サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年04月15日 15:00

1: 久太郎 ★ 2025/04/14(月) 14:51:42.88 ID:IgnmpbGk9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
マンUがクラブ史上最低勝ち点を更新確実と報じられ、かつての名門の凋落ぶりに嘆きや皮肉が飛び交う。指導体制の不安定さや選手のパフォーマンス低下、過去の栄光との対比が話題に。

以下は「【サッカー】マンUがプレミアリーグでのクラブ最低勝ち点更新が確実 残り6戦全勝でも21年~22年の58を下回る [久太郎★]」から



9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 14:58:16.56 ID:ZshIChdJ0
>>1
21~22のを更新なら弱体化してるだけや
心配無用



178: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 22:32:53.63 ID:B+kQPmZC0
>>1
それに負けたソシエダ。。。



2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 14:52:52.89 ID:Tdsxp+wm0
ザイオン、マンUには行くな



3: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 14:52:55.19 ID:aHfOcdsA0
ガム爺呼び戻せよ



4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 14:54:27.60 ID:XokIEVjj0
>>3
もう83やぞ



132: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 17:42:02.08 ID:jrRnu2Yf0
>>4
AIにやらせよう



5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 14:56:01.46 ID:qtAk9O+L0
モイモイ呼び戻せ



6: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 14:56:08.89 ID:hcyhe8Jm0
ファーガソンが監督業の分業制というシステム作ったのに
1年目からモイーズが全部捨てた結果



47: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:20:55.36 ID:pwvL2Kxi0
>>6
今の低迷の原因はファーガソンにあるとは言えないが
ファーガソン長期政権が低迷から脱出できない要因でもある
80年代から26年もやってたからな
クラブがどういう風に新たな体制をバックアップしていくかの経験に乏しいと言える



7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 14:56:12.29 ID:gtiABFVA0
普通にスールシャールのままで良かったね



8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 14:57:29.01 ID:ptfv8TNn0
カゴメの呪い?



10: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:00:08.08 ID:qtAk9O+L0
どんな有能も腐らす環境って逆に凄くね



12: 警備員[Lv.9][新] 2025/04/14(月) 15:00:54.28 ID:xo2lWxMl0
アモリムとは何だったのか



102: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 16:29:36.06 ID:0bE6IzbI0
>>12
しょせんポルトガルリーグ
選手も監督もそれなりのレベル



13: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:01:11.09 ID:TWtivkAO0
そりゃスタッフも大量リストラしますわ



14: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:01:55.55 ID:ZY7x+qyj0
スコールズが監督でいいやん
文句ばっかなら



84: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:59:13.56 ID:BpAUtgFo0
>>14
サッカー賭博常習者だから無理



15: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:04:00.25 ID:Lhy4fFb00
> 【サッカー】マンUがプレミアリーグでのクラブ最低勝ち点更新が確実 残り6戦全勝でも21年~22年の58を下回る



GKがオナナになってからダメになってきたマンU



18: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:05:19.29 ID:Fb5jBiJq0
>>15
デヘアが凄かっただけやろな



119: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 17:03:26.73 ID:PR+yL5tM0
>>15
マンUにオナナを奪われたインテルがゾマーを獲得してそれが大当たりという皮肉



16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:04:02.59 ID:HMYNk3vZ0
最近はどのチームも金満で良い監督選手多いから勝てなくなったね



17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:05:17.42 ID:vJx1k2b60
なんでこんな弱いんだ
移籍してくるとダメになるチーム



41: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:17:46.07 ID:2yQ6Brbc0
>>17
爺の超長期政権のせいで
フロントが強化のノウハウ失ってしまった
爺がいる時は監督を考える必要もなく、爺が欲しい選手を取ってくれば良かったので



19: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:05:45.09 ID:NxS//aF90
弱い方のマンチェスター
弱い方のユナイテッド
こうして別称のマンチェスター・ユナイテッドってチーム名になった?



20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:06:34.88 ID:XBDiZTvR0
これならモウリーニョで良かったんじゃねえの



25: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:08:58.89 ID:uANc2lCU0
>>20
あの時のオーナーは論外、金儲けしか考えてなかった



21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:07:22.55 ID:PCMjnwG90
暫定的ではなく正式にカリックに託しておけばよかった



24: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:08:31.17 ID:/guKSjPb0
スポルティングリスボンの監督駄目だったのか



26: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:10:25.06 ID:TPz0sA/S0
じゃない方のマンチェスターがユナイテッドになってしまうなんて



27: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:11:53.88 ID:NAqz9WG00
弱い方のマンチェスター
もっと弱い方のマンチェスター



28: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:12:07.73 ID:0/AlvoNT0
モウリーニョもスールシャールもトルコに追放されてるのが面白い
今度直接対決がある



29: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:12:20.61 ID:Pv/7CzlF0
>>2012~13年シーズンを最後にリーグ優勝は一度もない。

香川1年目か



30: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:12:25.83 ID:hKy6byHe0
でも何故かクラブの価値は結構高いってなんでなん?



45: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:19:55.49 ID:uANc2lCU0
>>30
強いとか弱いとか抜きに応援する人が多いって事だな
それが根付いてるって証



32: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:13:09.52 ID:/cZa6hUv0
どっちも弱いマンチェスター
さすがにシティとユナイテッドしたら強い説



33: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:14:05.05 ID:uDpny9UN0
香川がいたシーズンが最後の優勝ってマジ?



35: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:16:02.30 ID:Yy3FNn6+0
>>33
香川はどうでもいいレベル
ファーガソンが引退したのがでかい



34: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:15:39.22 ID:QoukoH/a0
ミランやリヨンですら復活したというのに



36: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:16:04.98 ID:2b0i5bh80
マンユーは一度降格したほうがいい



39: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:17:05.62 ID:jrRnu2Yf0
ここはOBがうるせぇ



40: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:17:43.33 ID:9pU15e150
こんなクソでもいつも満員のサポそして新スタも作るんだろ?



42: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:17:53.88 ID:UP1kLpc80
歴代優勝クラブ(2000年以降)
2000/01 マンチェスター・ユナイテッド
2001/02 アーセナル
2002/03 マンチェスター・ユナイテッド
2003/04 アーセナル
2004/05 チェルシー
2005/06 チェルシー
2006/07 マンチェスター・ユナイテッド
2007/08 マンチェスター・ユナイテッド
2008/09 マンチェスター・ユナイテッド
2009/10 チェルシー
2010/11 マンチェスター・ユナイテッド
2011/12 マンチェスター・シティ
2012/13 マンチェスター・ユナイテッド
2013/14 マンチェスター・シティ
2014/15 チェルシー
2015/16 レスター・シティ
2016/17 チェルシー
2017/18 マンチェスター・シティ
2018/19 マンチェスター・シティ
2019/20 リバプール
2020/21 マンチェスター・シティ
2021/22 マンチェスター・シティ
2022/23 マンチェスター・シティ
2023/24 マンチェスター・シティ



53: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:24:06.30 ID:0KR1TY580
>>42
レスターだけ浮いてて草



74: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:44:36.81 ID:7snLwG760
>>42
リバプールは近年だと1回しか勝ってなかったのか



75: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:45:47.59 ID:rD/lJi1L0
>>42
違反チームの処分はまだ決まってないの?



80: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:49:37.78 ID:WbOp4bGK0
>>75
マンCは勝ち点やタイトル剥奪されるといわれつつ結局何の処分もないな



90: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 16:12:46.90 ID:bn8asHMG0
>>42
これ見ると意外にアーセナルや特にリヴァプールってあれだけ
強いのに優勝滅茶苦茶少ないよな
リヴァプールとかプレミア一回だけだし



174: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 22:22:01.41 ID:P7NF6KR20
>>90
めちゃくちゃ強かったときに神がかった強さのファギーユナイテッドとペップシティがいたからな…
過渡期のときもお付き合いして自分らも不調になるしw



163: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 20:30:22.59 ID:kuY46eSj0
>>42
プレミアこそ一強クソリーグだよな
たまに二強になる



43: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:18:31.12 ID:v5zA/UYf0
マンCみたいに内容求めるサポなど殆ど居ないし
どんな形であれ勝てば満足なのがマンUサポだし
割りと楽な方だと思うけどなビッグクラブの中じゃ



59: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:28:24.00 ID:PCMjnwG90
>>43
夢の劇場と言われてる割りには泥臭く現実的な戦いを好むからなw



81: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:50:47.65 ID:nrCPOgyY0
>>59
古参は良くも悪くもキーンの精神が
植え付けられちゃってる



44: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 15:19:55.27 ID:BscWNBvK0
本当は金満化によってプレミア全体のレベルがとんでもなく上がったから勝てなくなっただけなんだよな
ファーガソンは通用しなくなる前に退任して良かったわ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年04月15日 16:40 id:H4V.av9C0
    プレミア始まってから優勝したことあるのが7チーム
    連覇が最大シティの4なんだけどどう考えても他の4大と比べて一強とは一番程遠いところにいるんだけど適当抜かすなよ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年04月15日 19:24 id:CGJmuMEL0
    最後のが真実ではある
    それはそれとしてスタジアムや設備などに全く投資されてない結果 ベティスに劣る設備と言われてる
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年04月16日 11:32 id:sJNNSI1.0
    ブルーノ以来5年くらい大当たりと言えるような戦力がいないのは逆に凄いわ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る