サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年03月13日 19:30

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/03/12(水) 09:04:58.27 ID:8j0BSRQn9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
マンチェスター・ユナイテッドの10万人収容スタジアム建設発表に対し、驚きと懐疑的な意見が交錯。「今の成績で建設して大丈夫か?」と不安視する声や、「赤字はどうするのか?」と財政面を懸念する意見も。一方で、マンUのブランド力の強さや、世界中から観客が集まることから「埋まるのは確実」との見方もある。日本のスタジアム事情と比較する意見もあり、「日本には10万人規模は不要」「中規模の球技専用スタジアムが最適」との声が目立った。

以下は「【サッカー】マンチェスターユナイテッド 10万人収容新スタジアム建設を正式発表!「世界最高、真の最先端スタジアムを」 [阿弥陀ヶ峰★]」から



33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:27:19.94 ID:xrQZ4SWk0
>>1
赤字はどうなった



59: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:34:51.49 ID:ra8k0Eq90
>>1

イングランド・プレミアリーグ
no title

no title



86: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:42:44.97 ID:+pnzdrd/0
>>1
> 10万人収容の新スタジアムを建設する意向
東洋のマンチェスター、大阪も続け!



92: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:44:50.31 ID:PY4PlfS70
>>86
万博の木の輪っかはスタジアムの外枠だった??



128: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:53:53.28 ID:sunPIWDP0
>>86
マンチェスターやリバプールはWW2後
地元の大企業がロンドンに流出しまくりみたいなことはないのか?
英国現代史に詳しい人教えて



174: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 10:04:23.54 ID:PY4PlfS70
>>128
ヨーロッパがあるから、ロンドンに本社を構える意味はあまりない
UKの真ん中なのでマンチェスターは強い
リバプールは知らない



260: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 10:32:33.84 ID:2CyiMkCq0
>>128
BBC国際部門はマンチェスター
金融はロンドンでも東京とは違う



149: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:58:58.70 ID:UNRbZe2+0
>>1
これが何で17000もの新築住宅に繋がるわけ?
よくわからん



157: 警備員[Lv.17] 2025/03/12(水) 10:01:01.43 ID:kLBz6LQr0
>>149
他記事に書いてあるけど、英国北部の開発と~とか言ってるから
街ぐるみでの物なんだろう



2: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:05:55.58 ID:fYqaAAiZ0
これはカントナもビックリ



3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:06:25.07 ID:YnOc8h/e0
築115年か

甲子園より古いんだな



4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:06:56.43 ID:daQ6Wpj60
降格しそうなんだが



41: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:30:39.76 ID:W71E/i520
>>4
イプスウィッチ、レスターC、サウサンプトンが弱すぎるから降格はないと思われ



133: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/03/12(水) 09:55:02.24 ID:Uj1D5v+60
>>4
勝ち点剥奪なければ今季は大丈夫



5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:07:51.50 ID:s1YyQQXo0
ウェンブリーよりデカいってことか
すげえな



6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:07:55.92 ID:RaNGqYrl0
投資のタイミング最悪やなw



8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:08:27.41 ID:Umwx9+pd0
それよりチーム強くしろよ
何年タイトル遠ざかってるんだよ



10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:09:08.81 ID:nH5WhyO/0
そんな規模の端っこで見ても面白いもんなのかね
雰囲気は味わえるだろうけど



11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:09:19.83 ID:P87dzJi+0
絵に描いた餅で終わらなきゃいいけど



13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:10:35.53 ID:H7wjPjuZ0
島国の地方都市でよく10万人集まるな



16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:13:47.46 ID:26EEcoF30
弱いくせにwww



17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:14:12.03 ID:v2ItgYCN0
公約だったからね
OTは良いスタだったけどもうボロッボロ



18: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:15:37.31 ID:hALNMhG10
毎年CL出る戦力じゃないとペイ出来んな



19: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:15:49.01 ID:zpCzh+2Y0
トラフォードじゃなくてマンチェスターに建てろよ



22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:18:26.18 ID:c1+rWBO40
ファーガソン時代のマン湯が好きだわ。金使わず堅実で強いチームだった。
今は金使っても糞弱い



24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:20:35.73 ID:sAcdpOzL0
シティはなんやかんやCLEL争いしてるけどそこから勝ち点10以上離されてるユナイテッドさん



27: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:25:03.53 ID:hBnBvBQj0
マンチェスターの人口は56万だぞ。
毎試合、4~5人に1人は来る計算なのか?



32: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:27:12.17 ID:v2ItgYCN0
>>27
このクラスになると世界中から客が来る



34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:27:56.48 ID:k3kE+V7A0
>>32
今の糞チームでもか?



36: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:29:40.69 ID:baomUpXi0
>>34
余裕で来る
そのくらいヨーロッパのサッカーは文化になってるし
マンUのブランド力はとてつもない



44: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:30:51.64 ID:v2ItgYCN0
>>34
低迷しても客は入る
フロントに不満があって抗議行動はしても応援はやめない



47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:32:00.54 ID:FKZ4Aead0
アジア圏のサポが多いんだっけ
まぁ埋まるよね



49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:32:16.72 ID:8PXlBz480
弱い方のマンチェスターやん
今の順位で発表するのすげーや



54: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:33:52.71 ID:N9mGYtDH0
>>49
強い方も下手すりゃ3部逝き



50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:32:46.27 ID:N9mGYtDH0
赤字塗れで収益改善の見込みもないのにな
エバートンみたいになりそうww



55: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:34:13.16 ID:v2ItgYCN0
エバートンも来季は新スタだな
モイーズ呼び戻して好調みたいで良かった
降格してたらさすがに笑えない



56: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:34:20.52 ID:hBnBvBQj0
スタジアムの維持費ってどうやって捻出してるんだろ。



65: 警備員[Lv.20] 2025/03/12(水) 09:36:12.78 ID:qTJGBTrU0
>>56
このクラスのメガクラブだと年間収益が10億ユーロに迫ろうとしてんだからそんなの大したことない



451: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 11:41:33.55 ID:nleXHkzv0
>>56
オイルマネーとか放映権料でなんとかなるやろ



57: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:34:21.40 ID:VZ40Cl6O0
10万人も入れたら後方の席は試合展開分からんくらいのサイズでしか見えなそう
あと人だらけでアクセスが地獄



61: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/03/12(水) 09:35:34.05 ID:wBoHmEAD0
成績悪いのにスタジアム建設できる余裕あるのはさすが



62: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:35:34.83 ID:oUZCxJug0
戦績がぱっとしてない(婉曲的表現)時期にこれかい(´・ω・`)
スタジアム新しくなってガンガン勝てるようになって客もたくさん入ればいいけどな



70: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:37:48.90 ID:pI8A24UU0
>>62
ユイテッドレベルになると成績がどれだけ低迷しても絶対に離れないサボが数十万単位でいるからなぁ
調子が良ければさらに増える
まぁ安泰だよ



68: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:37:20.76 ID:xnXgCZBq0
カントナ、ベッカム、ルーニー、Cロナウド
アジア人ではパクチソンや香川がいたな



72: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:38:28.23 ID:iF86Iqjc0
10万人はさすがに無理がある
一番後ろの席なんて双眼鏡あってもボールが見えないぞ



73: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:38:39.96 ID:phMV0jsB0
向こうはブックメーカーもあるし
中山競馬場みたいなもんだな



95: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:46:52.15 ID:v2ItgYCN0
ラトクリフがオーナーになる前から設備投資すると言ってたからその具体的な話が出たってだけ
まだ先の話だよ



119: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:52:44.69 ID:t9TA1gx/0
トレーニング施設もクソなんだっけ
クリロナがぼやいてたが



123: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:53:31.82 ID:i+zTBVX50
良いなぁ
日本だと建築法絡みでそもそも作れないよね10万人クラス
そういうの緩い中東とかだと満員の時は圧巻だけど



148: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 09:58:33.37 ID:v2rE2Ujc0
>>123
日本は10万人も入るスタジアムもいらん
5万人はいる陸上競技場もいらん
2万人から3万人くらいの球技スタジアムが一番いい



164: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 10:02:26.40 ID:hBnBvBQj0
>>148
2万~3万だと広島みたいな地方都市でも小さすぎてチケット買えないのに。
せめて5万の箱にしとけ。逆に言うとそれくらいも満員にできないならJリーグなんか解散しろ。

この記事へのコメント

コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る