1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/04/13(日) 18:27:41.85 ID:Q3ZhaLgc9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
福岡と京都の上位進出に驚きと「春の珍事」との声が多数。戦術や審判基準の変化、外国人補強の難しさなどが影響しているとの見方も。均衡した混戦状態に面白さを感じる声も多い。
福岡と京都の上位進出に驚きと「春の珍事」との声が多数。戦術や審判基準の変化、外国人補強の難しさなどが影響しているとの見方も。均衡した混戦状態に面白さを感じる声も多い。
以下は「【サッカー】福岡が1位、京都が2位…横浜FMが18位、名古屋が最下位“見慣れないJ1順位表”について 日本代表 森保監督が独自見解 [阿弥陀ヶ峰★]」から
10: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:35:25.78 ID:bJahX5z50
29: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:55:58.74 ID:EjpdttTK0
>>10
30年前のお荷物昇格コンビw
30年前のお荷物昇格コンビw
2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:28:57.54 ID:8bma+2Db0
パワハラの過去がある監督が1,2位か~
日本人にはやはりこういう監督の方が合うのかね
ゆとり世代だZ世代だ言われるが体育会系はまた別
日本人にはやはりこういう監督の方が合うのかね
ゆとり世代だZ世代だ言われるが体育会系はまた別
115: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 22:58:38.62 ID:gjDabfXc0
>>2
パワハラは結果が出なければ淘汰されて問題にならない。
なまじ結果が出る時があるからそれを肯定する害虫が現れて問題になる
パワハラは結果が出なければ淘汰されて問題にならない。
なまじ結果が出る時があるからそれを肯定する害虫が現れて問題になる
3: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:29:01.56 ID:UJ+fmJ1v0
春の珍事
4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:29:19.23 ID:ClAsmlN30
パワハラ韓国人監督が有能な日本サッカーどうなってんの
5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:30:25.61 ID:szvyvyNq0
ビッグクラブがねえだけだろ
57: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:27:38.78 ID:mAEiu/ho0
>>5
これが本来のトップリーグの在り方だよ
カテゴリーの中で格差あるならもうそれカテゴリーに分けてる意味無いし
これが本来のトップリーグの在り方だよ
カテゴリーの中で格差あるならもうそれカテゴリーに分けてる意味無いし
6: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:30:44.95 ID:dS7gClYd0
J2だって千葉が首位とか異常状態だしな
7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:31:16.66 ID:EjpdttTK0
賭博屋もビビッて近寄らないリーグ
11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:36:15.37 ID:SohYU5FN0
10試合終わって勝ち点20以上がゼロ、
得失+5以上が2、-5以上が3とか
団子すぎて怖すぎるよな>>7
得失+5以上が2、-5以上が3とか
団子すぎて怖すぎるよな>>7
8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:34:11.33 ID:MA/HjwEg0
名古屋のチームが最下位なのは野球ではいつもの事
33: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:03:28.98 ID:pRxq08vJ0
>>8
その昔は野球、サッカー共に
名古屋が優勝した年があるんやで
その昔は野球、サッカー共に
名古屋が優勝した年があるんやで
9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:34:43.40 ID:cI/8/g070
Jリーグの順位ってこれが落ち着かない?
1位 鹿島
2位 横浜
3位 浦和
4位 川崎
8位 名古屋
1位 鹿島
2位 横浜
3位 浦和
4位 川崎
8位 名古屋
65: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:37:25.75 ID:xVApfSQd0
>>9
鹿島なんかもう何年も優勝してないだろ
鹿島なんかもう何年も優勝してないだろ
70: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:44:07.52 ID:PhOa5yP80
>>9
15年くらい前かな?
15年くらい前かな?
12: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:36:28.43 ID:nhNDefeW0
選手が強くなったら海外に行くのでいつまでも弱いままなのか
13: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:37:23.49 ID:EjpdttTK0
なおスコットランド・プレミアリーグ第33節終了時の順位は
1 セルティック 81 +75
2 レンジャーズ 65 +33
3 ハイバーニアン 50 +9
4 ダンディー・U 50 +1
5 アバディーン 49 -4
6 セント・ミレン 41 -9
7 ハーツ 40 -1
8 マザーウェル 39 -19
9 キルマーノック 35 -20
10 ロス・カウンティ 35 -23
11 ダンディー 34 -17
12 セント・ジョンストン 29 -25
1 セルティック 81 +75
2 レンジャーズ 65 +33
3 ハイバーニアン 50 +9
4 ダンディー・U 50 +1
5 アバディーン 49 -4
6 セント・ミレン 41 -9
7 ハーツ 40 -1
8 マザーウェル 39 -19
9 キルマーノック 35 -20
10 ロス・カウンティ 35 -23
11 ダンディー 34 -17
12 セント・ジョンストン 29 -25
108: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 22:33:06.34 ID:7PUuxS/T0
>>13
5位から得失点差がマイナスなる希有なリーグなんだよな
弱い者イジメのリーグ
5位から得失点差がマイナスなる希有なリーグなんだよな
弱い者イジメのリーグ
14: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:40:03.62 ID:x7EOe4Z10
怪我人が出てきてからだろ差が出るのは
15: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:40:10.04 ID:mF+pMa0i0
森保「そんな混戦リーグで3回も優勝した名将が居るんですよ」
109: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 22:35:55.02 ID:7PUuxS/T0
>>15
松木安太郎「2回優勝してる名将もね」
松木安太郎「2回優勝してる名将もね」
16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:41:14.92 ID:EjpdttTK0
金持ってるチームが降格圏にいるのはすぐ上のチームにとって怖いんよ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:42:06.00 ID:Q3gcVuzO0
主力がヨーロッパにすぐ行っちゃうからな
その穴がなかなか埋められない
Jなんかに実力ある外人が来るわけないし
日本人の実力者は国内移籍するならヨーロッパ行きたいからな
その穴がなかなか埋められない
Jなんかに実力ある外人が来るわけないし
日本人の実力者は国内移籍するならヨーロッパ行きたいからな
18: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:42:07.96 ID:u4sKgG680
鯱だが、下位はまぁまぁあるよ
19: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:44:42.68 ID:llgLN8wl0
暴力や中傷はダメだが少し強く叱責したらすぐパワハラと騒ぐ最近の風潮に一石を投じるミョンヒキジェの躍進
20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:46:39.44 ID:lkCZyX0C0
スターが欧州移籍しても若手がどんどん出てくるのがいいな
代表未満の選手がゴロゴロいるのが面白い
代表未満の選手がゴロゴロいるのが面白い
21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:46:56.14 ID:llgLN8wl0
円安で大物外国人獲得が厳しくなったのも一因だな
浦和も代表クラスにオファー出してたけどダメだった
浦和も代表クラスにオファー出してたけどダメだった
22: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:47:19.38 ID:itHzBBvj0
団子状態だからな
1から8位までの勝ち点差が3しかない
1から8位までの勝ち点差が3しかない
23: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:47:48.11 ID:/ceu1DBV0
でも誰も福岡か京都が優勝するなんて思ってないじゃん
24: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:48:42.55 ID:EjpdttTK0
この均衡をアダム・スミスは「神の見えざる手」が働いていると表現した
25: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:52:12.44 ID:10MsgwAG0
Jリーグっていつも最初はこんな感じやん
26: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:52:49.63 ID:TtBP+sPQ0
引き分け多くてtoto当たらん
27: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:53:12.91 ID:Pkjn7rOQ0
ガチガチカウンターばかりが勝ってるんじゃないの?
80: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:54:48.38 ID:llgLN8wl0
>>27
5位の柏はロドリゲスに監督代わってポゼッションサッカーやって結果出てる
5位の柏はロドリゲスに監督代わってポゼッションサッカーやって結果出てる
28: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:55:38.25 ID:KJbpn4bX0
終わる頃には定位置におさまる
30: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:57:32.01 ID:87pR9mNS0
昇格組が予想外すぎる
31: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 18:58:09.05 ID:CuwKHLme0
ドラフトないのに大混戦
おもしれー
やっぱり週に一度勝ち点3をめぐる激しすぎる攻防が見れるから楽しい
おもしれー
やっぱり週に一度勝ち点3をめぐる激しすぎる攻防が見れるから楽しい
34: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/13(日) 19:03:49.99 ID:92cTMB+G0
ほんと頼むからハセケンやめて欲しい
4年間やって何の積み上げも無くて泣ける
4年間やって何の積み上げも無くて泣ける
35: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:04:37.32 ID:f49ALJa60
今年の順位がおかしいのは、ジャッジの基準が変わったからなんて多分選手監督、なんなら協会含めてほとんどの人が理解してるだろ
パスサッカーとかビルドアップでやってたとこが弱体化し、
ラフプレー、体当たりのアンチフットボールが上位にいる
パスサッカーとかビルドアップでやってたとこが弱体化し、
ラフプレー、体当たりのアンチフットボールが上位にいる
36: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:05:45.48 ID:UVD7rMTq0
勝ち点3差に8チームいるような状況で比べたって意味ねえわ
37: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:06:34.00 ID:ftaUiat10
違いを生み出す選手はみんな海の向こうだからな
海外移籍無かったら川崎が10連覇くらいしてるだろ
海外移籍無かったら川崎が10連覇くらいしてるだろ
40: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:09:31.13 ID:zm9jGzOd0
名古屋は一回落ちとるからまたやらかす可能性はあるな
41: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:11:05.63 ID:rnTYulb80
順位をひっくり返して見てるみたいだよな
44: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:13:55.11 ID:A1fcMeKd0
toto泣かせのリーグよな今年は
46: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:19:25.10 ID:/nk2c/Bb0
「広島が岡山にやられたようだな」
「やつはオリジナル10の中でも最弱」
「初参入の岡山ごときにやられるとはJ1の面汚しよ」
('ω')
「やつはオリジナル10の中でも最弱」
「初参入の岡山ごときにやられるとはJ1の面汚しよ」
('ω')
49: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:20:07.96 ID:pG4qV3dx0
岡山いねーじゃねーかと思ったら思ってたより上にいた
50: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:23:02.88 ID:Yk+lJ3Pz0
マリノスはスポンサー母体が不安だから
51: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:23:25.02 ID:oLkeK00Q0
岡山はルカオとブローダーセンの助っ人外人さまさま
52: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:23:31.07 ID:ycSr90S50
マリノスは監督選びがなあ
なんで海外のトップリーグの実績の乏しい外人監督を選ぶのか理解できん
今のもハズレ臭プンプンだろ
なんで海外のトップリーグの実績の乏しい外人監督を選ぶのか理解できん
今のもハズレ臭プンプンだろ
53: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:24:39.93 ID:ELjvVJi70
パワハラはある意味ドーピングみたいなもん
54: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:25:24.39 ID:SpIILLXS0
エスパルスが抜け出すパターンだな
55: 名無しさん@恐縮です 2025/04/13(日) 19:25:32.83 ID:lj5WPnLY0
今のJはドリブルで交わしても後から引っ張ってノーファールで潰される
暴力的なチームほど上位にいる
暴力的なチームほど上位にいる
この記事へのコメント
パワハラ常習のK国監督じゃ盛り上がらないのか?
マジで当たらない
代表戦や海外リーグのtotoは当てやすいけど
jリーグは無理