サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年03月11日 09:00

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/03/10(月) 18:17:23.06 ID:M6UKtMvs9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
藤枝東高のFW長谷川泰斗さんの東大合格に、「全国レベルのサッカーをしながら東大現役合格は凄すぎる」「文武両道の極み」と驚嘆の声が多数。「藤枝東は偏差値も高い進学校」「静岡のサッカー名門校は頭も良い」との指摘もあった。一方、「サッカーに全振りしていたら協会幹部になれたかも」との意見や、「東大サッカー部で活躍できるのか?」と今後の競技生活を気にする声も。藤枝東出身の有名選手(長谷部誠、ゴン中山)との比較や、進学校出身のJリーガーについての話題も盛り上がった。

以下は「【サッカー】名門・藤枝東高サッカー部FWの長谷川泰斗さんが 現役で東大合格 弁護士目指しながらサッカーと両立へ [阿弥陀ヶ峰★]」から



68: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:52:59.51 ID:EwDIAhxg0
>>1
東大生の習い事ランキングで
球技の中では圧倒的1位だったから納得



73: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:54:19.54 ID:WBrFF04h0
>>1
結局、時間じゃないんだよな
限られた時間だからこそ効率的にしっかりやろうってモチベーションにも繋がる
ダラダラやってるのが一番駄目なんだ



99: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:59:27.06 ID:sL+86UCg0
>>1
中山雅史じゃなく長谷部アピールか
 



213: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:51:23.51 ID:sVzB5o2u0
>>1
それだけの知力持ってたなら、サッカーに全振りしてた方が、
将来はサッカー協会の会長になれたりして美味しかったんじゃない?



228: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 20:01:56.36 ID:pfQGZWtS0
>>213
今の会長はガンバユースに在籍して世代別代表やりながら生野高校に通い同志社大学に現役合格
大学に通いながらJリーグで活躍
ワールドカップに主将として出場しベスト16
長谷部誠も一般入試で藤栄東な



308: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 22:04:40.30 ID:Q+ML6KhH0
>>1
偏差値65の名門高や!



3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:19:36.16 ID:gf/byK890
凄すぎてよくわからない
部活と両立どころの話じゃないじゃんこれ



4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:20:00.36 ID:mWrRR2G50
程よいヘディングは脳細胞を活性化させる



5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:20:28.54 ID:n/73XhmD0
昔選手権出てた右サイドの選手は親父が医者で医学部内定してたな、今頃は医者になってんだろうか



55: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:48:19.53 ID:y3xmwEZ90
>>5
なった。そしてJリーグの担当医師もやってる
メチャクチャ金持ち
錦野のことだと思うけどね。



144: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:16:32.81 ID:l14vFgzn0
>>5
暁星かな?

医者や弁護士の息子がたくさんいた高校
医学部に現役で合格するサッカー部員が多かった



150: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:20:02.62 ID:IL3rQQjH0
>>144
暁星出身のJリーガーだと今の代表コーチ前田が有名だよね。



161: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:29:25.86 ID:n/73XhmD0
>>150
前田遼一は親父が伊藤忠の役員でロサンゼルス育ちのガチ上流だしな



7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:21:43.96 ID:FzHaakL60
長谷部より成岡の方が凄かったんだよ



8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:22:17.57 ID:y7hBdGf50
凄いなぁ全国レベルの球技部活やりながら現役文一合格



214: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:52:04.27 ID:FD3VpYJE0
>>8
結局、勉強できる奴は、効率的に練習するから強いんだろうな...



9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:23:22.65 ID:0OuenFjU0
東大法かよすげーな



10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:23:34.82 ID:Ax0HnL0x0
やっぱたまにはヘディングで頭に衝撃を与えた方が良いね



12: 警備員[Lv.10][新] 2025/03/10(月) 18:24:46.67 ID:levtaMgL0
すげええええ



13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:25:09.48 ID:uHGZSsSK0
藤枝東は頭いいのか
別所哲也も慶應だもんな



17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:26:10.54 ID:gptQUIo30
高レベルで文武両道すぎて次元が違うな



19: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:27:39.33 ID:bw3AQ/460
藤枝東と清水東は滅茶苦茶頭いい
静学と東海大一と清商は普通



21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:32:34.78 ID:UoozmSXA0
>>19
ただし武田…頭いいはずなんだよ清水東



28: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:36:50.80 ID:gyYG0e+h0
東大からJリーグに入った選手は熊本高校出身だった



34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:41:00.88 ID:xsVPdum+0
ゴン中山だって東校から筑波大やで



40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:43:37.65 ID:5WYSeXwi0
広島にいたハシェックが弁護士資格持ってたな



51: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:47:27.65 ID:66+kioRb0
同じ藤枝東の長谷部は元々青学志望だったらしいな
理由が渋谷で遊びたかったからとか



52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:47:41.06 ID:CJOIFYRn0
藤枝東は進学校だから年に数人程度だけど東大行ってたと思う



60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:49:21.18 ID:AKQATOLR0
ウッチーが清水東とか藤枝東とか静岡のサッカー盛んな高校は軒並み偏差値高いって言ってたな



63: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:50:12.21 ID:jdG9Gj6Y0
しかし
意志の力が大事
サッカーやってたなら
行きたいなら行ける



64: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:50:31.96 ID:CJOIFYRn0
1月の選手権優勝校の前橋育英オノノジュは慶応法学部に行くと話題になってたな



78: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:55:03.10 ID:of1daFGv0
正月過ぎまでサッカーやってるやつらはなんなの



83: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:56:11.53 ID:9ngbaXve0
>>78
高3で選手権出てる選手は進路決まってる子がほとんどなのでは



85: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:56:34.82 ID:YwqLEUb90
進学校のサッカー部は夏のインターハイで負けたら大半が引退して受験に専念するが
この人冬の選手権まで部活を辞めなかったから凄い



86: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:56:36.67 ID:ioah4SSr0
進学校てたまに何でもできちゃう人いるよね



91: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:57:36.80 ID:MgO5PNE50
東大入れる頭があっても敢えてサッカーと司法試験を両立できる大学とか選んだほうが堅実な気もする
東大ってサッカー強いの?



95: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:58:17.28 ID:uaDxHvdJ0
文武両道はスゲーわ
偏差値以上に、確実に仕事出来るやつになるんだろうな



96: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 18:58:55.35 ID:nAh3Ph9Y0
なんでも出来る人っているよな
ほんと凄いわ



103: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:00:53.71 ID:r+hAO9pU0
長谷部誠の出身校か



105: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:00:58.41 ID:2nP2uQg70
レッドカード出された時に異議ありをやって欲しい



106: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:01:10.51 ID:EdAKc5aH0
なでしこの熊谷も学業に専念すれば東大入れると言われてたらしいね



108: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:01:31.70 ID:voOHQyDm0
ベンチ入りして得点も決めてるのかよ
すげえな



109: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:01:41.82 ID:Z4xBNa6H0
静岡の進学校て静岡高校しか知らないわ
つか静岡高校しかないんじゃないの?



128: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:09:58.01 ID:CJOIFYRn0
>>109
静高が偏差値70
清水東の理数が69
藤枝東清水東の普通が65ですって



113: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:04:09.54 ID:UUGIdlQF0
何気にゴン中山も藤枝東



131: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:10:41.28 ID:n/73XhmD0
>>113
ゴンは親父が議員だったりするからな、藤枝出身の名波は藤枝東入りたかったけどバカだから清商行くことになった



115: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:04:57.21 ID:Lc5fiVsf0
THE END OF LOVE



116: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:05:08.27 ID:dfvoXtqP0
藤枝東では、ゴン中山以来の秀才だろうな
高校サッカー史上最大のスーパースターの武田も清水東をトップで出て静岡第一テレビに入社してる



117: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:06:35.50 ID:fJRUC9Pe0
>>116
静岡第一テレビよりも武田のほうがそもそもブランド価値高いぞ
ハコなんてなんの価値もない



119: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:06:51.76 ID:UtPHj6zX0
凄いけど実力的にはサッカーやってもJ3かJFLでレギュラー取れれば御の字だろうな
選手権で大活躍しててもJ2ベンチとかデフォだからプロは厳しいよ



126: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:09:40.54 ID:iLAPLCZi0
努力したのは素晴らしいことなんだが
>全国高校選手権県大会
県大会だろ…ニュースにするほどかとも思う



208: 名無しさん@恐縮です 2025/03/10(月) 19:49:05.29 ID:UoozmSXA0
>>126
プリンス東海にも出場だから県大会だけではない

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年03月11日 12:44 id:aiIFkmWi0
    内田の親が教師で出身校の清水東も偏差値は高いけどねぇ💦
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年03月11日 19:11 id:YAnSIXtU0
    サッカーやりながら文一ってすごいなぁ
    脳の性能もさることながら眠くならない体力もすごいと思う
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る