サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年03月07日 20:00

1: jinjin ★ 2025/03/06(木) 22:10:19.73 ID:9lRk9aj/9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
本田圭佑の「日本の土地を外国人が買えないようにすべき」という発言に対し、多くのコメントが賛同し、「本田△」「支持する」「政治家になってほしい」といった意見が目立つ。一方で、「日本企業も海外で土地を買っている」「相互主義が必要」との指摘や、「土地を買ってくれる外国人がいるから経済が回る」との反論も。また、「すでに中国資本が大量に買っている」「規制は手遅れでは」との懸念も多く、賛否が分かれる議論となっている。

以下は「【サッカー】元日本代表・本田圭佑「日本の土地は外国人は買えないようにした方がいい」 「地方創生」持論展開にネット注目 [jinjin★]」から



9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:14:18.35 ID:mXd9Ll6Y0
>>1
本田△
支持率爆上げ



4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:12:42.51 ID:jWXa+0QH0
安くても良いから買い取って欲しい

だが、それが出来るほどの体力のある日本の企業が無いんよ



6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:13:34.05 ID:xVk2V88a0
日本人が海外の土地買うの禁止な



7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:13:41.20 ID:E6PnfX9d0
ホントその通り



8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:13:56.82 ID:sKawz55+0
無理だろ
東京の富豪と不動産を生業にするテレビ局が反対する



10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:14:37.95 ID:DTxnEUop0
最低限相互主義だよね
相手国の土地を日本人日本企業も制限なしに買えるなら購入許可してもいい



12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:15:18.51 ID:qU5XY1Tg0
国民が選ぶ都道府県の首長選挙みろよ地獄だぞ



14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:16:31.52 ID:xO0PWG9o0
まず
税金で買って維持管理も税金でやってのにサッカー専用で独占使用出来ないようにしろよ



15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:16:41.38 ID:ykKD8QfD0
もっと言って欲しい



18: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/06(木) 22:18:03.25 ID:8KJSGwI40
これぞまさしく本田△



20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:18:18.00 ID:RwvCUysQ0
重要施設の周辺以外なら売っていいだろ



21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:18:27.98 ID:f8QMX3lH0
三浦瑠麗と真逆の事言ってる



22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:18:29.24 ID:sJDUqPX00
日本の企業も海外の土地を買ったり借りてその上にビル建てたりしてるんだろ
何いってんの



23: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:18:41.53 ID:eupJqZev0
外国人っていうか、日本人が土地を買えない国の人には売れないようにすべきなんだよ
なぜそれが出来ないのか?



48: 警備員[Lv.86] 2025/03/06(木) 22:38:29.40 ID:d2tSpo140
>>23
それイイね



67: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:47:51.80 ID:B75uWed20
>>23
まぁそれだな
日本人は土地買えるのにその国籍の人は買えないって不公平はさすがに長い目で見て日本が相手にされなくなるだろし



24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:20:15.71 ID:gefRlVke0
大阪の土地が余っちゃうじゃん



26: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:20:48.72 ID:I29KlSFp0
でも他ならぬ国内最大権力が日本人を減らして領土を外国人に明け渡す方針なので手の打ちようがない



30: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:24:31.66 ID:sJDUqPX00
外国人が日本の土地を買うと具体的にどんな不具合があるの



32: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:29:41.80 ID:/XV9JWKj0
外国人が買えなくすると色々問題出て来るから、居住してない外国人の固定資産税を10〜20倍にUPさせれば良い。そうすればある程度手放すし買い漁る事もなくなる。そもそも外国人は賃貸所得も日本に税金納めて無いだろ。



33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:29:44.43 ID:5P39PtWi0
時すでに遅し、日本中くまなく
中国人に買い占められてる



34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:30:28.32 ID:Vlu4LQL20
いや、買わせて税金払わせたほうがいい



35: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:30:38.52 ID:yfN7rcY+0
もう手遅れ…いやまだあきらめないぞ



36: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:30:53.07 ID:KK9/EFL30
外国人が不動産を買ってくれるから、国内なんとかなってるんだろう
どんどん売っていかなきゃ国が立ち行かないんじゃ



37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:31:28.26 ID:TerpBkp70
地主「金が欲しいんだもん」



39: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:32:44.15 ID:jySZnwY30
さすが日本田圭祐



40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:33:01.81 ID:eb+LyWxH0
とにかく中国人は追い出せ
金払いがいいからって中国人を優遇するのはやめろ



41: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:34:27.78 ID:44DkelGt0
占領されてるよな



43: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:34:56.19 ID:O45ox/+Q0
早く政治家になれよ△



44: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:35:21.24 ID:DdV9zzUL0
日本の悪徳業者が中国人のカネ使ってるだけだよ



46: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:37:01.60 ID:7MYbGbNZ0
さすが本田さんだな
おっしゃる通りだよ
次の選挙に出馬して国会議員になってほしい
この日本を救って



47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:37:20.95 ID:wDtnhEIL0
清々しいな



49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:38:35.24 ID:zrmtskVF0
知名度抜群当選間違いなし頼んだ



50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:39:04.49 ID:zk/5O4PN0
アホかコイツ
日本人が外国の土地を買えなくなるだろ



51: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:39:45.70 ID:O45ox/+Q0
本田大統領の爆誕だな
熱すぎる



52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:39:49.16 ID:5M8HbrQP0
頭悪すぎて草



53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:40:26.76 ID:zrmtskVF0
こいつが言ってるのは相互主義ってやつだろ



55: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:42:24.03 ID:y/ZBW7v/0
マンションの土地代部分はどうすんのさ?



58: 警備員[Lv.40] 2025/03/06(木) 22:43:39.52 ID:kUsXVWK50
オーストラリアみたいに規制したら良いね!



59: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/06(木) 22:44:10.97 ID:AwmkzV4f0
ネットで見聞きした知識で薄っぺらいこと言ってるなこいつ



60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:44:22.37 ID:0DLvcF4N0
資本主義の否定かよ



61: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:44:55.50 ID:3Bk5xxm70
> 例えば〇〇県は県税が0%みたいにすると 競争が生まれて 生き残れるところが出てくる

東京は金があるから0%にできるが秋田みたいな田舎は金が無いから20%とかになってしまう
金のない県には今以上に豊かな県から生まれた交付金を渡さなきゃいけなくなる
つまり逆効果



63: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:46:06.94 ID:8NyXSkWJ0
本田さんの言う通りなんだけど、国税が税務調査を
送り込んで来たりスポンサー契約打ちきりあるかも、だから気を付けろ



64: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:46:13.69 ID:iOKdWrqz0
とんでもない事言うな
日本人が外国の土地買ってるの知らないのか



68: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:50:35.97 ID:35Uut/Xn0
日本の政治家が買えるようにしてるんて無理です



69: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:51:01.96 ID:x+woDpxS0
これはその通り



71: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:51:23.48 ID:zXTUyVem0
本田がまっとうなことを言ってる。全面的に支持。でもほとんど中国が買い尽くしてるけどな



73: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:53:02.30 ID:K72UEv4i0
本田さんは社会人枠で大学入学していろいろ勉強してみるのもええんじゃないか



74: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:54:11.09 ID:xqXgZIP70
買う人がいなくて困るのは日本人



79: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:56:14.69 ID:LYposocN0
日本人が代表の法人作るだけやで



81: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:56:23.80 ID:HGQNIcvA0
いや、必要なのは相互主義だよ
日本企業や日本人も外国の土地は買ってる
それらの国の企業や国民が買うのは別にいいだろ
でも自国の土地を外国人に買わせないようにしてる国、おまえらは買う資格ないわ



82: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 22:56:31.88 ID:YuRgeUsZ0
外国企業誘致のハードルがずいぶん上がってしまうな



91: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:02:02.08 ID:cBs4nLsF0
中国の土地は買えなくて借りるだけと言われてるけどイギリス始めそっちが普通なんだよね
都市改造計画やりづらくなるから



108: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:19:03.23 ID:HbkTwEym0
相互主義で日本人は中国の土地を買えないのだから中国人は日本の土地を買えないようにしないとな



109: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:20:14.92 ID:zXTUyVem0
本田は政治家になれ



113: 名無しさん@恐縮です 2025/03/06(木) 23:27:23.11 ID:HGQNIcvA0
>>109
実際ねらってるんだろうな
サッカー指導者より政治家を魅力的に感じてるのでは

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年03月07日 20:40 id:wZjkfPac0
    殆どが「調整地」ゆえに別荘も立てられない。(自分の別荘ならその証拠書類が大変)
    「公園」なら作れるがね。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年03月07日 21:02 id:tr3YKY.j0
    本田は何年も前から日本の心配して政治的な発言言い続けて感心する
    海外の有名人は結構いるけど無駄に叩かれたりするから日本の有名人は避ける傾向があるから
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年03月07日 21:15 id:DYNIPdBG0
    ネットの自称 情強愛国者や保守党支持者だけがよろこびそうな現実味のないガス抜き意見な
    かえってこの手の国防ガス抜き発言の方が国防意識が減少する
    いや、言ってくれるのが気持ちいとかは理解できるんだけどな
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年03月07日 23:32 id:tr3YKY.j0
    こういう意見で保守とか右翼とかすぐにレッテル貼る単純な人いるけど視野が狭くて議論できない
    本田なんかどっちかと言えばリベラルなのにそれも知らなそう
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年03月08日 01:45 id:iv47DHL10
    ビザがなくなったら国庫没収ルールにすればいいんじゃね?
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年03月08日 02:00 id:z.Iov9ic0
    経営者ヅラしてるのにロックふぇラーセンターの買収とか知らないのか
  7. 7 ふざけた名無しさん 2025年03月08日 02:17 id:fcG3rEik0
    >>6
    経営者も実業家としても成功してるのに本田批判してる奴らってなんでこんな現実逃避して頭が悪いのばっかりなの
    150億円も資金集める信用力ある経営者が日本人で何人いるか分かってるのか?
    ロックフ.ェ.ラーとかバブルの頃に日本が買ったことと今回のことはまず論点が全然違うのもわかってない
    ダメだこりゃ
  8. 8 ふざけた名無しさん 2025年03月08日 17:28 id:KrDRMWge0
    これを言えるコメンテーターいないよな
    皆半島系だから半島系が買うのもダメ、ってなるからかね
  9. 9 ふざけた名無しさん 2025年03月08日 23:35 id:SHYq.0L10
    >>4
    本田がリベラル?右派系新自由主義者だろ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2025年03月08日 23:36 id:SHYq.0L10
    排外主義丸出しの馬鹿発言だろ。欧米で同じ発言をしたら極右認定されるぞ。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る