サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年02月18日 12:00

1: 昆虫図鑑 ★ 2025/02/17(月) 16:48:02.67 ID:+bpLTq/q

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
Jリーグの市場価値が約470億円で世界25位、Kリーグが約226億円で32位というランキングに対し、Jリーグの成長不足や市場価値の低さを指摘する声が多かった。一方、健全経営を評価する意見や、若手が海外挑戦することで価値が抑えられるとする見方も。また、MLS(米メジャーリーグサッカー)の急成長に驚く声や、韓国選手の市場価値と日本選手の比較に関する議論も見られた。

以下は「【サッカー】各国リーグの「市場価値ランキング」東アジアではJリーグが約470億円で25位、Kリーグが約226億円で32位 [2/17] [昆虫図鑑★]」から



20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 17:51:30.33 ID:dOIo6cvi
>>1
市場価値って、選手のギャラを払う前なら市場価値並みの売上とか、で無ければその価格の1割くらいは儲けてるんだろうな、



3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 16:53:36.96 ID:b71s+yKQ
Jは30年なのにポッとでのアメリカに惨敗してやんの



4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 16:54:42.10 ID:dW16lHgD
大金使ってるサウジはどこ行った?



5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 17:05:03.79 ID:TB+DFA2/
>>4
記事後半にあるけど11位だな



6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 17:05:06.42 ID:1eV+2Imq
Jリーグが始まったときは当時のイングランドリーグと同じくらいの経済規模だった
イングランドはTV放映からPPVに切り替えて大成功
日本はTV放映にこだわり成長しなかった



7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 17:09:06.90 ID:TB+DFA2/
ちなみに所属クラブの平均市場価値のランキングだと
Jリーグが28位でKリーグが29位という体たらく



8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 17:11:24.97 ID:PyBRfcXe
人口半分の韓国の方がコスパいいね



10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 17:27:31.16 ID:/KGIYcVM
韓国人選手の年俸
1位キムミンジェ1200万ユーロ(19億2000万)
2位ソンフンミン1182ユーロ(18億9000万)
3位イガンイン727万ユーロ(11億6000万)


一方、日本人www

1位鎌田653万ユーロ(10億4000万)
2位冨安622万ユーロ(9億9000万)
3位三笘497万ユーロ(7億9000万)



23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 18:27:43.66 ID:mMUFMic+
>>10
韓国人で欧州でプレイしてるのその3人だけ?



24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 18:42:24.85 ID:dW16lHgD
>>10
F1と同じ持参金付き、スポンサーマネーがバックされてるだけ、残念でしたw



26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 19:02:37.63 ID:b71s+yKQ
>>24
F1の事例詳しく頼む



27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 19:42:05.66 ID:dW16lHgD
>>26
実力のあるドライバーは黙っててもオファーがあるが下位チームで金のないとこはbigスポンサー持ってくるドライバーを乗せる



11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 17:29:04.30 ID:d/NAMnil
アメリカすげー



15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 17:35:44.84 ID:D6hCEz7D
韓国ショボすぎるわ
海外リーグ所属選手の市場価値も日本人の方が何倍も上だし
ちなみに現在のNo.1は三笘で少し前は久保
韓国のS級選手は市場価値でも成績でも日本に負けてる



17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 17:40:08.73 ID:WGCXLnOr
Jリーグも正直ショボいな
税リーグと揶揄されるだけはある



18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 17:45:55.93 ID:B6m8rJGe
アメリカすげーな



29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 20:23:40.01 ID:9AfcXvAt
Jリーグは移籍金を適正にしろ
あとはアジアのプレミアリーグを目指せ



30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 20:32:35.25 ID:JmWMrXVW
Jは優秀な若手がどんどん海外挑戦して、健全経営目指して年俸も抑え気味だからな。資産価値は低く出る。

「税リーグ」とか言う奴いるけど、相撲やプロ野球のブラックボックス式不健全経営をしないプロスポーツの経営はJが日本初のケース。
野球と比べて云々なんて寝言以下の妄言。



31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 20:36:57.84 ID:vISM0PIv
Jリーグは2年目のシーズンの時、1試合の平均観客数か1万人を下回った、しかし3年目のシーズンからスポーツ振興くじ、いわゆるサッカーくじTOTOを導入したことにより再び観客数が増え息を吹き返した、Jリーグの経営が成り立っているのはサッカーくじを作ったからです



34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 21:38:40.43 ID:n+dxdIxZ
アメリカのリーグってペレとかベッケンバウアーを呼び寄せて世界一になるって言っていたのに、伸び悩んでいるなぁ



35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/17(月) 22:24:19.33 ID:ips/+4fv
Jは欧州では当たり前の極端に強いビッグクラブが存在しないからな
MLSなんてドラフトまであって昇格降格が無いというマジでアメリカナイズされまくりなリーグ
F1もそうだけど極端に強いチームに偏らせるの好きだよね欧州

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年02月18日 12:20 id:Fl27.bT90
    Jはテレビ中継のカメラ視点がクソなのなんとかならんかね
    遠い過ぎんねん

    つか放送がデジタル化してから世界的に引いた画角になって見づらい

    昔のハイバリー時代のアーセナルの動画とか見ると迫力ありすぎてびびるで
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年02月18日 12:34 id:F1C8K7D10
    >>1
    昔に比べて広い範囲の選手のポジションを見たいって需要が増えたからじゃないの?何なら自分はもっとカメラを引いてほしいくらい
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年02月18日 13:22 id:h88DZzMI0
    本スレでJリーグの経営を褒めて野球を不健全言ってるが、サカ豚って一般人には見えない何かが見えるのかw
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年02月18日 14:03 id:32Ch0j5V0
    野球なんて都市にしかないし新規参戦もできないんだし
    そんだけ人気があるだったら地方に還元しようよ
    宮崎とかのキャンプくらいでしょ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年02月18日 14:38 id:Lv3WMpBm0
    プロ野球は大都市限定のスポーツ、その組織の閉鎖性故地方じゃ成り立たないし独立リーグは悲惨
    Jは地方の県や市が本拠地でも運営できるっていうコンセプトが売り
    スポーツとしての発想や方向性が全く異なっているものを比べても意味が無いよ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年02月18日 14:45 id:TNW.CBfw0
    >>4
    別に他のヤツに迷惑掛けてなきゃええやろ
    税リーグみたいに採算取れない経営しといて税金たかるような乞食みたいなことしてなきゃどうでもいいわ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2025年02月18日 17:33 id:KPMZBpb70
    >>1
    これは分かる
    でも開幕戦みたらかなり良くなってたから今シーズンに期待
    プレミアみたいにサッカー見せる気ないレベルのエンタメ配信でいいと思ってるわ
  8. 8 ふざけた名無しさん 2025年02月18日 20:28 id:cx4KNdMJ0
    元スレ34
    それは50年くらい前のNASLという別のリーグで、現行のMLSとは無関係
  9. 9 ふざけた名無しさん 2025年02月19日 01:26 id:KzsZkBNc0
    イングランドと比較してる奴いるけどそもそもPPV含めたテレビ以外のやり方でいけるほどの人気が出てなかっただけじゃね?
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る