1: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:35:16.75
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
2030年ワールドカップの出場国が64チームに拡大することに、「多すぎる」「決勝までの試合数が増え選手の負担が大きい」との懸念が多数。一方で、「それくらいあった方が良い」と肯定的な意見もあった。FIFAが経済的理由から弱小国を優遇しているとの指摘があり、中国や中東市場を狙った拡大ではないかとの推測も。さらに、「予選の意味がなくなる」「大会の価値が下がる」との声や、「スーパーボウル化を狙っているのでは」と商業化への批判も見られた。
2030年ワールドカップの出場国が64チームに拡大することに、「多すぎる」「決勝までの試合数が増え選手の負担が大きい」との懸念が多数。一方で、「それくらいあった方が良い」と肯定的な意見もあった。FIFAが経済的理由から弱小国を優遇しているとの指摘があり、中国や中東市場を狙った拡大ではないかとの推測も。さらに、「予選の意味がなくなる」「大会の価値が下がる」との声や、「スーパーボウル化を狙っているのでは」と商業化への批判も見られた。
以下は「【サッカー】2030年ワールドカップ100周年記念大会は出場国が64チームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 」から
2: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:36:19.34
ドーハの悲劇の時→24チーム
ジョホールバルの歓喜の時→32チーム
来年のワールドカップ→48チーム
その次→64チームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジョホールバルの歓喜の時→32チーム
来年のワールドカップ→48チーム
その次→64チームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:37:30.51 0
それくらいあったほうがええ
4: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:37:41.79 0
中国はそれでも出れない可能性ある
5: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:38:37.91 0
決勝まで何試合やるんだよ
選手のコンディションボロボロだろ
選手のコンディションボロボロだろ
6: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:38:59.14
南米は10ヵ国中8カ国くらいは出れそうやな
純粋に実力だけで選べば
純粋に実力だけで選べば
7: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:41:33.34
4チーム×16組のGL → 3試合 上位2チーム勝ち抜け
4チーム×8組のGL → 3試合 上位2チーム勝ち抜け
ベスト16からトーナメント 決勝まで行けば4試合
決勝まで全部で10試合やな
登録選手や交代枠も増やさんとな
4チーム×8組のGL → 3試合 上位2チーム勝ち抜け
ベスト16からトーナメント 決勝まで行けば4試合
決勝まで全部で10試合やな
登録選手や交代枠も増やさんとな
8: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:41:34.63 0
クラブW杯も異常なほど大会規模を拡大させてるしで
このままだと多分また「欧州スーパーリーグ構想」が出てくると思う
このままだと多分また「欧州スーパーリーグ構想」が出てくると思う
9: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:42:57.65 0
中国出るまで増え続けます
10: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:43:45.77 0
やる方も大変だが見る方もグッタリしそう
11: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:44:10.86 0
中国はサッカーに金かける余裕がなくなったんだが
12: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:45:11.90
FIFAやUEFAの会長選挙って弱小国も一票持ってるから、弱小国にメリットのある政策を出すのよね
ワールドカップ拡大もそれ
CLが弱小国リーグの枠が増えたのもそれ
一部の強豪チームしかメリットが無いスーパーリーグが実現しないのもそれ
ワールドカップ拡大もそれ
CLが弱小国リーグの枠が増えたのもそれ
一部の強豪チームしかメリットが無いスーパーリーグが実現しないのもそれ
13: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:46:18.28 0
ハーランド見たいからそれでええ
14: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:47:29.46 0
いい加減アジア枠は中東とアジアで分けろよ
中東はアジアじゃねえんだよ
中東はアジアじゃねえんだよ
15: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:47:46.36
来年のワールドカップは48ヶ国だけど
4チーム×12組でGL
→上位2チーム+成績の良い3位の8チーム 合計32チームが勝ち抜け
→32チームでトーナメント
だから最大8試合か
32チームでトーナメントってちょっと萎えるな
4チーム×12組でGL
→上位2チーム+成績の良い3位の8チーム 合計32チームが勝ち抜け
→32チームでトーナメント
だから最大8試合か
32チームでトーナメントってちょっと萎えるな
16: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:48:59.15 0
中国は既に日本との対戦終えてるからもしかしたら26出られるかもしれない
17: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:52:50.75 0
莫大なチャイナマネーに期待したわけです
FIFAは中国の莫大な市場がほしくて、中国がアジア予選を突破しやすいように、わざと枠を広げたのです
しかし!中国代表が予想以上に弱く、予選落ちしてしまいました!なんという誤算!まるでお笑いコント!
FIFAは中国の莫大な市場がほしくて、中国がアジア予選を突破しやすいように、わざと枠を広げたのです
しかし!中国代表が予想以上に弱く、予選落ちしてしまいました!なんという誤算!まるでお笑いコント!
18: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:53:34.70 0
FIFA最大の収入源はアジアだから雑魚でも出場させて儲けたいんだよ
19: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:54:01.70 0
中国開催にすればいいだけだろ
20: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:55:57.39 0
それだと面白くないから中国ががんばって実力で予選突破するのを見守りつづけるのだよ
サッカー界にはそういうユーモアがあるのだよ
サッカー界にはそういうユーモアがあるのだよ
21: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:56:39.54 0
中国だけじゃないよ
不動産バブルが崩壊した中国はもう当てに出来ないから
中東マネーに縋りたいのと若者の多い東南アジア市場も
不動産バブルが崩壊した中国はもう当てに出来ないから
中東マネーに縋りたいのと若者の多い東南アジア市場も
23: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 16:58:54.25 0
UAEだったかな代表に大量に帰化選手いれてると数日前にヤフーニュースでみたな
24: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:00:01.69 0
中国のサッカーを見ればわかるけど、「ゆとり脳」なんだよね
おまえらに似てる思考。「こうすれば勝てるだろ」と浅い理論にハメようとするから弱い
サッカーってそういうのじゃないから。そんな単純じゃねえから。深いから。1世紀越えの歴史を学べ
おまえらに似てる思考。「こうすれば勝てるだろ」と浅い理論にハメようとするから弱い
サッカーってそういうのじゃないから。そんな単純じゃねえから。深いから。1世紀越えの歴史を学べ
25: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:00:26.45 0
来年出るとこは予選免除でいいよなレベル的に
26: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:01:04.69 0
中国マネーだけじゃなく中東マネーもあるからアジア枠はどんどん増える
27: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:02:04.24 0
中国には無理だよw あと数十年はアジア予選を突破できないよw
29: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:03:32.14 0
韓国が強いんだから上位版の中国も強くなりそうだけど
何が違うんだろうね
何が違うんだろうね
30: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:05:55.43 0
試合内容を見りゃわかるだろ
サッカー経験者なら「あ、こりゃダメだな」って気付くだろ?サッカーの奥深さをまるで【理解】してないんだよ
そんな浅いやつらがいつまでも強くなれるわけねえだろあたりまえの話
サッカー経験者なら「あ、こりゃダメだな」って気付くだろ?サッカーの奥深さをまるで【理解】してないんだよ
そんな浅いやつらがいつまでも強くなれるわけねえだろあたりまえの話
31: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:06:18.51 0
サッカー中華人民共和国代表 歴代監督
戚務生(1994年 - 1997年)
ボブ・ホートン(1997年 - 1999年)
ボラ・ミルティノビッチ(2000年 - 2002年)
アリー・ハーン(2002年 - 2004年)
朱広滬(2005年 - 2007年)
ヴラディミル・ペトロヴィッチ(2007年 - 2008年)
高洪波(2009年 - 2011年)
ホセ・アントニオ・カマーチョ(2011年 - 2013年)
アラン・ペラン(2014年 - 2016年)
高洪波(2016年)
マルチェロ・リッピ(2016年 - 2019年)
ファビオ・カンナヴァーロ(2019年)
マルチェロ・リッピ(2019年)
李鉄(2019年 - 2021年)
李霄鵬(2021年 - 2022年)
アレクサンダル・ヤンコヴィッチ(2023年 - 2024年)
ブランコ・イバンコビッチ(2024年 - )
戚務生(1994年 - 1997年)
ボブ・ホートン(1997年 - 1999年)
ボラ・ミルティノビッチ(2000年 - 2002年)
アリー・ハーン(2002年 - 2004年)
朱広滬(2005年 - 2007年)
ヴラディミル・ペトロヴィッチ(2007年 - 2008年)
高洪波(2009年 - 2011年)
ホセ・アントニオ・カマーチョ(2011年 - 2013年)
アラン・ペラン(2014年 - 2016年)
高洪波(2016年)
マルチェロ・リッピ(2016年 - 2019年)
ファビオ・カンナヴァーロ(2019年)
マルチェロ・リッピ(2019年)
李鉄(2019年 - 2021年)
李霄鵬(2021年 - 2022年)
アレクサンダル・ヤンコヴィッチ(2023年 - 2024年)
ブランコ・イバンコビッチ(2024年 - )
32: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:06:35.34 0
もう中国はサッカーにお金かけてないよ
インテル好きで試合を毎節みてるけどオーナー企業の蘇寧がぜんぜん補強費を出せなかった
挙句この前その蘇寧は破産した
インテル好きで試合を毎節みてるけどオーナー企業の蘇寧がぜんぜん補強費を出せなかった
挙句この前その蘇寧は破産した
33: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:08:01.28 0
中南米は予選が必要なくなるな
34: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:08:08.94 0
日本代表だってそう
なぜベスト16が限界なのか?なぜベスト8に入れないのか?観りゃわかる
あと一歩なんだよ。その一歩が遠い。わかる。とても分厚い壁。だからサッカーは面白い
なぜベスト16が限界なのか?なぜベスト8に入れないのか?観りゃわかる
あと一歩なんだよ。その一歩が遠い。わかる。とても分厚い壁。だからサッカーは面白い
37: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:10:11.20 0
>>34
お前みたいなやつが持ち上げてるからずっとベスト16なんだろw
お前みたいなやつが持ち上げてるからずっとベスト16なんだろw
35: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:08:31.01 0
中国は個人競技はそこそこ強い種目もあるが集団競技がいまいちと言われてるんよな
36: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:09:25.34 0
本当に奥深いスポーツ
知れば知る程さらに奥へ迷宮のように学ぶことが多い、サッカーは1つの学問といえる
知れば知る程さらに奥へ迷宮のように学ぶことが多い、サッカーは1つの学問といえる
38: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:11:40.77 0
決勝トーナメント出ただけでまるで優勝したかのような大騒ぎ
出場決まっただけでまるで優勝したかのような大騒ぎ
出場決まっただけでまるで優勝したかのような大騒ぎ
40: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:12:37.90 0
サッカーが強くなるためになに必要か教えてやろうか?すべてだよ
国力・才能・知能・理解・教育・経済・設備・医療・福祉・行政・経験値・情熱・・・・・
なにもかも必要。1つでも欠けたら負け
国力・才能・知能・理解・教育・経済・設備・医療・福祉・行政・経験値・情熱・・・・・
なにもかも必要。1つでも欠けたら負け
43: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:14:35.28 0
予選無くなると各大陸の協会の収入が減るのに
47: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:17:35.65 0
得点王とか凄いゴール数になるんだろうな
価値が低くなるな
価値が低くなるな
48: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:17:42.32 0
今の日本代表ってアジア予選は出場できて当たり前だし
優勝なんか無理だし
GLの3試合でベスト16に残れるかどうかしかドキドキ感がないから
マンネリすぎるんだよね
優勝なんか無理だし
GLの3試合でベスト16に残れるかどうかしかドキドキ感がないから
マンネリすぎるんだよね
50: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:18:32.73 0
>>48
そのくせベスト8とか絶対に無理だもんな
そのくせベスト8とか絶対に無理だもんな
51: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:18:42.02 0
薄っぺらいチームが20ヵ国ぐらい増えるのかw つまんねーグループ予選になりそうだなwww
54: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:20:20.35 0
ワールドカップ2030はスペイン・ポルトガル・モロッコ・ウルグアイ・アルゼンチン・パラグアイの6ヵ国で開催される
この時点で狂ってる
この時点で狂ってる
58: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:20:55.43 0
南米予選最下位チームより弱いところがたくさんありそう
59: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:21:08.33 0
大陸予選って名前は辞めて
ワールドカップ大陸ラウンドってすれば出場したことになる
W杯アジア1次Lとかってね
ワールドカップ大陸ラウンドってすれば出場したことになる
W杯アジア1次Lとかってね
64: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:22:33.19 0
本来なら100周年記念でウルグアイでやるのが当たり前なのに
欧州利権のせいで世界中でやることに
金儲けしか考えてないよ
欧州利権のせいで世界中でやることに
金儲けしか考えてないよ
68: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:24:19.97 0
でもこの前のW杯はモロッコ代表とかがベスト4まで勝ち上がって行ってなかなか面白かった
ドイツやベルギーがGL敗退したりウルグアイが韓国を下回ってGL敗退したりで
予測不可能な感じで目が離せなかったぜ
ドイツやベルギーがGL敗退したりウルグアイが韓国を下回ってGL敗退したりで
予測不可能な感じで目が離せなかったぜ
75: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:29:01.91 0
>>68
冬開催は思いのほか良かったよな
あとめちゃくちゃ狭い範囲で行われたから移動なんかも無くて選手にも観客にも好評だった
冬開催は思いのほか良かったよな
あとめちゃくちゃ狭い範囲で行われたから移動なんかも無くて選手にも観客にも好評だった
70: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:25:23.48 0
次回のWC決勝ではハーフタイムにショータイムを設けるってよ
スーパーボウルみたいにしたいらしい
なんか変な方向に行ってるわ
スーパーボウルみたいにしたいらしい
なんか変な方向に行ってるわ
80: 名無し募集中。。。 2025/03/09(日) 17:30:29.26 0
>>70
去年のコパ・アメリカでも同じ事をやってたな
ハーフタイムにシャキーラが出てきてミニコンサートやったはいいが
通常15分のインターバルなのにそのミニコンサートのせいで約30分近くかかってかなり方々から批判されてた
懲りずにまたやるつもりなのか....
去年のコパ・アメリカでも同じ事をやってたな
ハーフタイムにシャキーラが出てきてミニコンサートやったはいいが
通常15分のインターバルなのにそのミニコンサートのせいで約30分近くかかってかなり方々から批判されてた
懲りずにまたやるつもりなのか....
この記事へのコメント
もう価値ないよ
コイツめっちゃ痛いな
中南米のどこにそんな要素あんだよw
WCもCLとELのようにカテゴリ別にしろ😕