サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年05月20日 20:00

soccer_victory

1: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:29:54.97 0
あれ今のサッカー少年とかも起源分かっているのかなあと思う
皆なんとなくすげえと思いながら理由も知らないで崇めてるんじゃないか?と思うと悲しい

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
サッカーの「10番」が特別視されるのは、ペレがブラジル代表でその番号を背負い大活躍したことが起源とされ、以後マラドーナやメッシら歴代スターも10番をつけたため。現在は番号と役割の結びつきは薄れつつあるが象徴的な番号としての価値は根強い。

以下は「サッカーで「10番」着けてると良いって風潮あるじゃん? 」から



35: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 11:38:04.35 0
>>1
ペレだよ、ペレ



2: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:31:33.32 0
野球は18だし



3: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:31:59.87 0
>>2
高校野球だとベンチ番号じゃん



4: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:33:11.65 0
7じゃないのか



5: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:33:23.02 0
ほいでなしてなんぜ?



6: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:35:28.78 0
バスケの23とか



7: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:36:45.32 0
アメフトは?
理由も教えて?



9: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:41:07.96 0
明確な起源なんてあるの



10: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:44:00.67 0
ファンタジスタ絶滅



11: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:44:28.89 0
起源はペレやろね。通称「サッカーの王様」
ブラジル代表で10番をつけて歴史に残る大活躍した



12: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:46:20.50 0
マラドーナかと思ったわ



13: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:47:37.78 0
今10番とか別にこだわらないよ



15: 警備員[Lv.32] 2025/05/19(月) 09:51:33.81 0
イングランドだと10番はストライカー



16: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:53:08.57 0
ストライカーは9番だろ



17: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:54:53.70 0
役割を◯番って呼ぶ風潮は今でもあるけど実際の背番号のこだわりはないな



18: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 09:55:09.65 0
10番=トップ下でもないし



19: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 10:02:46.08 0
ファンニステルローイとかが10番なのカッコよかったな



20: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 10:09:41.30 0
Jリーグ開幕前のキャプ翼全盛期だとセンターフォワードがエースストライカーとされてきた
キーパーから背番号を割り振るとCFが10番



21: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 10:09:56.39 0
ヨーロッパで6番ていうとアンカーだと思うけど4番好んでつける人多い気がする



22: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 10:24:40.03 0
インザーギの9
ベッカムの7
アンリの14

はカッコいい



23: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 10:32:32.66 0
そりゃもう14よやっぱクライフだろ



24: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 10:33:04.97 0
イブラは10番好きなんだろうけどミラン時代の11がかっこよかった



25: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 10:34:05.47 0
CR7



26: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 10:35:44.61 0
昔ベティスにいた世代的にはイニエスタらへんのダニて奴は10代の時は代表だったけどそっからさっぱりだったFWの癖にベティスでは背番号6だった



27: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 10:39:21.46 0
昔は背番号て個人の番号じゃなくスタメンは必ず1から11の番号だったんだよないつから個人の番号になったのやら



28: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 10:44:31.88 0
CFは9番やで
キャプ翼も最初は9番だったけどロベルトが10番にかえさせた



30: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 10:47:03.30 0
ブラジルW杯で王国の最年少メンバーのペレがつけてたのが10番で
チームのエースとして大車輪の活躍をしたことで
そのチームの顔と言える存在として10番の選手っていう指標が始まった
その後多くの国で10番はエースとして扱われたので
ペレが起源でペレ以前には10番にはなんの意味も無かった



31: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 10:55:18.94 0
アルゼンチンは名前順で番号決めてたってなんかで見た
アルディレスが1番だったって



34: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 11:31:49.15 0
キャプテン翼の読みすぎなだけ



36: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 11:42:34.53 0
釜本は9番



37: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 11:45:29.54 0
ヨハン・クライフの14番
ベッケンバウアーの3番



41: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 12:35:38.67 0
大昔の背番号がポジションと紐ついていた頃
WMフォーメーションのCFが10番だったから
今でもバスケは背番号とは別にポジションに番号がついてるだろ
センター5番とかそんなん



43: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 14:48:19.58 0
>>41
新規にはポジションの番号のほうが分かりやすいのにな
ラグビーはポジションだから意図がよく分かっていい



44: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 15:47:36.56 0
ペレ マラドーナ メッシ
3大スーパースター全員10番だからな



45: 名無し募集中。。。 2025/05/19(月) 21:47:34.73 0
マンUは7番なんだよな

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年05月20日 21:18 id:vmo2PGpf0
    セレッソはエースナンバー8
    モリシ起源でその後は香川や清武、柿谷
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年05月20日 21:23 id:nbnEvQCg0
    バスケの23とかはシカゴの永久欠番になってるんじゃねえの
    エースナンバーとかやってるのはサッカーくらいじゃないか
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年05月21日 11:22 id:sG1qu.A40
    今は7か9だね
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年05月21日 15:45 id:tchr9lMK0
    キングカズだと思ってたわ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年05月21日 19:31 id:KUrr4LJl0
    バレーは1か4らしい
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る