サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年03月11日 12:00

スクリーンショット 2025-03-10 4.08.28

1: 久太郎 ★ 2025/03/10(月) 16:29:44.18 ID:mPUVIE+h9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
Jリーグで選手がゴールパフォーマンス中にゴール裏へ転落する事故が再び発生し、「これで3回目なのに未だに対策なしは異常」との批判が多数。「札幌ドームの構造が問題」「マットやクッションを置くべき」と安全対策を求める声が多かった。一方、「看板を飛び越えなければいいだけ」「事前にクラブが注意喚起すべき」と選手側の意識の問題を指摘する意見も。また、「逆に名物化してプロレスラーを配置して受け止めさせろ」とネタにする声もあった。

以下は「【サッカー】横浜FMアンデルソンロペス、J2で起きたゴール裏転落に「看板に飛び込み禁止とか書いた方がいい」自身も札幌時代に転落 [久太郎★]」から



3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:35:01.40 ID:Gs6+tYNd0
札ドは可動芝だから?よくしらんけど



30: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:14:06.36 ID:eS/zEdl80
>>3
可動式でその高さがそのまま段差になってる

看板からだと2~3mあるからマジ危ない



4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:37:04.89 ID:Tr89QIed0
注意はされてるだろ
ゴール裏なんかに向かわなければいい 



6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:38:55.80 ID:88J25atn0
骨折でもしたら…



7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:39:28.43 ID:F+fs9qvQ0
こういうのってミーティングとかで注意喚起しないのか?



8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:39:34.49 ID:rHPdmCgC0
2009年3月8日(日) 菅井直樹(J2/仙台)
2019年3月9日(土) アンデルソン・ロペス(J1/札幌)
2025年3月9日(日) 呉屋大翔(J2/千葉)



48: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:59:17.40 ID:qJQjQnWX0
>>8
札幌ホーム開幕戦だから、知らない奴が飛ぶんだなw



52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:03:16.71 ID:2m2X9/Nf0
>>48
1人目が落ちた選手が所属してるチームはその年1位で昇格、2人目の札幌はカップ戦準優勝してるから、ある意味チームにとってはいいことが起こるのかもしれない(´・ω・`)



57: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:14:05.36 ID:LUXi0AXK0
>>8
え?何これ
こわい



9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:41:27.14 ID:1G6la1zC0
むしろ3回も起きてるのに何故放置してんの?



10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:41:33.27 ID:aly/T45J0
構造が悪い



11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:42:05.39 ID:2m2X9/Nf0
>>10
マット引くなりすればいいだけの話やん



13: 警備員[Lv.31] 2025/03/10(月) 16:43:25.22 ID:xu4ineSj0
トランポリン置いとけ



23: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:57:22.82 ID:rep36b8k0
>>13
バウンドして客席に飛び込みそう



71: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:50:56.84 ID:DAuQeSN00
>>23
ゲームみたいでええやん



14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:43:59.08 ID:NV+uDlDy0
看板なんの飛び越えるな
アホか?



15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:46:26.06 ID:5UuS1Co80
クッションみたいなの敷いとけばいいのに



17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:51:04.51 ID:P5cflLIe0
体育とかで使うマット引いておけば



18: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:52:48.14 ID:HeB2q14s0
開き直って名物化してほしいな
プロレスラーを配置しておいて、飛び込んで来たら受けてもらう



19: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:55:14.88 ID:8cWHtewS0
動画見たけどなんでこんな落とし穴みたいな構造なんだよ



21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:55:57.38 ID:7mkUYNyL0
日産スタジアムの柵越えて落ちる奴は見たことない



22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:56:04.19 ID:PGDLBHQO0
札幌ドームの跳び越えは「清水の舞台から飛び降りる」と同じようなもんw



24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 16:58:29.40 ID:GTnooAmC0
興奮してマジで危ない
看板なんかより柵だ



25: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:00:01.33 ID:GTnooAmC0
コンサドーレが下位クラブだから少なく済んでるわ



26: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:01:36.10 ID:dkqQPF090
看板を越えられない高さにするか忍び返しつけるとか



27: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:05:05.65 ID:wa+CUn+40
そんな無駄なことするより改修して完全サッカースタジアムしたほうがいいわ



61: 警備員[Lv.21] 2025/03/10(月) 18:37:15.34 ID:nNbhTDpO0
>>27
芝の生育のためにドームから出さなきゃいけないから屋根解体ということに



62: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:39:12.48 ID:2m2X9/Nf0
>>27
それやったらドームじゃなくなるがな



31: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:17:33.36 ID:7MhZ96rq0
何度も落ちてるんだから試合前に注意喚起しときゃ良いだけ



41: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:44:46.37 ID:2m2X9/Nf0
>>31
注意喚起と対策は別
対策を取った上で注意喚起しないと
今回が初めてならともかく、これで三回目なんだから



32: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:21:32.87 ID:A2bEoPLF0
3回目の事故は施設としてあかんやろ(´・ω・`)



33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:24:25.33 ID:epwi8dQC0
これはそう
すげー飛び込み方してたぞ



34: 警備員[Lv.35] 2025/03/10(月) 17:27:42.26 ID:yHzQb/Cy0
落下防止ならあと1メートルくらい高くしろよ



35: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:27:52.49 ID:FzB4Qxfq0
いやこれ札幌ドームが防止策とれよ
お金ないとか言い訳にならんぞ



36: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:33:22.26 ID:T2w2nDkn0
あらかじめボールプール作っておいてそこに飛び込むとか



37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:34:13.81 ID:0FKo4LX+0
走り高跳びのマットでも置いとけよ。
さすがにコンクリートはよくない。体操マットでも危ないよ。



38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:36:42.66 ID:Q1DLJZeW0
そういうのって事前にクラブが注意事項として通知してないないのか
変な飛び込み方して頭の打ちどころが悪いとしぬぞ



42: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:46:23.90 ID:ue/CN9Yf0
アドレナリン出まくってるから
注意喚起くらいじゃ無理だろ



43: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:48:59.13 ID:gmEVuJ2n0
取り返しがつかない事故が起きてから取り返そうとするんやろどうせ



45: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:51:21.64 ID:b5J/S/go0
どうしてこんな空堀みたくなってんの
危険極まりないやん



46: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:52:22.75 ID:2m2X9/Nf0
>>45
外からピッチを入れるからそれはしょうがない



49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:01:44.90 ID:qJQjQnWX0
>>45
空堀の底がドーム本来の床
底に型枠台の上に植えた芝を運んできて並べてピッチを作ってる
型枠台の高さがそのまま段差に成ってる



47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 17:58:13.49 ID:qJQjQnWX0
ネット張っとけよ
埼スタはネット張ってるのに



50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:02:51.33 ID:Z2gkKgag0
なにも対策してこなかったのが異常すぎる
ここまでリーグもなにも言わないのも異常
クラブライセンスに含まれるスタジアム条件でで座席数だの屋根だのの前にまず安全性が第一だろ
これを面白がってるサポーターだらけなのも異常
とにかく異常だらけ



53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:08:42.46 ID:KTaVt7TM0
書いても飛び越えるんだなあこれがw



54: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:10:57.10 ID:b5J/S/go0
1メートルは一命取る
しかもコンクリ
死人出るぞ



55: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:12:38.82 ID:bVff1wrU0
そもそもピッチに入退場するのに階段登って出入りしてきてるんだから分かってんだろ



58: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:19:03.88 ID:YRvLjeIh0
むしろ柵無くせば?
柵があるから高さ増してるのでは



59: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:20:02.01 ID:4+23A/fl0
でも落ちる時の芸術点みんな高いんだよな…
無抵抗で綺麗に儚く消えていく



60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:23:37.69 ID:nsTCoLtf0
ゴールあとのパフォーマンス要らねえわ
さっさと試合再開させろバカ
逃げ回って鬼ごっこかよ



63: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:03:12.20 ID:EsQpJaPe0
でも誰も怪我してないから今のところ笑い話



65: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:20:27.67 ID:tz5pchb90
>>63
そう、だから笑い話で済んでる間に対策しておけって話

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年03月11日 12:38 id:lDo1x6p.0
    民間企業ならこってり絞られるので対策取る
    役所なら議員に突っ込まれるので対策取る
    三セク職員はどっちの意見も正面から聞かなくていいので対策取らない
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年03月11日 12:43 id:LC5WW6Rm0
    虫に電灯へ寄るなって言うようなものだし
    ちゃんと安全対策した方がいいのでは
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年03月11日 13:52 id:Zs5yh8XM0
    そんな粗大ゴミで試合やってないで厚別に戻れよ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年03月11日 20:38 id:d6NgyYhY0
    野々村って社長時代に対策してなかったの?
    教会から普通注意するだろ。札幌だから贔屓されてんのか?大事故だぞまじで。ちゃんとやれよぼけ、腹立つわ。人が死んでからじゃ遅いぞ、まじ笑えん。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年03月12日 03:08 id:eqm67ffi0
    事故じゃねーだろ
    選手がバカなだけ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る