サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年05月15日 06:00

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/05/14(水) 07:32:47.05 ID:pg6A9kgC9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
9月のアメリカ遠征で日本代表がメキシコ、米国と対戦決定。開催国との試合はW杯環境の事前適応や地理的シミュレーションの意図が強く、格好の強化試合との声多数。相手国の現状も踏まえ有意義な遠征と期待されている。

以下は「【サッカー】日本代表が9月にアメリカ遠征を実施 W杯開催国のメキシコ&米国との親善試合が決定! [阿弥陀ヶ峰★]」から



6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 07:39:29.19 ID:HQ/OKTUG0
>>1

前回 アメリカ代表戦

三笘 ドリブルで切り裂きゴールする!!
https://video.twimg.com/amplify_video/1573315426620055553/vid/1280x720/HGyz3hAATWNGJFT_.mp4?tag=14



39: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:05:01.82 ID:ejLxCmg60
>>1
最新 FIFAランキング

日本 15位
アメリカ 16位
メキシコ 17位


韓国 23位
no title

no title



44: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:08:32.21 ID:X72dSKZ40
>>39
アメリカもっと雑魚だと思ってましたわ
逆にメキシコの順位は想像以上に低い
FIFAランキングは当てにならんな



7: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 07:39:39.53 ID:j3Av2IHZ0
ブラジルアルゼンチンのどっちかとは大会前にテストしてほしいなぁ



12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 07:45:18.72 ID:tZ+1R3VB0
観光旅行かよ。
親善試合に意味あんのか?



164: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 12:30:23.38 ID:7OWQGNwA0
>>12
合宿地やホテル・移動経路等々の下見



13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 07:45:55.16 ID:oobcTwf20
メキシコを意地でもボコって最悪のメキシコグループ回避がノルマ
勝ったら抽選で神の手が入って避けられる可能性高い
たしかメキシコグループの移動距離が一番厳しいはず



14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 07:46:44.25 ID:M7Xzcrt/0
かつての日本代表が目指すべきだと言われてたのがメキシコ代表だよな



20: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 07:54:22.88 ID:vMT71GH80
>>14
某スポーツライターの「メキシコみたいにパンパーン」



15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 07:47:18.51 ID:U3x5FiGG0
そういや昔よくいたアメリカ男子代表過大評価厨もすっかり姿を消したな



118: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 09:26:48.27 ID:yzhRrAod0
>>15
ドノバンとか居たときはそれなりに強かったじゃん



18: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 07:50:03.17 ID:G/r6lbRX0
そのままヨーロッパでやって欲しいが



21: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 07:54:41.80 ID:QKel7g690
あまり代表で使ってない選手を試す最後の場ってところだな



24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 07:58:20.21 ID:bNLEBUCR0
メキシコ戦は元オークランド・アスレチックスの本拠地なのか



25: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 07:59:00.59 ID:1las4v/c0
いいじゃんちょい強いぐらいで
欧州勢は時差少ないし



27: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 07:59:31.79 ID:5dPM2CnM0
マクアリ、エンソ、デパウルにアルマダとかいうクソ上手いチビがいて
前にラウタロ、メッシ、アルバレスがいるアルゼンチンの連覇もあるな



30: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:00:58.50 ID:pNQLfkqL0
わざわざアメリカ行く意味あんの
海外組呼ぶなら欧州でやれよ



40: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:05:13.41 ID:ACjcM+Cj0
>>30
開催地だからだよ、日韓W杯の時にも
親善試合で欧州強豪が日本に来ただろ



35: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:03:19.76 ID:H9PQ3Cen0
メキシコはもういいよ



41: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:05:34.13 ID:tV4031Ng0
良いと思うよ
がんばれ



43: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:06:42.95 ID:T7AOmQfK0
メキシコも弱くなってるしアメリカにしても丁度良い相手だな



46: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:09:26.69 ID:NkoapS2X0
ヨーロッパと対戦させてもらえねーの草



53: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:15:57.43 ID:P0XBCHak0
>>46
欧州はやっと予選が始まったところだからな
相手は予選がない開催国か勝ち抜け決めたアジアの他のグループくらいしか選択肢がないんだわ



48: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:11:14.48 ID:ACjcM+Cj0
欧州はW杯予選やってるし
雑魚扱いできるほど日本は強くない



49: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:11:14.90 ID:XlBvNlYa0
アメリカ代表は若手伸び悩みだったかね確か世代交代があんまし上手くいってない



50: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:11:26.52 ID:52TCgEbx0
両方とも開催国だから強化してるだろうし良い相手だな



55: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:17:45.03 ID:1JBfXVf50
北中米W杯って試合間の移動が大変そうだね
アメリカだけでもめちゃ距離あるのに



131: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 09:40:39.12 ID:LkF6Thnj0
>>55
海外組からしたら日本にくるより楽だろ



61: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:25:17.28 ID:/I5aqCAy0
今のうちから日本がEUROに招待されるよう働きかけとけよ
欧州組のメンバーは代表招集権付きで

一度でいいからやって見ろ



62: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:26:20.57 ID:HjO97IjC0
欧州強豪には良い試合するが、アメリカあたりに苦戦しそう



63: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:26:28.46 ID:yO3t9IxF0
FIFAランキングでは
 15位 日本
 16位 アメリカ
 17位 メキシコ
なので練習試合の相手としてはお互いちょうどいい感じなのかな



68: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:32:58.86 ID:O1PecCIQ0
>>63
アメリカメキシコはCONCAFネーションズリーグを毎年、ゴールドカップを2年に1回やってポイント盛りまくってるんだよ



67: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:31:02.21 ID:aTK3v2yK0
悪くない相手。きっちり勝ちきって欲しい



136: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 10:00:42.50 ID:2C3hf6pM0
>>67
引き分けか負けでいい
本番前に勝ちすぎると調子に乗るかもしれない懸念がひとつ
もうひとつは開催国が警戒する
対戦相手になるかもしれない国には油断させてるぐらいがちょうどいい



71: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:33:40.58 ID:LE7wfXED0
いいテストマッチの相手だな。相手も本気で来るだろうし本大会に向けて



73: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:34:47.51 ID:908YsITV0
選手目線だとアメリカ行くのは本戦の楽しみに取っておきたかったとか思いそう



77: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:36:39.68 ID:ACjcM+Cj0
>>73
日本より近いからマシという感覚



80: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:40:04.41 ID:tMiJZV4O0
試合も大事だが
本番を想定した気候や移動の下調べの要素がデカい親善試合や



82: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:43:18.49 ID:+9JyM+DP0
>>80
そうそう
これはいいマッチメークよね



83: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:44:52.25 ID:YgvqNR+c0
もうコンフェデ無いからな
その代わりにする予定だったCWCもgdgd
インファンティーノは碌なことしない



86: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:49:44.15 ID:y+ag+FkA0
今まさに弱いブラジル叩けるチャンスだけど
アメリカとメキシコか
ブラジルとやっとけや



90: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:51:54.61 ID:TqYcPAdD0
この開催国に出張は恒例化して欲しい
いい演習になるし、相手も予選無い中でGL~トーナメントで当たる可能性が高いレベルの中でクリーンだからいい強化になるだろうし
観客も比較的ボール持つスタイルだから見てても楽しいでしょ



91: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:52:24.60 ID:yjp34FFO0
アメリカってW杯ベスト8とかの実績あるしギリ日本より上だよな



92: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:52:32.41 ID:/I5aqCAy0
南米にも弱いよな



93: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:54:52.25 ID:Kd3iJDDZ0
開催国はポッド1だっけ
米国と同じグループになれば有利やんジャパン



103: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 09:08:26.08 ID:WVew9Ccz0
アジア予選が早くて出場が決まったことをこうやって生かせるのは有能



113: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 09:24:32.23 ID:NQfr4Wg60
毎日はできないスポーツだからおのずと試合相手は決まる
開催国は暇だからね



114: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 09:24:45.50 ID:Xr5ObuMF0
せっかく行くんならカナダともやればええのに



124: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 09:30:23.08 ID:rwA9bgUu0
日本は体小さいから
メキシコみたいなサッカー目指せとか
言ってたやつらいたよなww



125: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 09:30:41.27 ID:7GjAS3e60
W杯が北中米でやるから意味はあるやな
日本はメキシコは苦手だし綺世の元同僚いるし
アメリカ代表はヨーロッパでやってる選手ばかりだから、ほぼ欧州みたいなもの

この記事へのコメント

コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る