サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年05月24日 15:30

1: ネギうどん ★ 2025/05/23(金) 11:10:12.59 ID:uUAJn60F9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
日産の経営危機を受け、横浜F・マリノスの将来に不安の声が広がる中、クラブの身売りやスポンサー交代を予想する意見が多数。過去のフリューゲルス消滅の記憶を重ねる声や、神奈川県内クラブの多さを理由に統合論も見られた。

以下は「【サッカー】日産の経営危機で「どうなるマリノス」 ゴーン氏の大リストラも乗り越えた、名門クラブの未来は [ネギうどん★]」から



10: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:17:10.39 ID:IR8iIdtb0
>>1
横浜FM◯◯になるのか



55: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:44:46.53 ID:7K1gJ2N90
>>1
で、どうなるん?



104: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 12:09:09.85 ID:QEEb/F4S0
>>1
DeNAかな



107: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 12:10:18.00 ID:oBpiJvJT0
>>104
相模原買っちゃったからなあ



345: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 13:37:42.55 ID:NH/5fb+N0
>>1
身売りだろうね



346: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 13:38:05.12 ID:CpiIgtJb0
>>1
解散ですな!



3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:13:49.15 ID:6s0BSpeM0
クラブ消滅でいいよ
毎回スタジアムガラッガラだし



308: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 13:27:24.26 ID:uVkvCVG10
>>3
そりゃ7万のスタジアムなんだからガラガラだろうよ
日立柏じゃないんだから



4: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:14:05.86 ID:HEZzE0hH0
身売りしてFとって移転して、横須賀マリノスでええやん



7: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:15:32.73 ID:iwQHuYuo0
本当にサッカーが人気なら日産が潰れてもすぐに買い取る企業が現れるだろ
本当に人気ならな



8: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:16:12.45 ID:g82bBAkE0
みなとみらいとか外資系企業が多くて
欲しがる企業多いんじゃないのか
中国傘下になっても良いならw



9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:16:16.16 ID:k4MHuxIW0
DeNAにただで譲れば何とかしてくれるんじゃね



15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:19:55.50 ID:OV7ccitd0
>>9
DeNAはすでに別のチームに出資してるからどうだろ



95: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 12:06:15.03 ID:SLQpYlVP0
>>15
2チームやるのは規約違反



11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:17:13.77 ID:xuERznWJ0
フリューゲルスみたいにいきなり消滅とか親会社次第ではあり得るからな
日産なんてずっと親会社不振だし



12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:17:20.96 ID:QWdIyiIV0
ゴーンはサッカー大好きだったからな
no title



17: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:20:22.88 ID:uti1uT5K0
野球部は残すんならマリノスも残すでしょ
メセナの側面もあるし
株主からやいのやいのぶっ叩かれる可能性はあるけどさw



149: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 12:24:26.10 ID:Bsc7DyPb0
>>17
野球部は社員の福利厚生な
マリノスはプロチームな野球と一緒にするなら日産の社員として午前午後は工場で働き
夜にサッカーやればいい



211: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 12:46:49.20 ID:u/dtSvLF0
>>149
週1しか試合ないし十分実現可能だと思うけど、仕事として役に立てればの話だけどw



24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:25:02.77 ID:SEL30pgV0
元ホーム含め神奈川県のクラブは大抵こんな感じだな
湘南 フジタ
横縞 全日空
東緑 読売新聞、日テレ
札幌 東芝

川崎ぐらいだろ親会社、ないしトップスポンサーが安泰なん



27: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:28:06.27 ID:vf1mVKSv0
>>24
川崎の富士通も大変だった



72: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:53:33.65 ID:qN1ribCS0
>>24
富士通は会社としては終わってる
もうグダグダで成長性なし
昔は良かったけど今は見る影も無し



25: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:26:23.24 ID:vf1mVKSv0
横浜FCと合併でも良いんじゃないの?
神奈川県はチーム多すぎだし



26: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:27:39.53 ID:1fE67S7C0
全日空がおるやろ
Fの文字はなんなんやっつー話だ



28: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:30:37.71 ID:k79GUGCc0
ベルマーレにも飛び火しないのかね?湘南工場閉鎖したら地元企業も影響受けてスポンサー撤退とかなるんじゃね?。



29: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:32:05.07 ID:HEZzE0hH0
>>28
湘南工場閉鎖したら平塚自体がやばいべ



30: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:32:22.31 ID:W7TUvCx40
倒産しそうな時にサッカーチームなんぞ要らねえだろ



31: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:32:30.00 ID:8UiXKTUA0
全日空に戻せば良いじゃん
業績悪くないだろ



37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:36:28.39 ID:vf1mVKSv0
>>31
全日空自体は背伸びまでしてやる気はなかったらしい
佐藤工業が支援するというから、Jリーグに参加したはず



38: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:37:21.75 ID:RqXMFSO50
マリノスなら日産が手離しても引く手数多だろ



52: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:42:57.13 ID:begfQ0RX0
>>38
レッドブルみたいな外資に狙われそう



524: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 15:37:24.87 ID:A0KxRWWb0
>>52
モンスターエナジーに頼もう



39: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:37:31.03 ID:61lpo9fX0
読売も日産もいなくなるんやな



41: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:38:03.72 ID:IWSJ7g/A0
マリノスは元々赤字体質だしな
クラブライセンスで3年連続赤字や債務超過でライセンス未発行にマリノス引っかかる一歩手前で社長がライセンス反対してたし
当時10億以上の債務超過があったはず



46: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:40:37.30 ID:T0M9ea6H0
JSL1部(全12チーム)
* 読売サッカークラブ (現:東京ヴェルディ)
* 日産自動車サッカー部 (現:横浜F・マリノス)
* ヤマハ発動機サッカー部 (現:ジュビロ磐田)
* 東芝サッカー部 (現:北海道コンサドーレ札幌)
* 松下電器産業サッカー部 (現:ガンバ大阪)
* マツダサッカークラブ (現:サンフレッチェ広島)
* 東日本JR古河サッカークラブ (旧:古河電気工業サッカー部、現:ジェフユナイテッド市原・千葉)
* 全日空サッカークラブ (旧:横浜フリューゲルス、現在は横浜F・マリノスに統合)
* 日立製作所サッカー部 (現:柏レイソル)
* 本田技研工業サッカー部 (現:Honda FC)
* 三菱自動車工業サッカー部 (現:浦和レッズ)
* トヨタ自動車サッカー部 (現:名古屋グランパス)



60: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:46:24.52 ID:xH4Fq2gI0
>>46
自動車メーカーって昔からサッカー大好きだよな



82: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:59:17.95 ID:MhZ1LWyJ0
>>60
トヨタやホンダにしろアマチュアまではいいけどプロは反対なんだよ
Jリーグ作るときにトヨタは大反対してた
ホンダは頑なに拒否してる
でもバスケはノリノリ
トヨタは台場にアリーナまで頼まれてないのに作ってるから



154: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 12:26:39.16 ID:ptbPnPH70
>>82
トヨタは本来プロ化には反対だったけど
自治体に頭下げられて嫌々サッカーをプロ化してみたら、
外国での交渉が予想以上にスムーズに進むようになりプロ化のメリットに気づいて、
その後はスポーツのプロ化は前向きな姿勢になった。だからラグビーもバスケもかなり力入れてる。



53: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:43:38.56 ID:vf1mVKSv0
東急か京急あたりに頼めないのか?



54: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:44:05.15 ID:OcIADVqv0
崎陽軒マリノスにするか



57: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:45:28.92 ID:uHE/KJfO0
藤吉におっさん自動車言われてたの懐かしいな
お前ら毎回負けてるくせにな



58: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:45:35.98 ID:gubfSK6L0
タイミング違えばレッドブルはこっち買ったんじゃね



59: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:46:17.63 ID:gYvNE/e+0
FCやYSと合併して横浜ユナイテッドでいいだろ横浜のクラブ多いから



61: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:46:53.20 ID:VZ8DamRA0
グッバイ日産



62: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:47:57.98 ID:Qv1BaD0Q0
同じオリジナル10で降格無しとはいえ、鹿島と違って下位に沈んでる事も多かったからいつか落ちるかなと思ってたけど今年なのかな。



63: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:48:14.52 ID:KlLePzxl0
点が取れない
ただそれだけのことだよ



64: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:48:26.52 ID:pzUCIIF70
横浜FMFCで再出発だろ



69: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:52:17.57 ID:Qqj1/kO60
フリューゲルスのころとは違うから、最終的には身売りだろう



77: 名無しさん@恐縮です 2025/05/23(金) 11:54:31.70 ID:MKRSRoDW0
別に身売りでも良いだろ
鹿島すら売られたんだ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年05月24日 16:23 id:v94Lgc0K0
    全日空にボロカスにこき下ろされてたのに引き取ってもらえるわけないやろ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年05月24日 17:02 id:gwuAKILS0
    神奈川なんてチーム多いしつぶしても問題ないだろ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年05月24日 17:17 id:IuihgNyG0
    フリューゲルスの件ずっとANAの所為にし続けといてよく今更助けろとか言えたな…
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る