サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年02月17日 10:00

1: ネギうどん ★ 2025/02/16(日) 11:31:29.47 ID:N3RW9uV/9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
ファジアーノ岡山のJ1昇格初戦で、チケットを持たないサポーターが会場外から応援するほどの盛り上がりを見せたことが話題に。これを受けて、2万人超のサッカー専用スタジアム建設の議論が進行中。岡山のサッカー人気の高さや立地の良さを評価する声がある一方で、「J1定着が先」「長期的に観客が入るか見極めるべき」と慎重な意見も。長崎のスタジアム建設事例を引き合いに、資金調達や自治体の関与についても議論が交わされた。

以下は「【Jリーグ】岡山 チケット持たないサポーターは会場外から応援 2万人超専用スタジアム建設へ「引き続き町の方と相談していく」 [ネギうどん★]」から



5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:34:13.73 ID:IcFGv7LT0
年中ガラガラのマスカットスタジアムがあるのが異常



8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:34:22.30 ID:VuO7ZIhZ0
大都会には新スタ建てる土地ないだろ



12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:35:22.05 ID:z3X/XMpR0
桃太郎スタジアムとかきびだんごスタジアムって名前になるのかな



13: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:35:52.41 ID:ir+/caMa0
安心しろ 最初だけだから



17: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:36:21.66 ID:h/HkkCqa0
>>13
そういう意味でも初戦勝ったのはでかいな



15: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:36:01.34 ID:GEU7lKRw0
何にも楽しみがないクソ田舎にはJリーグとかBリーグっていいよな



18: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:36:22.37 ID:g8NNYpkj0
なぜパナスタと比較する?



19: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:37:06.61 ID:0no/I2OC0
桃鉄の「桃太郎ランド」が「岡山サッカースタジアム」になる日が来るね



20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:37:11.44 ID:GafcRQMi0
凄いなあ。やっぱスタジアムの立地って重要だなあ。



23: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:38:28.57 ID:94b4P9HR0
スポンサーが何万人強制動員したの?



25: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:38:51.42 ID:h/HkkCqa0
>>23
岡山はそんなことしなくても入っちゃうんだよなぁ今



24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:38:35.09 ID:ElF0lAuv0
J1に上がっただからすぐにスタジアム建設しろってのはめちゃくちゃだとは思うから今んとこ自治体の姿勢の方がまともかな
今すぐにスタジアム建設に着工するというとんでもないスピード感でも完成するの数年後だしね
その時にJ2に落ち着いてたら何なんこれってなるだろうしへ



27: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:40:27.61 ID:0lZxz0uq0
岡山が今あついな
こんなにサッカーが好きな県なんだな
さすがサンフレッチェ広島のライバル



28: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:41:00.35 ID:b6pgflOW0
岡山はプロ野球も作れ
立派なマスカットスタジアムあるのに



45: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:47:59.90 ID:iJUq43vF0
>>28
セパに入れてもらえないのに球団作る意味なんてあるの?



29: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:41:14.10 ID:94b4P9HR0
ギラヴァンツ北九州も調子にのってサカスタ作ったときの動員は良かったけど今は市長が潰してアリーナにしたいと言うくらいのゴミになった



31: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:42:21.98 ID:ldAfHOsB0
初めてJ1に上がった最初の試合で試算したらあかん
中盤以降の入りを見てからやれ



37: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/02/16(日) 11:44:34.67 ID:URqrfHT20
>>31
シーズンパスが売り切れてるから今シーズンはガラガラになることはないだろう



350: 警備員[Lv.14] 2025/02/16(日) 13:52:51.51 ID:v/WTtT/R0
>>31
つーかJ1はアウェイ動員もJ2とは段違いだから
来季J2に戻った時からの動員が重要。
それでも手だなと感じられるかどうか。



379: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 14:08:17.25 ID:ZP5I7skF0
>>31
岡山は少なくとも西日本のアウェイとしては地理的に行きやすい方だからどの試合もそこそこ入るんじゃないかな



33: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:42:43.26 ID:9WEtU0/Y0
ほとんどの岡山市民が望んでるんだからあっさり建設されるだろうな



40: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:46:03.37 ID:g8NNYpkj0
>>33
まあ 岡山県ぐらいの規模だと無いとかっこ悪いわな。
広島 兵庫に挟まれて 鳥取県の仲間?な感じで。



48: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:49:40.04 ID:94b4P9HR0
>>40
ファジアーノ岡山のオーナーが広島県と兵庫県への劣等感でクラブ経営してるからな
サンフレッチェ広島とヴィッセル神戸に囲まれた岡山も対抗したいってだけだし



141: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:27:20.99 ID:cSgpANkS0
>>33
岡山市は市長がアリーナ建てたいっていってるから予算的にスタジアムは厳しくないか?



36: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:44:30.58 ID:s1dZXKoJ0
優勝3回してからな



39: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:46:00.32 ID:zbOv79ml0
今の場所もいいみたいだな
市街にあるの?



49: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:49:45.68 ID:h/HkkCqa0
>>39
岡山駅から歩いて20分くらいじゃね



194: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:43:52.85 ID:4/P+lkSu0
>>39
駅が近いうえ周りが大学だらけで若者が集まりやすい立地
実際JFL時代に大学の後輩に誘われて見に行ったことあるし似た経験した奴はまあまあ居る
岡山離れて10年以上経つから今の状況まではしらんけど



41: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:46:41.01 ID:94b4P9HR0
ファジアーノ岡山 ホーム応援エリアシーズンチケット 33,500円

安すぎ



42: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:47:17.50 ID:PVj9hHEp0
そんなに儲かるならスポンサーも銀行も金出してくれるし、自力でスタジアム作れるな



46: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:48:29.24 ID:zbOv79ml0
>>42
野球がない県だし、サッカーに力を入れてもいいと思うけど



53: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:50:21.89 ID:PoJuLznC0
サポーターが金集めて建てれば?それで解決



63: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:56:24.86 ID:rL6MbpmR0
岡山は高校もサッカーが強かった気がする



66: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:57:48.37 ID:dy3CFxnt0
長崎のスタジアム見ても
2万人のスタジアムって2万超えないよな
昨日も完売なのに19000人

3万くらいの作るべき



76: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:00:54.38 ID:WI/S8S1C0
>>66
いろんな事情で来れない人が1割くらいいるから完売でも満員にはなかなかならない



67: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:58:14.86 ID:9WEtU0/Y0
こういう爆発的人気でるから昇格制度はやっぱあった方がいいよなあ



70: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:58:49.45 ID:GafcRQMi0
たった1年J1に昇格しただけであそこまでやってしまう長崎って実は凄い県なんだな。



146: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:28:28.57 ID:sCd1CTbZ0
>>70
やっぱジャパネットの資金力よ



104: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:11:55.14 ID:+GOgYL+t0
クラブはパブリックビューイングで一儲けできるやん



108: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:13:26.27 ID:n+4G8kNf0
そんなに客が来るなら銀行から金借りて建てろよ



122: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:18:39.63 ID:clIzEn280
長崎とかガンバみたいに大きい親会社がついてないから、自前で建てるのは無理か



124: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:19:17.61 ID:peia4WLr0
町と相談じゃなくてスポンサーと相談しろw



144: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:27:58.90 ID:zJuFHkAW0
専用スタジアムで観るサッカーはめちゃくちゃ面白い
迫力が全然違うからな



151: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:29:35.91 ID:v+ju7IG50
広島みたいに3回優勝したら建てて
作戦にしたら?
市長に優勝しなくていいけどって言われるだろうけど



155: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:30:57.39 ID:Q2TRtALd0
なんでチケット値上げしないんだ利益出すチャンス逃すんだ?



158: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:32:14.42 ID:Q1l6y24P0
>>155
だよね。
チケット価格も上げればいいし、DAZNの料金も上げればいい。
それでクラブ収入増やして、スタジアムの建設費に当てればいいのよ。



159: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:32:38.22 ID:g8NNYpkj0
>>155
相場があるんじゃね? J3でも年間パス3万位してるし。



190: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:42:09.84 ID:gLYmcBqV0
変なドームあるし、あそこ潰してスタジアムにはできないの?



195: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:44:23.94 ID:nmFyT3ye0
J1に5年間残れたら考えても良いんじゃね?



200: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:46:09.61 ID:tJJROtEf0
てかゴールシーンだけ見てみたがなんか見覚えのあるイケメンおると思ったら江坂じゃん

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年02月17日 10:08 id:oar9zMn30
    >町と相談じゃなくてスポンサーと相談しろw
    これに尽きる
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年02月17日 12:12 id:D5uGKXLA0
    体育館の方に税金使うからすまんな
    自分たちで作ってくれ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年02月17日 12:30 id:aK0MQgtg0
    税金でいいからさっさと作れ
    岡山は野球チームが無いから100%成功する
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年02月17日 12:34 id:aK0MQgtg0
    ゴリゴリの野球王国広島でも専用スタジアム作ったら
    今までの空席は何だったのかというくらい大成功を収めてるからな
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年02月17日 13:00 id:e6f2lmKn0
    J1に定着しようと思ったら、お金を出してくれる親会社の存在が不可欠

    今回初めてJ1昇格できたからチケットも完売できてるけど、間違いなく今年のJ2降格候補のクラブだし、J2には親会社が資金を投じてくれる長崎や大宮も現れてきたから、これからますますJ1昇格、J1定着は厳しくなると思う

    新スタジアムを建設しようと思うのは良いけど、現状の資金力の面から考えたらJ1よりJ2に在籍することの方が多いだろうし、それを見据えた上で2万人以上収容できるスタジアムが本当に必要なのかなと思うよ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年02月17日 20:47 id:BRQyMWoI0
    でかいスタジアム作っても客が入らない実績はさんざん積んできたからなー
    宮城とか大分とか
    新潟とエコパはまだマシなほうか?

    この勢いで今の陸スタ改修するか隣の野球場のところに新スタ作っちゃえ
    とにかく街中にスタジアム作らないと意味ないぞ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2025年02月18日 10:59 id:ZUQbJ9m70
    ※3
    100%成功するんなら自前で建てた方がいいんじゃないの?
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る