
1: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:01:12.84 ID:UifJVEQF0
日本はなんでサポーターなんて呼んでるんや?ガラパゴスすぎやろ
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
「海外では“サポーター”とは呼ばない」との話題に対し、日本独自の呼称や応援文化を批判する声と、それを肯定・容認する声が分かれた。「12番目の選手」思想や過激な言動への皮肉も多く、ファンと選手の距離感への違和感も指摘された。
「海外では“サポーター”とは呼ばない」との話題に対し、日本独自の呼称や応援文化を批判する声と、それを肯定・容認する声が分かれた。「12番目の選手」思想や過激な言動への皮肉も多く、ファンと選手の距離感への違和感も指摘された。
6: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/04/09(水) 19:04:04.26 ID:H6eJxcPF0
>>1
昔は海外もサポーター呼びやったん?
昔は海外もサポーター呼びやったん?
3: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:02:18.92 ID:cVJje4ZLM
実際何をサポートしてるん?
4: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:03:18.27 ID:pFKlNLKE0
別に日本サッカーを庇うつもりはないが
他所と違うから叩くのはZキッズの悪癖やね
他所と違うから叩くのはZキッズの悪癖やね
5: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:03:57.86 ID:GOg7JaPz0
じゃあそもそもサッカーと呼ばんが
26: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:23:18.52 ID:UJq55pMW0
>>5
アソシエーションフットボール
アソシエーションフットボール
7: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:04:06.24 ID:qsz/neS9d
jリーグ設立当初からそう決めたんじゃなかったっけ
8: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:04:45.34 ID:I6T7mA9K0
世界があ世界があ
9: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:05:52.75 ID:l4c/xQTX0
なんて呼ぶんや
12: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:07:09.20 ID:Dy8ckNhp0
>>9
フーリガン
フーリガン
13: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:08:12.58 ID:pdAI8hEI0
>>12
犯罪者扱い草
犯罪者扱い草
10: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:06:00.12 ID:wu7YLO080
あの応援はなんか恥ずかしくなってくるから
やめて欲しい
アレンジして口笛吹くのもダサ過ぎて嫌
やめて欲しい
アレンジして口笛吹くのもダサ過ぎて嫌
11: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:06:37.28 ID:/YR5Yty70
なんで外国と同じにしないといけないの?
14: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:08:31.75 ID:HVhRIOvR0
ウルトラス
16: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:10:54.87 ID:TP1hXODF0
そういや最近フーリガンって聞かなくなったな
もう分ける必要なくなったってことか
もう分ける必要なくなったってことか
18: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:11:38.61 ID:27thuwqK0
ミュージシャンをアーティーストといったり
スパゲッティをパスタといったり
なぜか総称にしがちだよな
スパゲッティをパスタといったり
なぜか総称にしがちだよな
20: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:13:25.85 ID:pHQGAPcRr
チームのためにお金出してね
だったのに
金出してるから監督土下座させたりバス囲むぞ
だったのに
金出してるから監督土下座させたりバス囲むぞ
23: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:16:44.44 ID:zyuBNcUl0
バスケはブースターな
27: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:24:01.66 ID:GvasIHF40
海外はチームごとにサポーター(ファン)に変な名前があって
Jリーグがそれを真似てサポーターにしたと思ってる
(Jリーグはチームごとじゃないけど)
Jリーグがそれを真似てサポーターにしたと思ってる
(Jリーグはチームごとじゃないけど)
28: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:25:43.66 ID:fVfjYfiW0
フーリガン定期
30: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:31:24.67 ID:x1ybkSFd0
バンテリンの陰謀や
31: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:35:49.64 ID:r2ymfijS0
サポーターって最初はサッカーの観客全体を指してたやろ
それを「12番目の選手だ」と本気で信じる頭おかしい奴らがサポーター道みたいなのを勝手に設定して監督や選手に説教したり罵声浴びせたりするようになった。
そのサポーター道みたいなのも各々が勝手に思い描いてるだけで一人一人違うからアホみたいな議論がネットで止まらない
それを「12番目の選手だ」と本気で信じる頭おかしい奴らがサポーター道みたいなのを勝手に設定して監督や選手に説教したり罵声浴びせたりするようになった。
そのサポーター道みたいなのも各々が勝手に思い描いてるだけで一人一人違うからアホみたいな議論がネットで止まらない
34: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:42:08.82 ID:7ywoStBV0
サッカー興味ないけど
負け試合の後の客→選手への謎の説教面白い
あんなん無視すればエエやろに
なんかたどたどしく反論してたりして余計ウケる
負け試合の後の客→選手への謎の説教面白い
あんなん無視すればエエやろに
なんかたどたどしく反論してたりして余計ウケる
35: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:43:31.02 ID:m77xgkFA0
チアホーン鳴らそうぜ
38: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 19:46:00.44 ID:XhSmk69s0
サッカーってファンと選手の距離感近すぎやろ
試合後に真面目に討論してる動画たまにあるけど
試合後に真面目に討論してる動画たまにあるけど
この記事へのコメント
なんでガラパゴスな呼び方にしちゃうんだろうな
@hikasr_love
あかり
@Kep1er_hie_kari
sayaka.c
@sayaka_c_hyun
미즈호໒꒱·̩͙.
@shen__xiao
히이 ひぃ
@hi___0oo
↑
kep1erのファン
海外がどうとかどうでもいいよ
ファンはそのままファン
まぁでも日本では野球が一番人気って言うとサカ豚が世界ガー言ってくるからどっちもどっちじゃねw
そうだね野球よりクリケットのが競技人口多いね
でもサッカーファンは、「世界ではサッカーが人気~」止めような
馬鹿みたいだから
サポーターは信者とは距離感が違う
いや、英国ではサポーターと使うが米国では使わないというだけ