サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年04月16日 20:00

1: 久太郎 ★ 2025/04/15(火) 20:05:41.88 ID:DSaeg8y89

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
W杯の64カ国拡大案に対し、予選の緊張感低下や大会の質の低下を懸念する声が多数。欧州やアジア、北中米からも反対が出ており、過度な拡大よりも32枠維持や見直しを求める意見が目立った。

以下は「【サッカー】「正しい動きではない」W杯64カ国への拡大案に欧州、アジアに続いて北中米カリブ海からも反対 [久太郎★]」から



29: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:31:11.69 ID:GaA/GArV0
>>1
中国とサウジは本戦シードでいいから
32枠に戻せよ糞団体が



37: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:38:55.60 ID:aWr/SZR10
>>1
南米サッカー連盟はニンテンドーの軍門にくだった



66: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 21:13:22.49 ID:xHMQOi/10
>>1
このままだと予選の意味が無くなるな



91: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 22:58:24.37 ID:4+x1sfu/0
>>1
クラブがどうこう言ってる連中って例外なく海外厨だよな
欧州中心の考えもどうかと思うが



2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:07:26.62 ID:120xSwRs0
1か国ではもう開催できない



3: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:08:56.36 ID:VFd7XIcr0
そんなに増やしたら全日程消化するのに何ヶ月掛かるんだろ



4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:10:44.10 ID:eBmq6PFZ0
もう128でいいよ



5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:11:23.20 ID:WJYduTvi0
8.5枠でアジア予選がなんの緊張もなくなった🥺



14: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:17:58.59 ID:iTG4vNKI0
>>5
それな。「絶対に負けられない戦い」から「とりあえず負けられない戦い」レベルに落ちた。



23: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:26:36.20 ID:HVRDWHot0
>>14
精神的な意味では「絶対に負けられない」のハードルは上がった気がするな
今の枠で出られなかったら結構恥ずかしいから



47: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:49:09.96 ID:tjB8NXvR0
>>14
今の日本だと過去の枠でも楽々クリアしてると思うよ
それに8.5にしたら割と中位の国が必死になるからある意味面白い



55: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:54:15.12 ID:co533Hyb0
>>47
ドーハの悲劇の頃はギリギリクリアかも



58: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:58:50.90 ID:OXu7bU360
>>5
現在進行中の予選は2/6通過の予選(8.5のうち6が埋まる)
次の予選は1/3通過のプレーオフ(残り2.5のうち2が埋まる)
残りは大陸間プレーオフの0.5

2位以上→1位のみ→タイマンで一応はサバイバル性がある
枠が増えて変わったのは敗者復活の機会が増えたということ



63: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 21:07:48.16 ID:q53nT24L0
>>5
南米予選の方が緊張感ないで



98: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 23:27:53.88 ID:glbPs3wK0
>>5
危なくなった途端にもうダメだこの国のサッカーは終わりだ監督は糞とか言い始めるのに
スリル自体を楽しんでる奴なんて見たことねえわ



101: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 23:33:42.92 ID:xWU4Q7Id0
>>98
以前はそれだけサッカーに対する熱があったのは確か
枠が拡がり日本が最終予選突破が当然当たり前になってから日本のサッカー熱は冷めてしまった



6: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:11:29.97 ID:Ij+rvecO0
欧州アジア北中米が反対じゃ実現は無理か



7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:12:05.19 ID:qg3aoRH20
恩恵受けるはずの団体からも拒否
金満FIFAは一度解体された方が良いだろ



12: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:15:19.94 ID:Ij+rvecO0
>>7
64にしたいのはFIFAじゃなくて南米の開催国



30: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:31:31.74 ID:VFd7XIcr0
>>12
南米サッカー連盟って加盟10カ国しかないのに32チーム開催のワールドカップで4.5枠持ってるからな
これが64チーム参加なら単純計算で9枠になる理屈w



8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:12:25.93 ID:xDkHrxYP0
64チームもあったらもうやらなくて良いかなとさえ思う



9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:13:13.27 ID:yDhVJp7a0
もう何カ国出場させれば中国が出れるのか



85: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 22:15:08.83 ID:XEIuBlLu0
>>9
もう毎回中国でやるしかないな



10: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:13:56.70 ID:xDkHrxYP0
もうそこまで増やしたいならワールドカップは全世界が参加できるようにしたらええやん?



93: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 23:03:56.97 ID:o86b8z/Z0
>>10
いいね
ワールドカップを謳ってるんだから参加を希望する国は費用さえ払えるなら拒むべき理由がないな



11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:14:35.74 ID:3XvmkLdj0
会場運営が大変そうだな。チームあたりは1試合増えるくらいか?



13: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:17:22.22 ID:fS1kV2ko0
雑魚同士の試合が増えるだけなんよ
チュニジアーニュージーランドとか誰が見るのよ



94: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 23:04:44.82 ID:o86b8z/Z0
>>13
観たくない試合を観る必要がない



15: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:19:09.77 ID:lvrFzf+B0
やっぱ32がベストオブベストよ



16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:19:46.26 ID:zfJGcdHB0
でもアジア予選飽きたから予選簡素化して2年に1回W杯見たいわ



18: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:20:33.88 ID:irpHGBtW0
グループリーグで10-0とかいっぱい出てきそうだよな
大会の価値が下がる



19: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:24:15.59 ID:0FNP7c2w0
グループステージやめて最初からトーナメントでやれば63試合で終る



20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:24:30.57 ID:Ha6NMbhs0
そんな増やしても中華は無理だから



21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:24:54.18 ID:Z98lRQCz0
南米3か国で1試合だけ開催とか決めたのがアホ
そりゃ1試合じゃなくて3試合やらせろとなるわな



22: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:26:13.66 ID:xzQvAwR+0
もう中国枠を作れよ



24: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:26:39.25 ID:jX5EzuBF0
24にしてくれ



25: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:28:44.73 ID:k83GlziT0
64にしたら南米はすべての国がW杯出場できるから提案してるのか?w



27: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:29:10.67 ID:QmQcSYC10
1枠をオークションにすれば中国人が買うだろ
いやオイルか?



28: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:30:16.68 ID:kJx1ry+U0
32に戻せよ
それかせめて40まで



31: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:32:18.98 ID:4tO6dMyL0
漫画の俺フィーやJドリの
アジア予選の緊迫感は凄かったな
W杯に出て当たり前の今では
もう描けない



32: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:33:26.28 ID:OXu7bU360
各地域の最終予選が「ワールドカップ地域別グループリーグ」になるようなもの
最終予選にワールドカップの冠がつくだけ



33: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:34:30.69 ID:27dcnpu80
もうFIFAとは別の団体立ち上げた方がいいだろ



34: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:35:02.86 ID:GcFHciyO0
国連加盟国数は193
W杯予選参加国数は206らしい
約3.2ヶ国に1国が世界大会に出場出来るのはアカンだろ



36: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:37:28.12 ID:4NCtf0Ve0
欧米人の金へのがめつさは凄い



39: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:41:35.18 ID:YKoMnEZN0
64なんかにしたら南米はほとんどの国がW杯出られるもんなw



41: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:46:21.73 ID:1INStxFh0
>>39
64ヶ国になると南米10ヶ国のうち9ヶ国(開催国含む)に枠が与えられるらしいw
こんなので予選やるのもバカバカしいし、予選敗退したらその国で暴動起きるだろw



43: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:47:43.39 ID:QPCop8Ex0
32カ国に減らせって
予選から緊張感ある試合見せろ



46: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 20:49:04.33 ID:XeHCx7+q0
運営推薦枠みたいな選考基準不透明、要はいくら積んだかの枠作ればいいじゃん。金も入るし枠も一定数お察し枠ができて一石二鳥じゃん。

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年04月17日 06:21 id:pW94.eJZ0
    何戦か負けてるOZが突破出来そうだもんな
    「絶対に負けられない」から「何戦か負けていい」になっちゃってるからなー
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年04月17日 12:25 id:FiqEmVkY0
    これからは最終予選でももっと新しい選手を試す場にして良いのでは…
    でもやっぱり突破決まるまでは慎重になるべきか
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年04月17日 17:57 id:TYexXTHI0
    中国とサウジは1000億円払えば無条件で出場できる
    ということにしたら
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る