1: 久太郎 ★ 2025/05/13(火) 02:22:30.08 ID:uO1u+Ppi9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
藤田譲瑠チマのシュツットガルト移籍に期待の声がある一方、守備力やフィジカル面での課題を指摘する声も多い。田中碧らとの比較や将来性に注目が集まり、今後の成長と代表定着に期待が寄せられている。
藤田譲瑠チマのシュツットガルト移籍に期待の声がある一方、守備力やフィジカル面での課題を指摘する声も多い。田中碧らとの比較や将来性に注目が集まり、今後の成長と代表定着に期待が寄せられている。
以下は「【サッカー】シュツットガルト 藤田譲瑠チマ獲り シントトロイデンから移籍は遠藤航と同ルート 完成度を評価 [久太郎★]」から
3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 02:28:49.20 ID:swraxpE70
以外と小さいんよな藤田
58: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 08:14:17.90 ID:/egZKRr00
>>3
ゆえに底がみえてしまっている
ゆえに底がみえてしまっている
65: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 09:07:04.46 ID:pjv+H+6q0
>>3
残念ながら今の時点でボランチとして全ての面で田中碧>藤田
まあでもボランチは4人必要なので、遠藤守田田中に次ぐあと1人の枠として藤田に成長してくれることを祈ってる
残念ながら今の時点でボランチとして全ての面で田中碧>藤田
まあでもボランチは4人必要なので、遠藤守田田中に次ぐあと1人の枠として藤田に成長してくれることを祈ってる
66: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 09:09:20.57 ID:qDwU97uZ0
>>65
実は田中碧の方が全然デカくてフィジカル強いからな
リーズでもタックルが何年も前にも遡っても一番多いとデータが出ていた
実は田中碧の方が全然デカくてフィジカル強いからな
リーズでもタックルが何年も前にも遡っても一番多いとデータが出ていた
70: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 09:16:45.68 ID:bhFamVY20
>>3
藤田は劣化版柴崎って感じやな
藤田は劣化版柴崎って感じやな
4: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 02:31:41.70 ID:fk1SPlD40
Vユース出身は大成しない
5: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 02:33:38.49 ID:HU5rP5bn0
すげーじゃん
佐野と対戦じゃん
佐野と対戦じゃん
7: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 02:45:22.78 ID:/aiqKNyi0
遠藤がプレミアで扱い見てると日本人の評価は
こんなもんなんだなて限界感じた
だからドイツ言われてもな
こんなもんなんだなて限界感じた
だからドイツ言われてもな
8: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 02:47:25.23 ID:kZp/9DSP0
地味にブンデスリーガの観客数は5大リーグで一番多いんだよ
強くなる要素があるので将来的にいいと思うわ
強くなる要素があるので将来的にいいと思うわ
55: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 07:52:02.70 ID:odU2gvGQ0
>>8
バイエルン守るのやめてもっと外資入れたらいいのにな
バイエルン守るのやめてもっと外資入れたらいいのにな
9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 02:50:04.13 ID:sNb8zU4D0
佐野が使えなかったら
後継として育てるしかないな
ブンデスなら文句ナシ
後継として育てるしかないな
ブンデスなら文句ナシ
10: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 02:50:45.41 ID:gL7xvymr0
あのナリで騙されるがパス出し地蔵系ゲームメーカー
柴崎とか小野とかガチャ遠藤の系譜
クロスとかはすごいいい
柴崎とか小野とかガチャ遠藤の系譜
クロスとかはすごいいい
11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 02:54:19.20 ID:ng/f1X3A0
これはいい移籍だ
12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 02:57:02.26 ID:Kbb5nfNN0
シントトロイデンに長くいるやつは諦めた方がいいからな海外
13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 02:59:39.10 ID:1h5u3/VV0
23歳でブンデス中堅ならかなり順調といえるキャリアだな
14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 03:00:24.91 ID:TGWfUcWV0
シュツットガルトならええやん
15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 03:08:03.49 ID:hvmoo6ZP0
完成度ってあのポジションにしては守備力低すぎるだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 03:10:10.28 ID:/Rn7prM/0
足りない部分も多いけど上のリーグで揉まれて頑張ってくれ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 03:12:18.15 ID:fbrv6Lnm0
6番タイプじゃないし8番タイプでもない
脚の速さや体格的なフィジカルもない使い所難しい選手のイメージ
脚の速さや体格的なフィジカルもない使い所難しい選手のイメージ
18: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 03:23:15.13 ID:hvmoo6ZP0
適正ポジションがマジで分からん
昔だったらレジスタで良かっただろうけど
現代サッカーではあの守備力だとあの位置に立たせておくのはキツイ
昔だったらレジスタで良かっただろうけど
現代サッカーではあの守備力だとあの位置に立たせておくのはキツイ
19: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 03:29:44.67 ID:gL7xvymr0
8番ならままいけるんじゃね
走って守れるいいアンカーが相棒にいれば
走って守れるいいアンカーが相棒にいれば
20: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 03:32:30.73 ID:hvmoo6ZP0
かなりボール失うから厳しい
23: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 03:39:35.52 ID:hvmoo6ZP0
長所
パスの狙いは良い
全体を俯瞰で見られている
運ぶドリブルや相手が油断(ギャップが生じている)しているところを縫うドリブルが上手い
プレッシャーが無いばめんでのボールコントロールは上手い
短所
(特にチャレンジしての)パスミスは多い
プレッシャーがかかるとプレーの精度が極端に落ちる
対人が異常に弱い
プレースバックもカバーも遅い
守備でサボる
パスの狙いは良い
全体を俯瞰で見られている
運ぶドリブルや相手が油断(ギャップが生じている)しているところを縫うドリブルが上手い
プレッシャーが無いばめんでのボールコントロールは上手い
短所
(特にチャレンジしての)パスミスは多い
プレッシャーがかかるとプレーの精度が極端に落ちる
対人が異常に弱い
プレースバックもカバーも遅い
守備でサボる
29: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 04:21:03.96 ID:w7VbLm1c0
>>23
ハードなリーグじゃダメな要素が満載じゃないか
ハードなリーグじゃダメな要素が満載じゃないか
32: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 04:28:37.09 ID:hvmoo6ZP0
>>29
田中碧ももっと守備はマシだったけど似たようなものだったし
今後どうなるかは分からないよ
田中碧ももっと守備はマシだったけど似たようなものだったし
今後どうなるかは分からないよ
31: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 04:24:33.57 ID:KrsXiT3M0
>>23
鎌田2世だね
鎌田2世だね
37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 04:45:50.31 ID:01pMomdQ0
>>23
今年のチマを全然見てないな
対人は強い
どちらかと言うと守備専に変わった
運動量が豊富で攻撃にも参加する
今年のチマを全然見てないな
対人は強い
どちらかと言うと守備専に変わった
運動量が豊富で攻撃にも参加する
51: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 07:42:21.80 ID:8OvyeddS0
>>23
サボり癖はマジでヤバイよな
サボり癖はマジでヤバイよな
54: 警備員[Lv.13] 2025/05/13(火) 07:50:39.90 ID:DM0gdKHw0
>>51
ヴェルディの頃見てたときはそういう印象無かったんだけど、だんだん目に付くようになってきたな
サボりっつうか攻から守の切り替えが極端に遅いっつうか
逆に理人は地蔵タイプかと思ったら動き回るタイプになってて面白い
ヴェルディの頃見てたときはそういう印象無かったんだけど、だんだん目に付くようになってきたな
サボりっつうか攻から守の切り替えが極端に遅いっつうか
逆に理人は地蔵タイプかと思ったら動き回るタイプになってて面白い
77: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 09:27:25.30 ID:4odoCfJr0
>>23
劣化版鎌田に見えるけど、これでゴールは全然だろ?
じゃあトップ下やシャドーというわけにもいかないし
ボランチとしては守備面が不安過ぎる
劣化版鎌田に見えるけど、これでゴールは全然だろ?
じゃあトップ下やシャドーというわけにもいかないし
ボランチとしては守備面が不安過ぎる
24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 03:44:53.63 ID:HsCIs2O+0
チマは大成しないかなぁ
しょせんアンダー世代でだけの代表でフル代表は無理だろうし
しょせんアンダー世代でだけの代表でフル代表は無理だろうし
25: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 03:58:28.50 ID:mALnY6tJ0
佐野が代表で使えるか分からん以上チマには育って欲しい
27: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 04:03:58.22 ID:fbrv6Lnm0
声が高いからピッチレベルでよく通るのは長所
ベンチでも声出しするし地蔵系ファンタジスタ系譜のヴェルディユースっぽくない選手
ベンチでも声出しするし地蔵系ファンタジスタ系譜のヴェルディユースっぽくない選手
28: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 04:20:15.39 ID:pqu3cADa0
マリノスですらレギュラーになれないのにベルギーでは頑張ってんだね
40: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 05:14:47.83 ID:01pMomdQ0
遠藤はシントトロイデン→シュツットガルト→リバプールに行ったからな
同じようなコースを期待したい
同じようなコースを期待したい
41: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 05:28:44.41 ID:CPx5fNeT0
佐野は狩る能力はあるが
ビルドアップに関しては遠藤に毛が生えた程度だからな
欲しいのは守田の上位互換なのよ
ビルドアップに関しては遠藤に毛が生えた程度だからな
欲しいのは守田の上位互換なのよ
60: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 08:59:29.69 ID:7KcKh28K0
6月の日本代表戦
いよいよチマが先発ででてきそうで楽しみ
佐野もそろそろかなあって思ってる
いよいよチマが先発ででてきそうで楽しみ
佐野もそろそろかなあって思ってる
63: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 09:04:10.49 ID:PTLjLL360
才能あるしすんなりステップアップできるかと思ってたけど殊の外時間かかったな
移籍した後もレギュラー取るの大変だろうけど頑張ってほしいわ
移籍した後もレギュラー取るの大変だろうけど頑張ってほしいわ
67: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 09:12:07.75 ID:phAZ15Dk0
MFばっかり!
大型CFが居ない日本
大型CFが居ない日本
69: 警備員[Lv.24] 2025/05/13(火) 09:14:31.17 ID:IJHcXs8n0
>>67
後藤が活躍してんだろ
後藤が活躍してんだろ
71: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 09:17:49.98 ID:OgTCWCh80
ヴェルディにいくら振り込まれるの?
74: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 09:22:18.93 ID:gL7xvymr0
チマのいいとこは若さ
今後爆発してくれるかもしれんし
今後爆発してくれるかもしれんし
91: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 09:44:24.45 ID:h8osQEdI0
今のシュツットガルトはデカい選手ばっかりなのであんまり会うイメージがない
102: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 09:55:56.38 ID:EZwQr94D0
今のstvvでは先が無いし、脱出出来るなら良かったじゃん
132: 名無しさん@恐縮です 2025/05/13(火) 18:19:54.59 ID:teYr4ZDO0
たまに代表で見るときは別格で良い選手なのにクラブでの活躍は聞かないから心配だったが
ステップアップできるんなら良かった
ステップアップできるんなら良かった
この記事へのコメント