サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年05月12日 21:00

1: 首都圏の虎 ★ 2025/05/11(日) 21:04:05.27 ID:ZYtrFkxn9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
ジーコ氏の森保ジャパンへの期待発言に対し「社交辞令」「現実的ではない」と冷静に捉える声が多く、スペインやアルゼンチンの強さを挙げる意見や、日本の成長を評価する声もあったが、優勝はまだ厳しいとの見方が主流だった。

以下は「【サッカー】ジーコ氏がW杯優勝を掲げる森保ジャパンに期待「どの国が優勝してもおかしくない」 [首都圏の虎★]」から



2: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:05:18.66 ID:iJNorSsY0
アシュケー



3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:05:56.29 ID:ue1iL0oe0
俺でも言えるコメント
専門家なら具体的な国名を上げて欲しい



4: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:06:04.95 ID:s5FuTRAK0
今の面白い代表チームてどこなの?



21: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:22:51.70 ID:bu+WPfKK0
>>4
カナダ



38: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 22:11:44.41 ID:QvJSRhxR0
>>4
スペイン、モロッコ、コロンビア



53: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:21:53.59 ID:c7u4GbJY0
>>4
普通に今の日本は面白いチームだろうな



5: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:06:07.57 ID:YvQgTcMJ0
ジーコさんや



6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:06:11.19 ID:4hHWqNzY0
社交辞令とはいえ嬉しいもんですな



7: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:07:22.94 ID:3VK7JiiG0
ジーコは毎日のように都内から鹿島に通勤してるのかな。



8: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:07:24.71 ID:X0gGiiR80
今日やってた田中碧の解説実況面白かったな
NHKの川崎対鹿島のやつ



11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:08:56.21 ID:YmCTnBJ30
>>8
田中碧は言語化能力が高くて専門的な解説もわかりやすいし
テンションとノリが良くてポジティブに実況してたり
ネタ的にも面白かった



12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:09:33.28 ID:Wucf8HvX0
可能性はゼロではないが番狂わせと言われるのは必至それはおかしくないと言う事の否定でしかない



13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:09:50.72 ID:g89G+Yym0
日本はブラジル色が薄まったら強くなったね



14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:13:13.42 ID:PkwmKh0R0
お前が監督やってなきゃもっと順調に進化してたんだがな



18: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:15:43.95 ID:Wucf8HvX0
>>14
でも当時の面子だと当たり前に指揮する監督でも選手側と不協和音出してたんじゃないかな・・・



43: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 22:38:55.88 ID:40Zwkf0w0
>>18
ヒデと俊輔はな…



46: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 22:47:21.50 ID:CtHXGwq40
>>14
ジーコが来てなきゃ
アマチュアだよ日本



15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:13:48.64 ID:F269Ava40
いやフランスかイングランドのどちらかしかチャンスは無いだろ
そことトーナメントで当たった時点で終了



16: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:13:59.28 ID:I1OXL3cD0
ジーコサッカー SFC

https://youtu.be/aW4O4CieOog



17: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:14:36.47 ID:F269Ava40
ズィーコな



20: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:22:32.02 ID:PkwmKh0R0
代表にジーコを押し付けて自分たちの監督には絶対使わない鹿島は卑怯



22: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:23:12.87 ID:xeW7uixM0
一つだけ言えるのはブラジル代表が上位に行くことはあと最低10年はない
指導者もろくに育成しないバカな国に未来はない



23: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:23:41.70 ID:G3XZwrw10
アルトゥール・アントゥネス・コインブラ

すごく賢そうな名前
なお



24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:24:45.92 ID:IkqgpsSG0
力の差が少なくなってきたよな
リーグ戦ならそれでも差がでるけどトーナメントなら予想が難しい



25: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:28:11.19 ID:PkwmKh0R0
イングランドは今回も無理っぽい
守備軽視してエンタメサッカーやってるようなところは



26: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:33:59.36 ID:EqxmtKkA0
まぁ組み合わせコンディション運全ての要素が重なればありえるわな



27: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:34:13.97 ID:y779V3HF0
ジーコやザックが生きてる間に決勝行ったところ見せてあげたい



30: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:39:28.94 ID:bIRwipZG0
>>27
俺はハリルに見て欲しいな
色んな意味で



42: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 22:33:00.63 ID:PkwmKh0R0
>>30
今のJリーグを見たらハリルホジッチさんも満足すると思う



28: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:39:04.95 ID:0ctyEDhY0
今のスペインは前回より二段階は強い



32: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:50:28.79 ID:6ADUNqC10
>>28
いつもの事だなw
あの時のスペインとドイツも過去に比べて決して良くなかった、いや強かったと思うよ
それ以上に日本が強くなっていたって話



37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 22:06:51.30 ID:OkKCYKDh0
>>28
一人一人メンツ比べたら日本より大分強い
ただしそれだけで勝てないのがチームスポーツのおもろいところ



52: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:21:29.70 ID:DEcYgR6q0
>>28
まあまた勝てるかはともかく日本もそれくらい成長しとると思う



29: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:39:07.83 ID:PkwmKh0R0
あくまで現状だけどアルゼンチンの試合見るとやはり頭一つ抜けてる
超絶うまい選手たちが頭使って勤勉に走り回るのだから



31: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:49:45.53 ID:G3XZwrw10
フランスのアスリートサッカーはもう結構なんで、違う潮流を生み出すサッカーに優勝してもらいたい
高校サッカーでセクシーフットボールが優勝したみたいのを期待する



33: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:50:42.72 ID:G3XZwrw10
アルゼンチンのは他が真似できないので除外で



34: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 21:54:19.29 ID:epvE33j70
森保じゃなあ



36: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 22:04:32.70 ID:SnrcCOBo0
今一番強いのはスペインでしょ
カタールで対戦したスペインは日本以上に若かった
東京世代中心にパリ世代が何人も 世代交代した日本でもパリ世代は久保だけだったのに
フランスはジルーとグリーズマンがいなくなって弱くなった



39: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 22:16:55.79 ID:PkwmKh0R0
夏の北米大陸だから暑い中走り回れるチームが勝ちそう



41: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 22:21:46.12 ID:kFHSP0Ai0
出来たらジーコが生きてる間に日本の優勝見させてあげたいけど厳しいだろうな



45: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 22:45:41.82 ID:CtHXGwq40
次に優勝するのはオランダやイングランドで
日本は20年後くらいやろう



51: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:19:57.60 ID:SnrcCOBo0
>>45
オランダはまだありえるかなとも思えるけど、イングランドは無理な気がする
イングランドってどこかアフリカっぽいというか気が抜けやすい 良い選手いるのにディフェンスが何故かザルだったり
勝手なイメージだけど



48: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:02:36.40 ID:YOcSDo3U0
忖度しないで厳しいこと言ってほしかったな
ドイツW杯惨敗後のジーコ退任会見の時はかなり日本の弱点ボロクソ言ってくれた
ような情熱はもうないのかね
今の森保ジャパンがW杯優勝目指すなんて鼻で笑われても仕方ないと思うんだが
DFラインだけ見てもどんだけ貧弱なんだよ
素人でも分かるわ



50: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:04:31.56 ID:yQVSRDsT0
ドーハの悲劇は無かったことに



54: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:31:34.25 ID:vB34lWW00
やっぱり前回ドイツとスペインに勝ったのが大きいよな
可能性がなくはないという国にはなった

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年05月12日 22:14 id:NXS4sxaA0
    イングランドって言ってる人はユーロ観てないんか?
    めっちゃバランス悪くていい時の日本より弱いぞ

    次のW杯はスペインドイツアルゼンチンのうちの
    どれかでしょ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年05月13日 15:00 id:6bMob1g30
    日本がまだJリーグ発足前にブラジル代表経験者であるジーコが日本に来てくれたってだけでも凄いと思う。イニエスタが神戸に来た事も凄いけどそれと同じかそれ以上の事だと思う
    それまで企業のサッカークラブのアマチュアどまりだった日本サッカーのプロ化とブラジルサッカーの導入によるレベルアップは間違いなくジーコの功績
    北中米では是非16強突破して欲しい
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る