サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年05月02日 15:00

1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/05/01(木) 06:41:37.80 ID:6izhbFhp9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
DAZNがリーグ・アンから撤退し約163億円の違約金を支払う決定に、放映権ビジネスの過熱や違法視聴の影響を指摘する声が多数。Jリーグへの影響を懸念する声もあり、放映契約の将来に注目が集まっている。

以下は「【サッカー】DAZNがLFPに約163億円の違約金を支払いへ リーグアン放映から撤退し新チャンネル参画を模索か [鉄チーズ烏★]」から



16: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 07:00:30.98 ID:q+YHYng50
>>1
また放送するリーグが減るのかよ



2: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 06:42:46.83 ID:tXbAGtej0
そういうとこダゾーン



3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 06:44:34.03 ID:DjVf4yRr0
Jリーグは大丈夫か?



34: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 07:22:41.64 ID:2DqqVtK50
>>3
日本のDAZNは
ドコモに寄生することになったから安泰



10: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 06:50:02.84 ID:7gemh8/10
違法視聴をフランスが野放しにしてることに業を煮やしたか



13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 06:55:31.13 ID:cpokR6e10
違約金が163億円なら
購入したときの放映権はいくらだったんだろ



15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 06:59:45.07 ID:M8MPZMFB0
やっぱり自分達でチャンネル持たないとな
NBAもNFLもMLBも全部自分たちでチャンネル作ってるし
DAZN新チャンネル参画ならNFLみたいな感じか



17: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 07:01:15.14 ID:33KhNE/g0
DAZN税リーグから撤退しまーすなんか言ったらいくら違約金払うことになるんだ 払えんだろ
進むも地獄退くも地獄バカな契約したもんだよDAZNは



23: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 07:03:58.72 ID:r2xXVKM90
>>17
ゼネコン案件含め田嶋が全て握ってそう



26: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 07:10:01.08 ID:vERUWond0
>>17
外資相手にJリーグがまともに交渉とかできると思えない
泣き寝入りだろ



18: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 07:01:15.34 ID:nb3LJ4vh0
子会社の再参入への軍資金
マネーロンダリングみたいなもの
節税ともいうか



24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 07:06:10.86 ID:RwbQLXg70
放映権ビジネスからみたら自チャンネルは悪手だろ
確実に儲かるならまだしもDAZN撤退するほどの儲け出てない



44: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 08:16:48.33 ID:mmZ47fCl0
>>24
適正な価格での外部委託が経費を圧縮する手段なのが常識だと思ってたけどおフランスでは違うのか?



46: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 08:20:18.01 ID:aAta2NTY0
>>44
おフランスはゴールデンカードは自国のケーブルテレビで放送してるんだよ
パリ対マルセイユとか人気カードはDAZNは放送できないクソ契約
要はその日の対戦で一番面白そうなカードはフランスケーブルテレビが放送することになってる
それにDAZNが前からキレててもうええわとなった



28: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 07:15:20.63 ID:KtbhfBCw0
フランスが放映形態変えようとしてるのにDAZNが違約金払うの?

こーいう印象を持ってしまう記事



31: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 07:19:03.19 ID:Lm6dzx7b0
いいんじゃないか
フランスは違法配信やりまくり状態だったのをリーグが取り締まってくれるようになるんだろ?
DAZNにしたら最高じゃん



33: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 07:20:51.93 ID:cj+2JOHm0
Jリーグも次は独自のプラットフォームでやるんじゃないかな



36: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 07:34:35.33 ID:NOOmdX480
デロイト発表
リーグアン 
放映権収入/総収入(millionユーロ)
16/17 819/1643 50%
18/19 901/1902 47%
21/22 729/2026 36%
22/23 706/2378 30%



47: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 08:35:48.70 ID:W5umgU+R0
違約金払ってでも撤退したいってよっぽどだなw



52: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 08:43:23.35 ID:7siKsGRi0
アンもセリエも撤退していいからCLやってくれ



53: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 08:45:08.99 ID:49X00UEJ0
サッカーは分散しすぎだよな
プレミアを取られたのが1番痛かったな



59: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 09:21:34.44 ID:HXvxhOSE0
何で違約金払ってまで撤退するのにLFPのチャンネルに参加しようとするんだろう
LFPになったからといって違法配信に対応してくれるとは思えないけどな



63: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 10:02:18.71 ID:pIK6OQHE0
インフラをダゾーンが持つなら裏に回るだけで収益は大差ないんやろな



76: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 12:57:59.72 ID:031dVQWl0
プレミアもない
ブンデスもない
セリエAは1分だけ
チャンピォンズリーグもない
値下げしろよ



86: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 14:11:58.51 ID:ZdlVyW2M0
同じ事をJリーグやられるだろうな。
儲からない事が分かったら難癖つけてふっかけられて逃げて金払わないよ。
こんなの外資の常套手段。やられそう。。



94: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 16:59:14.41 ID:K7qoKBCr0
>>86
残念ながら去年Jとの契約延長してる
満了タイミングでレミノあたりに売るもんだと思ってたから驚いた



100: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 20:51:40.21 ID:F9vTMeS70
確かに8年で45%しか収入伸びてないってことは平均選手年俸上がってたら財政状況は悪くなってるんじゃね
少なくともこの期間でフランスの物価は20パー以上増えてるからな



102: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 21:38:39.96 ID:zXjBJTHc0
代表が強くてもリーグレベルがそれなりに高くてもこのザマ
プレミア、CL、ワールドカップ以外で放映権に夢見ない方がいい



104: 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 21:43:49.15 ID:jbWNtas50
放映権ビジネスが無意味に高くなりすぎて崩壊したって事かな?

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年05月02日 16:24 id:0.J.VItk0
    DAZNはリーグアンの撤退は正解だろツまんねーし それより女子ゴルフ取り返せや
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年05月02日 16:25 id:KFHNLwmZ0
    JリーグはDAZNの生命線だから撤退の選択はないだろう。Jリーグ側が他の配信選ぶ可能性はあるけど。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年05月02日 18:53 id:CBcJvwIf0
    DAZNの生命線は野球だぞw
    サッカーの生命線がDAZNの間違いなw
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年05月02日 19:03 id:wH178Dtp0
    DAZNはリーグアン放映権で契約したけど思ったほど視聴数が伸びなかったのかね?
    だからって支払いを滞納したらそりゃ違約金払わされるわな(DAZNはデジタル著作権がどうとか言ってるけど)。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年05月02日 19:24 id:CBcJvwIf0
    フランス全体でリーグアンの違法視聴が横行したからそれもあるだろうね
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る