サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年03月24日 19:30

1: 冬月記者 ★ 2025/03/23(日) 13:20:55.87 ID:axO8Rk739

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
代表ウィーク中のJ1開催に対する提案に、「FIFA規定や海外代表招集の影響を無視している」と否定的な声が多数。Jリーグの国際性や休養の重要性も挙げられ、MLSの例外を引き合いに賛否が分かれた。

以下は「【サッカー】「開催しても問題ないのでは?」代表ウィークのJ1なしに疑問 サッカー好きアーティストの見解に賛否「ほぼ海外選手だから」 [冬月記者★]」から



81: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:14:19.84 ID:IE6Y0y1O0
>>1
今、代表ウィークに
プロの1部リーグが開催してるのは
アメリカのMLSだけじゃない?

昔は代表戦あっても
お構いなしに各国1部のプロリーグ開催してたが
それが所属クラブの戦力ダウンになるから
今は1年ぐらい前にFIFAが代表戦(ワールドカップ予選)の日程を出し
それに合わせて各国リーグが代表戦と被らないように日程を作ってる



90: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:21:15.99 ID:e2kjUAeJ0
>>1
小柳ルミ子は昨日の
ウルグアイーアルゼンチン戦の解説で

FiFAウィルス(代表戦でのケガや疲労)になってクラブに戻って来るのが心配
って言ってたw

最近のヨーロッパのトレンドワードらしいw



94: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:24:03.40 ID:zSLjbdAf0
>>1
no title

no title

国内クラブ所属の選手が出る機会はなさそうだが…

明後日のサウジ戦GKは大迫か谷を使いそう



134: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 15:09:42.23 ID:/3T1xPYD0
>>1
代表ウィークにトップリーグの試合やってる国ってあるのかな?



136: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 15:20:04.33 ID:By/0Jvsr0
>>134
MLS



4: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/03/23(日) 13:23:08.93 ID:aW0fO7lD0
貴重な休養期間では



7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:23:42.67 ID:7deYSFMF0
まぁJ2J3から呼ばない前提の日程だし言いたい事はわかる



9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:24:09.47 ID:xh3/fXI80
いや、普通に駄目だろwww



11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:24:14.69 ID:aS0YxRB20
確かにこの陽気の週末を無駄にしたのはもったいないな



13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:27:07.52 ID:2wel7U6K0
目利きの自信が無いから欧州所属じゃないと選べないのが問題



14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:30:10.07 ID:M/n8GAOZ0
だめだろおおお!
常連の大迫と谷のキーパー二人はJだぞ
広島と町田が甚大な被害を受ける



34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:38:03.36 ID:82TAY9Z50
>>14
じゃあ、替わりに小久保くん呼べばいいやん?
どうせ出ないんだから?…さすがに次は出るかな、決まったし…?



16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:31:11.50 ID:bzWYkxYF0
代表に興味無いサッカーファンにとっては代表は邪魔で仕方ないよな
公式戦はともかくテストマッチでも休むからな
協会はJリーグを代表の肥やしとしか見てない、Jリーグ発足の理念にもそう書いてあったはず



135: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 15:13:03.58 ID:tFd3GtzI0
>>16
一. 日本サッカーの水準向上及びサッカーの普及促進
一. 豊かなスポーツ文化の振興及び国民の心身の健全な発達への寄与
一. 国際社会における交流及び親善への貢献

よく代表厨は都合よく誤解してるけど、代表の強化なんてJリーグの数ある目標の1つでしかない



17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:31:38.86 ID:wIlWk2nB0
まーこんな状況にまでなったなら開催してもいいかもね?
昔じゃ考えられない



20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:33:32.34 ID:fD+mwOEA0
でもJ2以下はやるんだよね今日
休むのJ1だけ


貴重な休暇とか言ってるのはニワカ
休暇なら全体休ませろ



21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:33:49.82 ID:GCwU6exN0
それは結果的にそうなってるだけであって
今回みたいに怪我人出たら国内から急きょ招集って事もあるし
今夜のJリーグタイムみたいにJ2スペシャル回の様にJ2の注目度が上がる週にもなる
ちなみに今J2見ながらこれ書いてる今日は良い天気でスポーツ日和だ
J2も凄い楽しいからこれを機に楽しむと良い



28: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:35:50.40 ID:fD+mwOEA0
>>21
その理屈ならJ2も休ませろよ



22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:34:07.82 ID:PHDc8Fyt0
裏でJリーグ選抜が強化試合遠征に行っても良いくらいだと思ってる
他にも代表経験のためにも東南アジア選手権にゲスト参加するとか



24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:34:31.82 ID:AvKpVAoe0
代表ウィークは世界規模で中断するから日本だけ開催しますとか無理なのよ



27: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:35:33.90 ID:g1evQNY40
代表に選ばれるには海外行くのが最低条件
若い選手になればなるほどすぐにでも行きたい抜け出したいって思ってる現にシーズン途中でもいなくなる
これでどうやってJリーグ応援する気になるのか



29: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:36:50.67 ID:EPPiFqi30
Aマッチデーウィークのせいで日程詰まるのは本当にカス



31: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:37:02.34 ID:+1DRBMx10
日本代表とJリーグ選抜で練習試合やってもいいと思うけどな



32: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:37:41.91 ID:QNVoy1ay0
ACL組はやらせてあげてほしいよな
クラブ側も例え選手が代表に持っていかれてもやりたいというところ多いんじゃないか



36: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:39:20.44 ID:wNM0PdnZ0
Jリーグの選手だけで代表作って何かと戦えば良かろう



37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:39:28.42 ID:bjRjfyxQ0
気持ちはわかるけどね
FIFAの規定を無視しないと無理だな



38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:40:26.10 ID:suxNB83+0
通常、BIGの締切が土曜日なのになんで今週だけ日曜でもまだ買えるんだろと思ったらそういう事情だったのか



39: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:40:52.85 ID:pBRXD0u90
立て直して欲しいので休養期間で別に困ってない
J2J3はやってるのだし



40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:41:18.89 ID:L1m+g8hg0
他の国の代表選手もいるんだから
Jリーグのせいでその選手が招集できない
ことになるじゃんか
だから 代表ウィークには国内1部リーグはやらないことになってるだろ



42: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:41:57.33 ID:Ow5xWbCy0
日本と同じように代表選手のほとんどが国外でプレーしてる国も代表ウィークは中断してるんじゃなかったっけ?



43: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:43:14.92 ID:pBRXD0u90
>>42
そうだよ
世界中な各国で招集されるから世界でトップリーグは一斉に休むことになってる



45: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:44:45.56 ID:3jnS8a6k0
FIFA加盟国から抜ければ開催できるよ
W杯に参加出来なくなるけどねw



48: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:45:32.39 ID:f34sO2Ri0
Jリーグには日本以外の国の代表選手が多く在籍しているということも分かっていないアホ発言



50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:47:41.14 ID:c/ZwhOih0
まあ優秀な選手は忙しいってことで



51: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:47:53.02 ID:XR9tvMx/0
国内組長友と誰だ?3人くらいしかいないよな
ならやれよって思うよな



52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:48:27.48 ID:jzrcUVpS0
リーグ戦にサブメンが出れるチャンスが増えるならありじゃね
代表選手がいるチームだけだけど



54: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:50:16.71 ID:iF4Snurv0
サッカー関係の板でもこういうこと言うやついるんだよね
日本代表以外頭になくて日本にいる他の国の代表の名前上げられると間違いに気がついてくれるけど



58: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:51:47.73 ID:QNVoy1ay0
去年のリーグ戦磐田vs横浜FMは代表ウィーク中に行われた



60: 警備員[Lv.7][芽] 2025/03/23(日) 13:54:40.41 ID:ZZijMY3O0
ガンバがJ2の年は遠藤と今野の2人が呼ばれて
代表でもレギュラーだったけどな



64: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/23(日) 13:59:08.23 ID:OxTnywZH0
代表人気落ちた理由の1つだろうな、Jの選手が減りすぎたこと
そりゃJのサポにも見限られる
ルヴァンとこの前被ったが自分もルヴァンしか関心なかったからな



65: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:59:42.11 ID:P97Pcllh0
WEリーグってのがありますけど
見に行ってあげたらどうですか



67: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:00:34.82 ID:EPPiFqi30
MLSはAマッチウィーク無視して今日も昨日もリーグ戦やってたけどね



73: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:04:50.29 ID:QNVoy1ay0
海外サッカーファン
Jリーグファン
代表ファン

近年はくっきり分かれてきたね
一昔前はだいぶ混在してたのに



77: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:08:13.10 ID:sdPodlou0
その昔代表に選手取られまくって二軍半で試合するハメになったチームがあってだな



86: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:18:54.15 ID:nOz7m1D/0
土日なら時間ずらして開催でいいけど代表戦ほぼ平日だから無理だね



89: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:19:59.87 ID:i8wfpy5x0
秋春制に移行すると事情が変わってくるかもね
シーズン終盤で休養できるとか



98: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:27:33.45 ID:n4gEmik20
この手の話題になると決まってFIFAの規定があるから開催できないだの開催したらFIFAからキツい制裁があるとか言うやついるけど
MLSやブラジルが普通にリーグ戦やってるが
あいつらはFIFAからどんなキツい制裁を受けんだ?という質問には誰も答えられない模様



106: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:34:07.89 ID:/CvQynVZ0
代表ウィークは日本だけじゃなくて欧州とかも中断してるのに勝手なこと言うなよ



113: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:46:10.81 ID:JtpGEqM80
Jリーグを見ない人がこれを言うんだ
Jリーグには色々な国の代表選手が所属しているのに
日本代表しか頭にない

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年03月24日 20:25 id:9B9tFLeB0
    MLSは何で無視してやれてるんだろ?なら別に絶対しなきゃならんってわけでも何でもなさそうやけど。
    休まなきゃいけない根拠はないけど、空気読んで足並み揃とこかな程度って感じやな
    まぁ後は日本代表選出じゃなくて、日本のJに別の国の代表選手がいてそれも抜けて穴になるってのもあるだろうけど
    日本の立場以外でモノ見ないと忘れるけど
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年03月24日 20:59 id:KgqfQ1QF0
    日本人の敵は天皇
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年03月24日 21:06 id:5XybjBCC0
    代表ウィークってA代表だけが活動してるわけでもないんよ
    今回は世代別も活動してるし、S級講習もやってるのでコーチが参加してるクラブもあるんじゃね
    他国の代表もいるし、日本代表だけの代表ウィークではない
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年03月24日 21:15 id:4bN6o4LP0
    あ、Jリーグ開幕してたんだ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年03月24日 21:28 id:.BzGGHE70
    日本代表とJリーグ選抜で試合しろとか言うニワカが必ず涌いてくるがAマッチ非該当だからクラブから選手出してもらえないぞ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年03月24日 21:39 id:6VSgiosW0
    いや、この人はFC東京の番組やってた人だからJリーグ詳しいよ
    そういう人から見ても今のJリーグは代表ウィークと無縁に思えるんでしょ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2025年03月24日 23:02 id:6P9Qqiyy0
    Jクラブに召集の拒否権持たせたらありかもね
  8. 8 ふざけた名無しさん 2025年03月25日 02:48 id:aY3HnNZg0
    代表ウィーク中にカップ戦消化してる事に誰も触れてないけどにわかしかおらんのか?
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る