サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年06月21日 21:00

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:36:53.639 ID:7VvcM5Se0
文章見て理解できないから図も見たけど結局わからんになった
no title

以下は「サッカーの「オフサイド」について30分くらい調べたけど理解できなかったわ 」から



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:38:17.772 ID:+eXLWz8i0
パスを出された瞬間に相手のゴールラインから相手の2人目よりも前に居たらダメだよってだけ



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:45:37.327 ID:gbW3ts9A0
>>2
それじゃオフサイドラインの説明入ってないからダメ
やり直し



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:39:50.630 ID:wgorON/rd
no title



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:40:15.409 ID:7VvcM5Se0
よくそんなに自分の言葉で説明できるな



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:40:27.108 ID:Ti44EkVs0
(´・ω・`)パス受けた味方以外なら敵よりゴール寄りにいても無問題



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:41:24.396 ID:wg0uoYpO0
審判の匙加減ルール



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:41:48.895 ID:8Yv5vrNR0
ゴールが近づいて来たらその人が決めなきゃいけないってこと?
待ち伏せ防止みたいな



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:43:10.216 ID:mGMjXI1G0
ひと言で言うと「待ち伏せ禁止」



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:43:17.340 ID:h8KMcvKe0
馬鹿でもわかるようにYouTubeに説明動画でも転がってるだろ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:44:03.336 ID:++H3nxiZ0
ゴール前にずっと待機してるやつにクソでかいパス決められたら萎えるよねって話



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:45:07.398 ID:FVNTsr2td
相手のゴールラインから数えて、相手の2人目の選手よりゴール側にいる味方の選手にパス出したら
パスを蹴った時点でオフサイドの反則



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:47:24.193 ID:FVNTsr2td
>>11
ただし
相手のゴールラインから数えて、相手の2人目の選手よりゴール側にボールが有る時は
そのボールより前に居る味方の選手へパスを出したら
パスを出した瞬間にオフサイド



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:45:33.570 ID:d/scQOvi0
ゴール前でわちゃわちゃしてる時はオフサイドってないの?



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:45:44.451 ID:rS2IdISV0
ハミ禁



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:46:38.275 ID:/QWeJAEm0
三杉くんの得意技



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:47:05.505 ID:DHmj3wqtr
なんのためにあるルールかを先に考えた方がいいんじゃね



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:48:09.015 ID:7VvcM5Se0
>>10-11で半分わかった
パス出された側が出した側と一番近かったら基本OKで相手ゴール近くにいる奴に出したらあかんよってことだな



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:58:49.909 ID:V8jwP3kNr
>>18
ラインの話だから選手同士の距離は関係ないよ



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:49:13.742 ID:eT7YWnby0
最終ラインがボールになるとか言われて???ってなったわ



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:49:58.777 ID:8ivhmgdZ0
ゴールキーパーとタイマンしちゃダメって事か?



21: 警備員[Lv.17][苗] 2025/03/30(日) 13:50:14.326 ID:2CNwhhG20
ハーフラインより先でボールまたは相手二人いない位置でボールにアクションしたらダメ

パスは出す瞬間の位置で判断



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:52:01.351 ID:7VvcM5Se0
誰に向けてパスするかまだ分からないのに蹴った瞬間なのか



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:52:35.531 ID:WhQQjV2H0
ただし腕はラインから出ていてもセーフ



24: 警備員[Lv.17][苗] 2025/03/30(日) 13:52:59.690 ID:2CNwhhG20
蹴った瞬間の位置で判断されるけどオフサイドの位置にいる選手がボールガン無視して触りも動きもしなきゃオフサイドにはならん



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:53:06.056 ID:JBpz2jp00
Jドリーム作者の前作のやつね



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:54:34.825 ID:4aTQpELX0
俺もわからない

ばかにもおしえてくれねえ?「オフサイド」って叫ぶ人とかこいつなんなんって思った



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:54:49.763 ID:4Sn8qdb/M
全部シュートですってのは通じないのか



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:55:38.464 ID:ZUUVo8PC0
オフサイドってわざとゴール前ガラガラにしたらダメなの?



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:56:46.394 ID:Lqib+SnZ0
>>29
それをやってアルゼンチンに勝ったのがサウジアラビア



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 13:59:56.812 ID:FVNTsr2td
>>29
元日本代表監督のトルシエがそれやってた
ゴール側から数えて2人目の選手をゴールから遠くセンター手前まで高めにポジショニングさせて相手をオフサイドに引っ掛けてた



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:00:12.096 ID:NeLpssukM
サッカー詳しくない人からしたら川島が見捨てられたように見えたらしいな

no title

no title



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:05:35.331 ID:1ZnfG8eG0
>>33
綺麗なトラップやな



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:01:06.274 ID:aWJW6BFJ0
何が理解できないのかわからない簡単じゃん



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:06:50.310 ID:DII4keF40
大抵ゴールラインに一番近いのはGKだから一番後ろのDFより奥にパス受ける出なければオフサイドにならない
でもオフサイドにラインにGKかDFかは関係無い
だからサイドからの攻撃に対してわざとGKがDFより前に出て、サイドのDFを一人目とすることでオフサイドラインを押し上げる場合も稀にある



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:07:08.139 ID:WCGL/uRY0
野球で言えばインフィールドフライ



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:08:06.954 ID:4aTQpELX0
もっとわかりやすく教えろよ
こういう場面ではこうだとか



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:10:37.751 ID:eT7YWnby0
言葉で説明すると余計分かりにくくなるな



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:11:38.166 ID:Nb5o2ihN0
戻りオフサイド



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:15:15.899 ID:rjPOOhag0
子供の頃クラスの男子でサッカーしてたらキャプテンツバサ?でやってたのか知らんがオフサイドトラップとかやってくる奴いてマジサッカー嫌いになったわ
なおそいつに野球で隠し球でアウトにされてから野球も嫌いになった



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:20:04.510 ID:Lqib+SnZ0
真横から見て後ろから2番目の選手が居るラインがオフサイドライン
2番目の選手がハーフラインより敵陣側に居たらハーフラインがオフサイドライン
オフサイドラインよりも敵陣ゴールライン寄りに居る選手に前パスを蹴ってはいけない
どんな場合でもこれは共通



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:21:32.414 ID:HuhIybuo0
なんかズルくねと思ったらとりあえず止めて取るやつな



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:23:32.500 ID:xx3Qph4R0
これってつまり相手ゴールキーパーが自ゴール前まで攻め上がってきた状態だと誰にもパスできないってこと?



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:24:37.995 ID:A7xILljK0
>>44
キーパーが上がってても他の選手が残ってたら意味ない



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 15:04:37.224 ID:FVNTsr2td
>>44
ハーフライン(真ん中の線を)みんな越えたら
ハーフラインがオフサイドラインになる



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:25:10.267 ID:s2+aWdBB0
図にしたり説明聞いてもいまいちやけど
現地で観戦してると一目瞭然



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 14:31:24.748 ID:ItYLP0NYr
サッカーの元祖って元々街全体で端っこの木にボールを置いた方が勝ちってルールだったんだけどある奴っていうか誰でも考えるんだけど待ち伏せしてゴールの目の前で待ってたら「それ卑怯じゃね?」ってなったのが始まりよ



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/30(日) 15:07:22.399 ID:6PA6H5B40
わかる気無いんだろwww

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年06月23日 11:23 id:AqCWu0XW0
    解説や試合見て分からないならゲームでもやったほうが分かりやすいかもしれんな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る