サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年03月20日 06:00

1: ニーニーφ ★ 2025/03/18(火) 23:47:39.34 ID:3K0bhl6J9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
中国代表が元鹿島のブラジル出身セルジーニョを帰化させたことに対し、賛否が分かれる意見が多かった。中国の帰化政策を批判する声や、日本も過去に帰化選手を起用していたとの指摘が見られた。一方で、セルジーニョの実力を評価する意見や、中国代表のW杯出場の可能性について語る声もあった。また、近年のアジア各国での帰化選手増加の傾向にも言及されていた。

以下は「【サッカー】アジア最終予選に臨む中国代表、元鹿島のブラジル出身セルジーニョ(中国名・塞汝吉尼奥)を招集 12日に中国国籍取得 [ニーニーφ★]」から



2: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:48:34.46 ID:6Znc9Ww10
少林サッカーやれば勝てそうだけどな



24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:08:16.72 ID:p4Tw7mUA0
>>2
VARがあるから無理。



4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:49:31.08 ID:qdGjayND0
シュートがめっちゃ上手い



5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:49:57.66 ID:SITOo1q+0
鹿島のセルジーニョってあーあのすっとした人か。



7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:51:05.70 ID:3w5cSWni0
2018にJいたって事はもうベテランかな
WC出れるチャンスだから中国もなりふり構わないな



9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:51:54.89 ID:1vb7iy6D0
>>7
29歳らしい



8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:51:52.78 ID:iJcnUSMS0
本当にダサい国だな



11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:52:40.51 ID:1vb7iy6D0
>>8
日本だってサントスやらロペスとかいただろ



15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:00:57.87 ID:D5Z3pNCE0
>>11
サントスは日本の高校、呂比須もJリーグ前から日本の企業チーム渡り歩いてる選手だろ



13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 23:55:55.69 ID:vRFJRv0i0
ブラジルは二重国籍とか適当なんだよな
他国で帰化してもブラジル帰ってパスポートくれっつったら簡単に貰えるから金貰えばホイホイ変える



23: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:06:59.57 ID:GpWGby+v0
>>13
ブラジルは国籍離脱を認めてないので他国に帰化してもブラジル国籍は残る



60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 02:13:51.69 ID:SU8baKPZ0
>>23
もう一つ市民権を取っておくくらいの感じなんだろうな。日本人が考えるような故国を捨てる帰化のイメージとは全然違う



53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:46:10.86 ID:LxntIBGs0
>>13
欧州、南米、アフリカのサッカー選手は重国籍当たり前やからな
クラブチームを選ぶような感覚で代表チームを選ぶ



17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:01:26.83 ID:AUbtBprB0
セルジーニョって練習では下手だけど試合では活躍する人だっけ?



32: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:12:09.50 ID:GZvbaT8W0
>>17
大岩が見抜けなかった



18: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:02:17.48 ID:g7y4dzkD0
何やっても勝てないからどうでもいいな



20: 警備員[Lv.9][新] 2025/03/19(水) 00:03:54.75 ID:ASdWYVsy0
セルジーニョとカイオは鹿島にいたの大分前だけどまだ二人とも30なんだな



21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:06:19.16 ID:7rwl7Mic0
カイオは本当に家族がバカすぎた
日本に帰化してれば欧州の目もあったろうに



28: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:10:00.23 ID:fdXCfb0X0
>>21
一応ベンフィカにいたぞ
通用しなかったけど



25: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:08:37.06 ID:fdXCfb0X0
鹿島か使えねえと獲得見送ろうとしたらジーコが絶対に獲得しろって言ってきたのがセルジーニョ
そのおかげでACL取れた



29: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:10:29.04 ID:GpWGby+v0
>>25
違う
鹿島に来たけど大岩が軽視してたらジーコがあいつは上手いから使ってみろって言った



31: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:11:10.44 ID:NueHvyxs0
セルジーニョあいつか良い選手だったよな分かりやすいパンチはないんだけど気が利くしなんだかんだ結果も残せる



34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:15:20.15 ID:uhUErFz70
中国なんて何しようが
間違いなく弱い

こんなの通用するなら
広州恒大が強かった頃に
とっくにワールドカップ出てる



35: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:16:02.41 ID:HbwTP90L0
2mの電柱を集めて功夫サッカーを極めれば世界最強のはず



36: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:16:13.28 ID:UjeMiUml0
でもさぁこの組、日本はもう決めるとして下がひどすぎるしまだまだ中国にチャンスある気がしてきちゃう
中国はもう日本戦終わったから後は勝つだけなのよな
オーストラリアとかが軒並みしょーもない試合して2位以下が馬鹿みたいなことなってるじゃん…



38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:22:53.90 ID:uJ26GtjW0
>>36
最下位の中国ですら、2位と勝ち点差1だからな
それに3位か4位でも、4次予選に進めるし



40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:26:21.01 ID:GwYzY7LO0
何ならセルジオも加えて……



42: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:31:37.59 ID:Gu6TWp8M0
人口多いのだけが取り柄なのに
インドネシアより帰化人材がいないのか?



43: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:33:22.79 ID:UjeMiUml0
3月20日(木)
オーストラリアvsインドネシア
日本vsバーレーン
サウジアラビアvs中国

3月25日(火)
日本vsサウジアラビア
中国vsオーストラリア
インドネシアvsバーレーン

オーストラリア勝ちきれない
サウジアラビア期待外れ
インドネシア勝てないけどしぶとい
中国組み合わせに超恵まれた絶好の機会なのにやっぱり弱い



109: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 09:36:32.25 ID:5wQb6sim0
>>43
中国って、今回はサウジ、オージーか。
ここで勝ち点1でも獲っとけばワールドカップ行けるかもしれないな。



45: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:33:55.59 ID:AYeEanMB0
もしセルジーニョが日本に帰化したら、日本代表でスタメン取れる?



49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:38:53.75 ID:GpWGby+v0
>>45
実力的には充分日本代表のエース級
中国のA代表で一試合でも出たら無理



57: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 01:29:00.02 ID:NueHvyxs0
>>45
さすがに今のメンツだとちょっと厳しいだろうが、Jリーグベストイレブンクラスではある
武藤とか宇佐美ぐらいか



47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:35:31.00 ID:+9WFGBMP0
セルジーニョはジーコが見初めた選手だからな
かなりいい選手だぞ



48: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:37:48.57 ID:PuSt0Roz0
まあゴロゴロいるレベルだろ
一人いたところでって感じだが、11人いるならある意味漫画だな



51: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:40:00.52 ID:9GhCNfyp0
>>48
元気だった頃の中国ならスタメン全員帰化やれただろう



52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:45:58.34 ID:UjeMiUml0
日本はあと1点でW杯内定
引き分けでも決まるというww



54: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 00:52:45.52 ID:iHAJKWgy0
もう全員、帰化ブラジル人でやれよw



55: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 01:00:42.33 ID:oe5kWw7X0
カタール代表が帰化外国人に頼ってた頃は帰化条件を厳しくする方向だったのに
今は逆に緩くなってるな



56: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 01:13:20.55 ID:96/wWyne0
サッカーは組織力というのを気がついてないようだ



58: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 01:51:10.43 ID:bO1DWRtK0
中華は最下位とはいえ、日本の次、唯一2勝しているから
2位から最下位はドングリ



59: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 01:57:38.59 ID:yiGx0kmn0
キンペーが力入れてからどんどん弱くなってるの笑うわ



63: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 02:28:48.80 ID:5mpWY2/u0
どの国も必死だな
日本も気を抜かないようにしないとな



65: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 02:35:14.03 ID:80yLePq30
鹿島時代のブラジル人グループのインタビューで若ハゲ指摘されてて
あ、外国人もそこイジるんだって思った



66: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 02:48:53.67 ID:kf66FYk+0
半年後には代表からいなくなってるよ

予選当初いた帰化ブラジル人1人残ってねえじゃんw



71: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 03:21:53.66 ID:79bhcJfY0
ブラジル人のこれ系って結局ほとんど脅威にならないのよね
ほんとならブラジル代表になりたかったけどってのが透けてみえるというか

日本人というか日本出身でもタビナスとかは代表に入ってる



73: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 03:45:42.98 ID:YHW1nYlb0
UAEでも日本の高校を出た選手が代表入りしたぞこれも元鹿島の選手だ
しかもUAEは今回8人もブラジルからの帰化選手を呼んだとか
もはやプチブラジル代表だなインドネシアの躍進もあってかアジア中で帰化ブームだ



80: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 04:35:10.77 ID:+9WFGBMP0
まあしかし日本も帰化選手使いまくってたからな
昔は
ロペスとか、明らかに川淵経由で政治家に圧力かけて超速で帰化申請通したりしてたし



85: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 05:00:48.50 ID:Op0RWZpf0
実質ラモスとロペスだけだな
三都主と田中は高校から日本育ちだし



86: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 05:01:05.80 ID:fUnMyGs+0
左利きで左足のキックはテクニカルかつ精度が高い
左にばかり気を取られると右足で短い振りから強烈なドッカンシュート放ってくる
長短のパスも上手くてボール預ければ大体何でもしてくれる。実戦で活きるタイプ



90: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 05:25:46.32 ID:Mu+hQDbU0
中国もインドネシアも帰化選手入れすぎなんだよ
日本代表はだいたい1人くらいで時期被りしてない
ラモス→ロペス→サントス

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年03月20日 09:12 id:WfGZX9eR0
    中国は大コネ社会なのでチームプレーが出来ない事がウィークポイントなのに1人2人個人技術に秀でた奴を連れてきても意味が無いっていつ気がつくんだろうか。「みんな漢民族」とか大嘘ついてる間は無理なのか。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年03月20日 20:24 id:r7ojqpSN0
    日本も外国に帰化しても日本の国籍持ったままにすれば
    事実上は二重国籍だよ
    カンボジア、シンガポール、香港に日本の帰化選手がいる
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年04月19日 15:20 id:Yjr3CNk.0
    李やハーフナーも帰化だけど、この手の話ではあんまり挙がらないな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る