サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年03月27日 06:00

1: 久太郎 ★ 2025/03/26(水) 00:50:39.09 ID:DUA2dpzf9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
C組は一見楽な組に見えるが実は激戦区で、インドネシアの躍進やバーレーンの不調が話題に。クライファート新監督の手腕や帰化選手の効果も注目され、最終節までW杯出場争いは混沌としている。

以下は「【サッカー】W杯アジア最終予選 日本同組インドネシアがバーレーン撃破!W杯切符へ望み クライファート新体制2戦目で初白星 [久太郎★]」から



6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:02:18.16 ID:qFtbeRvj0
>>1
日本が強いのかと思っていたけどもしかしてこのC組ってメッチャ弱い国の集まりなんじゃね?



9: 警備員[Lv.14] 2025/03/26(水) 01:05:01.00 ID:i/dSlm3P0
>>6
一応各ポットの最上位の国が集まってる



49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 04:12:51.31 ID:4FYzgvy90
>>6
組み合わせが決まったとき韓国メディアは日本は死の組、韓国は蜜の組とか言って喜んでたんだけどね



51: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 04:24:26.99 ID:G4RAY3J10
>>49
B組は未勝利のクウェートが十分4位狙える状況



83: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 08:18:04.33 ID:KUHJzVVY0
>>49
組み合わせ決まった時にこれはホームでヨルダンオマーンに勝てないフラグって言った通りになったw



57: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 05:46:57.37 ID:S3eY6nA40
>>6
いちばんきついって言われてるグループだった気がする



23: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:25:20.52 ID:swwmlmpC0
>>1
ガルフカップ優勝国に勝つとは
前監督よりはるかに有能じゃねーか



28: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:37:47.39 ID:3YInYQCh0
>>23
前監督もサウジに勝ったし



3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 00:53:55.18 ID:9zOgsIOv0
インドネシアサポの手のひら返し来るか?



4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 00:59:01.59 ID:5SpW30r60
バーレーン負けてて草
これマジどこが来るかわからんくなったな



5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:00:16.53 ID:YnjukUPJ0
最終節はインドネシア戦なんかよりサウジVSオージー流せよ



7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:03:57.81 ID:0wEn8IG+0
まぁ今の順位が最終順位になりそうやな、結局妥当なもんや(´・ω・`)



10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:05:29.68 ID:iKxHknS/0
日本 Aオーストラリア Hインドネシア
オーストラリア H日本 Aサウジアラビア
サウジ Aバーレーン Hオーストラリア
インドネシア H中国 A日本

日本としてはWカップかかった必死の相手とやれるわけだ
この機会を強化に繋げないとな



65: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 06:27:49.48 ID:fPlrJOmb0
>>10
オージーもインドネシアも必死に引き分け狙い
最終のインドネシアは次節次第で玉砕覚悟で来るかもね



11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:07:07.64 ID:N+pB3H0m0
久保が凄いんじゃなくてバーレーンが弱すぎただけだったのか
サウジには手も足も出なかった



24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:28:21.79 ID:8NY5h52e0
>>11
バーレーン戦は日本の気温3度とか
サウジ戦は日本の気温16度くらいか

バーレーンは中東より20度も低い日本での試合はそりゃきついよ
後半動けてなかったもんバーレーン
だから久保でも前半は醜かったけど後半は活躍出来た



25: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:29:44.11 ID:swwmlmpC0
>>11
バーレーン 2025ガルフカップ優勝国

サウジアラビアの日本戦スタッツ
ポゼッション 22%
シュート 1本(枠内0)



12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:07:37.18 ID:Sz0KoWts0
日本1位、豪2位、サウジ3位で4位争いがバーレーンとインドネシアで中国は論外か



56: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 05:43:29.06 ID:S3eY6nA40
>>12
中国もバーレーンと勝ち点同じだし4位争いでしょ
残り試合がそのインドネシアとバーレーンだしまだ分からんよ



13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:08:36.04 ID:mw+PEzvm0
次でオージー負、インドネシア勝、サウジ負、バーレーン勝なら最後まで全く分からなくなるな



14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:08:45.20 ID:9zOgsIOv0
インドネシアが試合のたびに選手層が強くなる急成長超人なんだよ



15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:09:27.59 ID:7vVFUN5t0
引きこもったらペナルティー与えないとつまらんねってFIFAの人も認めてただろ



17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:13:37.42 ID:htm9oCf40
意味わからんな
インドネシアは予選始まってからの帰化多すぎでチーム力が構築されてないかと思ったら勝つって
2抜けはオーストラリア濃厚だけどプレーオフは最後までわからん



21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:21:01.27 ID:kZbfF56Q0
このインドネシア代表のインドネシア人はどこにいるんだ?



22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:23:07.35 ID:hKs3RkZs0
クライファートってファンハールの下にいて
オランダ監督への道を歩み始めたと思ったら
こんな辺境の国で監督やるとこまで梯子外されたんか



30: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 01:57:52.32 ID:spTci+Lj0
クライファートが監督やってるとかやっぱりインドネシア人はオランダ人に指導されてた方がいいんだな



33: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/26(水) 02:13:09.63 ID:D1b8H+2O0
インドネシアはラマダン期間断食しなくていい選手ばっかりで卑怯だよなw



34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 02:16:07.79 ID:sIMeHJFh0
バーレーンは日本にはガチガチの対策できたがネシアは監督代わって対策仕込めなかったな



36: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 02:25:55.52 ID:Ko1RFzQ50
バーレーンは移動と気温差で不利過ぎたな



39: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 02:34:21.81 ID:gr5mTnPM0
メンタルが重要だなあ



40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 02:37:45.97 ID:nNOn4hYU0
サウジ結構ピンチなんじゃねーかこれ



43: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 03:29:00.31 ID:B0Y/Tk/b0
インドネシアのチャントって日本語っぽい空耳が有名なのか?
TikTokで流行ったの?
アウェイ戦を見逃したので空耳知らなかった



44: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 03:42:08.88 ID:0l3gQWRl0
対戦してみて思ったけど、オージーもサウジもバーレーンも往年のカウンター攻撃力が無くなってる
インドネシアが帰化パワーで攻撃力増強し続けたらもしかしたらあるかもな



45: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 03:49:58.53 ID:B0Y/Tk/b0
ニワカですがオーストラリアって前回W杯アジア予選は順位的にストレートでW杯出場を決められなかった?
オッサンの俺はアジアでのオーストラリアは強いってイメージのままだったからさ



100: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 09:41:49.69 ID:RhM6qEoG0
>>45
キューウェルやビドゥガとかの時代はやばかった
以降弱体化



46: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 04:01:25.90 ID:UaDRzDBc0
日本が強いんじゃなくてバーレーンか弱かっただけじゃん
そういや昔もアジア予選だけクッソ強かった時があったな
2006の時だったかな



47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 04:10:53.24 ID:ZBxgzhNA0
インドネシアはこれからもっと強くなるよ



53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 04:31:49.41 ID:n1ZFM3ZM0
世界各地で出張ついでにサッカー観たけど一番ヤバいと思ったのはインドネシアだったな
あれはマジで死人が出るレベル



54: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 04:33:56.57 ID:YIeVzvBx0
ドネシに負ける相手に2点しか獲れない
激弱化したサウジにスコアレス
地味にヤバイ



60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 06:17:03.34 ID:Lfov+jAo0
完全に神輿監督だけど、下手に生き残ってしまわない方がインドネシアにとっても良い気はするなぁ。
カタールみたいなチームが増えた所でアジアのレベルが上がるわけでもないし。



61: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 06:20:46.72 ID:ahHn0nWq0
サウジ、日本相手に端からドロー狙いだったがちょっとリスペクトし過ぎな気もするな。これで次戦日本が豪州に負けたら終わりだろ。最悪プレイオフ行きでも仕方なしって判断なんかね



63: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 06:26:22.18 ID:0K6b1fB00
バーレーン急にどうした
朝乃山みたいな上下してるけど



66: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 06:51:08.59 ID:IyuCdTBd0
ニュージーランドにいる
プレミアリーガー
しれっとオーストラリアに帰化させられんかったのか?



67: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 06:55:34.54 ID:UPyp12IX0
インドネシアは次の中国戦で勝ち点3が必須なんだな



70: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 07:25:20.04 ID:Q8lR+GCA0
つまんなかったなぁ



71: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 07:26:59.02 ID:n5Wcdipt0
クライファートってキャプ翼のスパイラルシュートの人の元ネタ?



73: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 07:29:53.88 ID:1yhTP+xY0
オーストラリアは寒いと強くて暑くなると弱くなるけど上手く寒い時期に勝ち点6積んだ



74: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 07:30:38.10 ID:Sz0KoWts0
インドネシアの最終戦は日本相手だが、もしかして引き分けてやるようなことは



79: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 07:52:44.52 ID:kOI1obGN0
今の日本はホームよりアウェーの方が勝てるな
ホームだと相手が引きこもるから崩せない
ミドルは全然打たんしセットプレーもクソだし



92: 名無しさん@恐縮です 2025/03/26(水) 09:13:12.95 ID:IlUaWCgP0
>>79
それなんだよな
日本のホームだと相手は勝ち点1でもいいから
5-4-1でくるからつまらない試合になる
アウェーのが面白い試合になる

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年03月27日 07:52 id:tlG0Y3Kf0
    中国はあとドネシア、バーレーンと直対勝ってる相手だからなー
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年03月27日 08:52 id:eRtIxzQQ0
    本スレ※43
    インドネシアに限らずアジアのサッカーチャントやバスケ・バレー・野球とかのリズム応援は日本からだよ
    日本は小学校からこう言う応援してるのは不思議だよね
    どこの地域・誰がやり始めたのか気になるちなみに80歳の爺ちゃんに聞いたら
    爺ちゃん達が中学生の頃からそういう応援は有ったそうだ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る