改修に1億3000万円が計上されることに対し、「新スタジアムを建てるべき」「アクセス改善に使うべき」との意見が多く、サポーターからも落胆の声が上がっている。一方で、「税金で建ててもらう立場で文句を言うな」「クラブやサポーターが資金を出すべき」との批判も。スタジアムの立地問題や資金調達の課題が浮き彫りとなり、長期的な計画の必要性が指摘されている。
以下は「【Jリーグ】なぜサポーターから落胆の声? 清水エスパルス本拠地のビジョン改修へ 静岡市が1億3000万円計上 [鉄チーズ烏★]」から
3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 12:45:03.46 ID:+UzZTPhT0
一億ちょっとなら「私たちがクラウドファンディングで出します」って言えば?
54: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:33:10.82 ID:v3dpXi2X0
>>3
鹿島でも本山パワーで1億のるのがやっと
そんな軽い金額とは思えんが
鹿島でも本山パワーで1億のるのがやっと
そんな軽い金額とは思えんが
84: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 14:46:33.34 ID:jbG+o5kI0
>>3
そもそも1億程度工面できんのか?株式会社だろ
そもそも1億程度工面できんのか?株式会社だろ
91: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:17:24.42 ID:opFrLmpU0
>>84
一応3.7千万円のクラファンやったことあるらしい
クラブハウス建設とか
その練習場で試合すりゃいいのにな
一応3.7千万円のクラファンやったことあるらしい
クラブハウス建設とか
その練習場で試合すりゃいいのにな
4: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 12:46:42.10 ID:egniVJV70
サッカー王国静岡のクラブなのに不人気
23: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:04:06.34 ID:0a1DqJv30
>>4
静岡がサッカー王国っていつの話してるん?
静岡がサッカー王国っていつの話してるん?
5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 12:50:27.89 ID:SpfU3Bt10
金を出して貰う立場の人間が落胆とか
6: !donnguri 2025/02/15(土) 12:51:06.04 ID:uofKcm6n0
降格昇格を繰り返す磐田清水を有する静岡はサッカー王国を名乗るな
7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 12:51:27.05 ID:zW4yhNaL0
Jリーグのサポって陸上競技場に文句言ってるけど、結局専スタでもアクセス悪いと文句言うんだな
15: 警備員[Lv.34] 2025/02/15(土) 12:56:03.37 ID:gQaLZysa0
>>7
結局のところライト層にとってはアクセス>専スタなんだろ。
栃木の新スタも陸上だけど割と評判良いらしいし。
声の大きいゴール裏の連中が専スタじゃないとヤダと言ってるだけ。
ゴール裏はトラックのカーブ部分で1番遠くなるからな。
結局のところライト層にとってはアクセス>専スタなんだろ。
栃木の新スタも陸上だけど割と評判良いらしいし。
声の大きいゴール裏の連中が専スタじゃないとヤダと言ってるだけ。
ゴール裏はトラックのカーブ部分で1番遠くなるからな。
57: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:37:22.54 ID:v3dpXi2X0
>>15
他の用途で使うのにもアクセスがよくないと結局使われないからな
他の用途で使うのにもアクセスがよくないと結局使われないからな
24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:05:47.17 ID:T9povbq10
>>7
結局それなりに見やすければアクセス良い方がいいわな、特にライト層は。
流石に日産くらい遠いのはキツイけど
結局それなりに見やすければアクセス良い方がいいわな、特にライト層は。
流石に日産くらい遠いのはキツイけど
9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 12:52:08.88 ID:vqDubXNl0
駐車場作るべきだと思うがねえ
11: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 12:53:28.74 ID:HS/lkV/B0
スタンドから富士山見えて良いロケーションじゃん
12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 12:53:36.04 ID:swCQDJ1l0
1億3000万円を使うのであれば、スタジアム周辺に駐車場を整備したり、シャトルバスの本数を増やして
調子にのんなよ
調子にのんなよ
13: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 12:54:08.72 ID:88LF4h5W0
清水の新スタジアムは鈴与が100%出資して造れば良いんだよ。
長崎の新スタジアムは ジャパネットたかた が出来たんだから清水の新スタジアムは鈴与が出来るでしょ。
県民の税金を投入して造るなら新スタジアムなんて要らないよ。
長崎の新スタジアムは ジャパネットたかた が出来たんだから清水の新スタジアムは鈴与が出来るでしょ。
県民の税金を投入して造るなら新スタジアムなんて要らないよ。
16: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 12:57:23.02 ID:S26petL00
専スタ作りたいならサポーター有志が寄付して金を集めたらいいんじゃないの?
18: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 12:57:51.97 ID:PX2l6waE0
行政からすれば100億の新スタより1億3000万のビジョン取るわな
22: 警備員[Lv.34] 2025/02/15(土) 13:02:09.80 ID:gQaLZysa0
>>18
少なくともカネ食い虫の屋根の規定が緩くなるまで待った方がいい。
今なら下手すりゃ100億近く浮くだろ。
少なくともカネ食い虫の屋根の規定が緩くなるまで待った方がいい。
今なら下手すりゃ100億近く浮くだろ。
20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 12:58:57.44 ID:SPY1Kd3b0
税金投入とか問題外じゃボケ
21: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 12:59:34.32 ID:/zIrDXhR0
ビジョンを変えるけどビジョンがないと
27: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:06:44.51 ID:EqwFPapz0
日本平はアクセスは置いといていい環境なのにな富士山綺麗だし
28: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:06:45.76 ID:7yXqIJ9R0
税金投入で助けてもらうくせに文句たらたら
盗人猛々しいな
盗人猛々しいな
33: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:11:06.77 ID:tgN9wB4a0
サポーターの一銭も出さない感が凄い
34: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:12:45.47 ID:7jxhdoNO0
月2試合ならアクセス悪くても問題なくね
37: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:16:47.99 ID:oKDhGUlB0
スタジアムの屋根の基準を無くす方向になれば維持費も建設費も安くなる
芝にも屋根無い方が良いし
芝にも屋根無い方が良いし
40: 警備員[Lv.34] 2025/02/15(土) 13:20:33.95 ID:gQaLZysa0
>>37
屋根はチケット代の高いメインスタンドだけで良いんだよ。
座席ごとに格差付けないと、そら安い席しか売れないわ。
ゴール裏なんて立ち見で良い。
ずっと立ってんだから。
屋根はチケット代の高いメインスタンドだけで良いんだよ。
座席ごとに格差付けないと、そら安い席しか売れないわ。
ゴール裏なんて立ち見で良い。
ずっと立ってんだから。
49: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:25:56.52 ID:JKG8/0JP0
【施設名】清水日本平運動公園/IAIスタジアム日本平(アイエイアイスタジアムニホンダイラ/IAI Stadium Nihondaira)
【管理運営団体】静岡スポーツスクエア共同事業体/(構成企業)株式会社エスパルス
エスパルスは営業努力していなかったのか
【管理運営団体】静岡スポーツスクエア共同事業体/(構成企業)株式会社エスパルス
エスパルスは営業努力していなかったのか
53: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:28:27.96 ID:5zq8pxba0
清水エスパルスは超健全経営だから税リーグと揶揄するのは違う
58: 警備員[Lv.73] 2025/02/15(土) 13:40:16.32 ID:gWMbTd4F0
鈴与が全額出せばすぐにでも建つよ
59: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:41:03.72 ID:TrQxy/YV0
自分たちだけの金儲けに必要なのだから自分たちのカネで作れよ
作るカネがないのならサッカー選手の人件費を下げろよ
プロとして稼げないのなら税金にたかるのではなく、もうプロを辞めて草サッカーでよくないか?
作るカネがないのならサッカー選手の人件費を下げろよ
プロとして稼げないのなら税金にたかるのではなく、もうプロを辞めて草サッカーでよくないか?
60: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:41:40.48 ID:wbyGW64E0
サポーターが金出し合って建てれば?
スポンサーもいるわけだし
サッカーは人気だからできるよね
スポンサーもいるわけだし
サッカーは人気だからできるよね
64: sage 2025/02/15(土) 13:46:35.45 ID:OtUjnfTG0
日本平のとこは駅からも町からも遠いのよな
65: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 13:53:53.52 ID:JofJyyWF0
新スタ欲しけりゃ自前でどうぞ
68: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 14:01:03.32 ID:2P6oOEWQ0
まーたJリーグハラスメント
71: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 14:08:07.09 ID:ZoJuZIn20
税金でスタジアム建設 = クラブとサポが街の看板= 美術館と同じ公共物 =
72: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 14:12:59.17 ID:47AoNZVq0
駅直結で造るとかって話になってなかったか
73: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 14:17:03.72 ID:0NitEF0t0
新スタジアム建設となると200億円以上かかるだろ
そんな余裕はないだろ
そんな余裕はないだろ
77: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 14:23:22.64 ID:7jxhdoNO0
専スタつくってもJリーグやサッカー協会は陸スタの新国立ばかりで試合するからな
82: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 14:35:31.00 ID:lkOsChMF0
Jクラブは芝生の養生期間の日数分の使用料も負担すべきという考えが全国に広まってほしい
87: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:04:28.81 ID:LFMgtqL80
新スタ静岡は作るもんだと思ってたわ
88: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:09:52.22 ID:mSSFW1pa0
>>87
長崎方式で民間建設でしょ
長崎方式で民間建設でしょ
92: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:20:25.81 ID:b9wRuLZP0
今運転手不足で既存のバス路線も
減便・撤退が相次いでいるから
シャトルバスも厳しいよ
減便・撤退が相次いでいるから
シャトルバスも厳しいよ
96: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:25:14.85 ID:BgX2etO50
また最寄りの駅から山登りか…これこそアウェーの洗礼やろ動物園20%オフぐらいつけろやシロクマ見たいんだよ
100: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:30:11.72 ID:LFMgtqL80
日本平入口もそれなりにいいところにあると思うけど
サッカーは人あんまりこないからわざわざ集客できるインフラを作ることもできないっていうね
元々強いインフラの横に作るしかないってのは分からんでもないが
実質的に墓場を繁華街近くに作るみたいなもんだからなあ
サッカーは人あんまりこないからわざわざ集客できるインフラを作ることもできないっていうね
元々強いインフラの横に作るしかないってのは分からんでもないが
実質的に墓場を繁華街近くに作るみたいなもんだからなあ
109: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:47:08.78 ID:zvgbeXVr0
日本平スタジアムの前を通った事があるけど山の中腹にあるんだな
あんな場所まで行く物好きサポを尊敬してしまうわ
あんな場所まで行く物好きサポを尊敬してしまうわ
111: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:51:14.23 ID:Gj6ign0i0
この前車で埼玉県に行く用事あったが埼スタも変なところに建ってるのな
こんなところにあるのかと思ったわ
辺鄙な場所だったわ
こんなところにあるのかと思ったわ
辺鄙な場所だったわ
112: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 16:00:36.51 ID:gRvQ9yQL0
1チーム1スタジアムじゃなくて共用で使えるような仕組みにしたら?
→芝の養生が足りなくなるからそれは絶対無理
難しい問題だよね
→芝の養生が足りなくなるからそれは絶対無理
難しい問題だよね
113: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 16:03:33.19 ID:D2oEcqud0
>>112
難しくない。
人工芝をもっと積極的に認めればいいだけ
難しくない。
人工芝をもっと積極的に認めればいいだけ
この記事へのコメント
ならエスパルスが全額出せよ
健全経営だろうと赤字経営だろうと税金使ってりゃ一緒だろ
一刻も早く駅前に新スタ建ててくれよ
あそこは便利だから2.5万くらいのキャパで作ればいつも満員になるぞ