サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年03月24日 21:00

1: ネギうどん ★ 2025/03/23(日) 11:41:08.02 ID:WdBGOcFL9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
久保建英の親善試合相手としての「イタリア」「モロッコ」指名に賛同が多数。モロッコの近年の強さやFIFAランクの近さから実力試しに最適との声が多く、ポット1狙いを見据えた戦略的発言との評価も見られた。

以下は「【サッカー】久保建英が切望! 親善試合の相手に名指しした2か国「イタリア」「モロッコ」 [ネギうどん★]」から



5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:43:07.11 ID:OLVFv5Gv0
ヨーロッパとの親善試合は大会直前にしかもう無理なんやで



6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:43:09.10 ID:2wel7U6K0
セリエに行きたいのけ



9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:44:04.42 ID:aftF1IbD0
アウェイでやれ



10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:44:55.26 ID:z7dWTYEv0
今ならブラジルに勝てそうだけど



11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:45:02.26 ID:Jcfq3IBo0
今こそブラジルとやって勝ってくれ



15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:48:04.69 ID:b6AmeOSk0
ヨーロッパは予選これからだもんなあ
スケジュールばかりは仕方ない
早めに予選やってる南米しかないよね



16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:48:23.74 ID:GlcHD7wu0
モロッコ強い



17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:49:22.03 ID:pzU45lyH0
モロッコはみんな言うな
俺も見たい



20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:50:30.73 ID:lj/peZFS0
親善試合でまともに相手してくれるか?



21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:50:35.46 ID:aoltIYnN0
モロッコは強いぞ



23: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/23(日) 11:51:05.79 ID:Iu2XIVK40
モロッコとやってみたいなあ



24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:51:15.97 ID:Z7y3W2Nn0
森保の無能さが露呈する



25: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:51:40.36 ID:4FgHrrmx0
モロッコいいね
お互いハリルの被害者だし



88: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:11:46.64 ID:nhoT9UGe0
>>25
モロッコがハリルの被害者だと思ってるのお前はサッカー見ない方がいいよ



26: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:51:42.65 ID:tF9Qd1y90
モロッコってヤマルの祖国じゃなかった?つよいの?



56: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:58:10.25 ID:32skbFFy0
>>26
そうだよ滅茶苦茶強いけど
脆いとこもある試合の中でも安定しない時間帯もある
スキル高いのにバトルも上等だから
日本にとっては一番嫌なタイプ

アフリカ版コロンビアみたいな感じ
でもこういうタイプのチームはトーナメントの大会だと勝ち抜いても最後まで出しきれない弱点もある



60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:59:36.73 ID:fkUCxlPN0
>>26
2022年ワールドカップベスト4
ベルギースペインポルトガル破ってる
フランスとクロアチアには負けた
対戦相手みたら戦力は日本と同じくらいかもな
ちなFIFAランクは14位、日本は15位



29: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:52:50.12 ID:qK39WxM80
早く決まったんだから開催国とってのがまずは妥当だろう。
メキシコ、カナダ、アメリカ。



37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:54:31.87 ID:/F1L1TZ/0
>>29
うち2チームとはもう決まってるぽいな



32: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:53:09.68 ID:3Wdh+lHe0
ポット1狙いかな



46: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:56:23.29 ID:vmGg/ujv0
>>32
ポット1は無理
欧州はこれからW杯予選だから、ランキング上位の常連国が3つくらいやらかして予選敗退したら届くかもってとこ



34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:53:41.66 ID:x3Nj5TJl0
イタリアには勝てても、モロッコに負けそうな予感



404: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/03/23(日) 20:05:54.31 ID:kCGnj8wi0
>>34
普通にイタリアよりモロッコの方が強いぞ。
前回のワールドカップの成績も天と地ほどの差がある。
キエーザも既に欧州トップレベルだと厳しそうだし。



35: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:53:52.58 ID:LE998hso0
ヤマル、ハーランドってメッシ、クリロナと比べると華がない



38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:54:47.33 ID:vMoyoJBP0
またバーレーンとかサウジとか
クッソ飽きてんだよ

イングランド、イタリア、スイス、オランダ
対戦したい相手が山ほどいるだろ

やれよ



54: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:57:28.97 ID:z7dWTYEv0
>>38
それを実現する夢の舞台がW杯なんだけど…



102: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:15:58.67 ID:2EAjWjje0
>>38
その通り
W杯本選抽選、毎回イングランドと当たれと思うが全然当たらん



39: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:54:57.87 ID:aS0YxRB20
モロッコいいねぇ~



40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:55:04.46 ID:Vz2pvZo/0
アジア10番手相手に活躍してドヤ顔してる内は厳しいだろうね



41: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:55:09.01 ID:P83NwFRP0
イタリアって近年強くないだろ
モロッコは前回結果出したからわかるが



50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:56:48.98 ID:3Wdh+lHe0
>>41
だからだろ
FIFAランクが日本より上位で勝てる可能性が比較的高いところ
ポイント積み上げてポット1狙い



42: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:55:21.06 ID:32skbFFy0
モロッコはオリンピックでもスペインと並ぶレベルのパフォを各試合時間帯によってはあったからな
勿論あの中のメンバーもオーバーエイジ以外にもA代表になってるし
2030年ワールドカップ開催するから国を挙げて強化してる良い相手だよね



44: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:56:13.06 ID:SumShgN+0
サッカー好きなら、モロッコといえばハッサン2世国王杯だろw



405: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/03/23(日) 20:06:55.72 ID:kCGnj8wi0
>>44
西澤のゴラッソでフランスと引き分けたやつか。



47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:56:27.83 ID:l9597B430
ウルグアイ対アルゼンチン見たけどやっぱ南米は激しくてヤバいわ
最速W杯で勘違いしてたらマズイ



49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:56:40.36 ID:yIwS4yYm0
北アフリカはフランスが育ててるから地力あるんだよね



55: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:57:39.64 ID:4FgHrrmx0
>>49
黒人ばっかりのフランスがアフリカに育てられてね?



69: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:02:23.06 ID:SumShgN+0
>>55
マグレブ三兄弟が最近強くなったのは托卵先のフランス・オランダ・ベルギーが
選手育成したくれたのはおかげなのは間違ってないよw



51: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:57:09.33 ID:TD8s+D4u0
イタリアは前からボコりたいとは思ってた



52: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/23(日) 11:57:09.68 ID:zv+xjxFv0
4,5年前、久保は早熟でもう伸びないといってたアンチは
今どうしてるのか

先見性の無い奴らですわ



107: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:17:02.34 ID:l6zmfG180
>>52
中井くんが本物とか言う奴いっぱいいたなー  今でものうのうとテレビでプレミアとか見てサッカー語ってるだろなー



178: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/23(日) 12:52:53.77 ID:zv+xjxFv0
>>107
伸びるか伸びないか、重要なのは頭脳だと思うわ
中井はその辺未知数だったからな

前田大然や伊東純也のフィジカルモンスターが久保くらいの頭脳を持ってたら
世界的なプレーヤーになってたんじゃないかな



53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:57:28.88 ID:4VpnEU950
欧州は欧州でよろしくやってるからW杯手前まで組めないんじゃないかね



57: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:58:17.15 ID:xvBYdnME0
イタリア最近w杯にも出てなくない



59: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:59:06.03 ID:l9597B430
タレント不足のイタリアとやって勝っても更に勘違いするだけだろ



61: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:59:53.78 ID:AvKpVAoe0
ブラジルに虐殺してもらって謙虚モードで本番に挑むのが理想



64: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:01:01.34 ID:MINuw3UE0
>>61
今のブラジルじゃあダメだな



65: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:01:27.24 ID:32skbFFy0
久保がしたたかなのはちゃんとFIFAランキングでライバル関係になってる国を選んでるとこだよな
少ない可能性ながらもポット1を狙うためには直接対決で倒して一つでも順位を上げるのが親善試合でも一番の近道だからね



66: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:01:36.46 ID:xvBYdnME0
イタリアが強かったの十年以上前だな



224: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:33:22.42 ID:IRFnj2K50
>>66
それなのにEURO2020優勝したんだよな



73: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:05:12.15 ID:1/HOEpfL0
モロッコて元々強かったの?
それともここ何年かで強くなったの?



92: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:12:03.24 ID:/78InxxH0
>>73
元々W杯に時々でてGL敗退するレベルだったけど近年急に上位狙える強さになった
アフリカの国は突然強くなる国が多い



74: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:05:42.39 ID:8VX7qBBj0
今のスペインはズルいな
西アフリカ系にルーツを持つ選手がバンバン出てきてる
ウィリアムズ兄弟もガーナだよね
彼等は壮絶なルーツ経由らしいけど

アフリカの身体能力とスキルにスペインの組織力にちゃんとした教育を受けて人間的にもしっかりしてるんだから隙がねえんだよメンタル的な弱点くらいハンデとして見せて欲しいもんだが

この記事へのコメント

コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る