1: 久太郎 ★ 2025/06/04(水) 14:26:24.22 ID:xb52J6bf9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
インテルに財務違反疑惑が浮上し、過去のカルチョスキャンダル再来との声も。中国資本による不透明な資金注入に加え、FFP違反やマネロンの可能性も指摘され、退任した監督との関連を疑う声も。処分の行方に注目が集まっている。
インテルに財務違反疑惑が浮上し、過去のカルチョスキャンダル再来との声も。中国資本による不透明な資金注入に加え、FFP違反やマネロンの可能性も指摘され、退任した監督との関連を疑う声も。処分の行方に注目が集まっている。
以下は「【サッカー】インテルに激震! “中国からの黒いマネー”による財務違反の疑いが浮上、カルチョポリ以来の大スキャンダルか [久太郎★]」から
93: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 19:41:45.81 ID:Lwj2SKxz0
>>1
レアルさんも怪しい中国マネーに関しては度々報じられてるな
レアルさんも怪しい中国マネーに関しては度々報じられてるな
6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:29:24.71 ID:wCXZC2dJ0
国そのものが帳簿の改竄堂々とやってる国だもの
私企業がやるのなんて当然、当然
私企業がやるのなんて当然、当然
10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:30:38.10 ID:XF9qQRuw0
それで0-5だったのか
19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:37:02.36 ID:lxrjCLis0
>>10
もしCL決勝八百長とかだとサッカーまじで崩壊するな
もしCL決勝八百長とかだとサッカーまじで崩壊するな
11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:31:32.16 ID:piFzspOL0
イタリアは今より70年代末期がやばかった
12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:31:32.38 ID:Z1UYAqZL0
ユベントス同様に降格かな
13: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:31:33.33 ID:GHxL0kkK0
確かインテルの誇りのひとつにただのイタリアで唯一1度も降格してないってのがあって
スキャンダルで降格したユーベを揶揄したりしてた気がするなあ
これでついにインテルも降格かあ
スキャンダルで降格したユーベを揶揄したりしてた気がするなあ
これでついにインテルも降格かあ
63: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 17:00:59.25 ID:t3cBo8AM0
>>13
インテル、ミラン、ユーベは田舎じゃないから人気もある
インテル、ミラン、ユーベは田舎じゃないから人気もある
14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:32:18.44 ID:BPrVJLgp0
2017年にもミラノいったけどそれはちょっとやばいかも
16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:35:30.13 ID:lxrjCLis0
リーグアンのDAZN脱退といい欧州サッカー激震多いな
潰れるんじゃね?
潰れるんじゃね?
18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:36:36.24 ID:udXZKB4d0
シティもパリも処分しろよ
おかしくなるぞ
もうパンドラの箱開きかけてる
おかしくなるぞ
もうパンドラの箱開きかけてる
23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:39:48.34 ID:L/PEaCUM0
インザーギ退任ってこれと関係あるのかな
あるよなー
あるよなー
24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:39:56.37 ID:n8dqZx+D0
中国「金ねんダワ」
25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:40:18.23 ID:CwYW3n/U0
セリエだしやってるわ
26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:40:31.26 ID:1JGQnMad0
マネロン?
27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:41:09.85 ID:GHxL0kkK0
トヒル時代は健全だったのか確かトヒルから中国人に代わったんだよな
トヒルはインテルから引いて今度は自国のサッカーを強くするのに金を使ってる感じ
トヒルはインテルから引いて今度は自国のサッカーを強くするのに金を使ってる感じ
55: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 16:00:01.53 ID:KBG4BZnE0
>>27
トヒルはJクラブも買収しようと動いてたと木崎が言ってたな
トヒルはJクラブも買収しようと動いてたと木崎が言ってたな
28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:44:01.07 ID:FcYLTbPE0
クラブだけじゃなくて協会ぐるみってのがやべえ
29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:44:57.49 ID:BJiTyIPF0
イタリアではよくあること
30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:47:29.46 ID:RcFmBN8+0
カルチョスキャンダルはよくあるね
32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:52:16.68 ID:VSSHEkpw0
インテルに限らず今は胸スポをギャンブル会社にしているクラブが増えすぎて
いろんな意味で相当危ない状態に思う
いろんな意味で相当危ない状態に思う
34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 14:54:13.27 ID:8Rj+zxMd0
メローニさんが本気出す案件だな
しかしチャイナも上手いな
しかしチャイナも上手いな
38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 15:02:38.59 ID:XYl+5vWl0
マンCみたく金の力で言い逃れすんだろ
40: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 15:05:01.26 ID:KoJZeZwo0
この中国人オーナーは金だけだして口は出さない良いオーナーだったのに
41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 15:07:56.62 ID:acfZkb0k0
でも実際何が問題なのかよく分からない
スポンサーの一部がペーパーカンパニーだったと言うけど
ちゃんとスポンサー費はインテルに払われていたわけで
クラブの収支を粉飾していたわけではないしな
スポンサーの一部がペーパーカンパニーだったと言うけど
ちゃんとスポンサー費はインテルに払われていたわけで
クラブの収支を粉飾していたわけではないしな
42: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 15:14:17.91 ID:lcCL0S4f0
>>41
> ちゃんとスポンサー費はインテルに払われていたわけで
ちゃんと払われていたかどうか怪しいっつう話だろうに
> ちゃんとスポンサー費はインテルに払われていたわけで
ちゃんと払われていたかどうか怪しいっつう話だろうに
44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 15:19:56.37 ID:r1fsOyP80
ファイナンシャル・フェアプレー関連よ
移籍金の高額な選手を取りたいけど収入が足りてないとFFPの枠に引っかかって取れないから、収入を水増しして見かけの枠を増やしてたってこと
移籍金の高額な選手を取りたいけど収入が足りてないとFFPの枠に引っかかって取れないから、収入を水増しして見かけの枠を増やしてたってこと
49: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 15:36:17.55 ID:XlCrbc6E0
前もあったろ
イタリア終わってんな
イタリア終わってんな
51: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 15:41:35.83 ID:ZlKgL4jI0
まずはシティをしっかり処分してからにしてくれよな
53: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 15:53:26.43 ID:EX1l3Jef0
こういうのってオーナーである中国企業の節税だったりマネーロンダリング的な目的で不自然な形で金を注入してるってことなん?
FIFAが定めたルール違反っていうかシンプルにめちゃくちゃ犯罪なのでは?
FIFAが定めたルール違反っていうかシンプルにめちゃくちゃ犯罪なのでは?
56: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 16:01:33.03 ID:GDOzpeic0
ユヴェントス何年か前のスキャンダルでもカルチョポリ以来って言われてなかった?
57: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 16:16:47.60 ID:ik8XI/1F0
サッカー + イタリア
これくらいは普通
これくらいは普通
60: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 16:47:46.65 ID:sye2xfeY0
2018年までインテルに所属した長友が責任取って太鼓叩け。それで十分だ
66: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 17:21:39.25 ID:RpbPGv/F0
とりあえず、
2026はイタリア優勝
と予想して差し支えないなw
カルチョポリ・スキャンダルがあると直後のW杯でイタリアが優勝する法則
1982・2006・2026?
2026はイタリア優勝
と予想して差し支えないなw
カルチョポリ・スキャンダルがあると直後のW杯でイタリアが優勝する法則
1982・2006・2026?
67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 17:23:13.21 ID:+owpB/Sn0
>>66
まず出れるのか?
まず出れるのか?
68: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 17:24:21.98 ID:QtQ+zz4F0
イタリアって不祥事多いけど裁かれるだけマシじゃね?
ユーベもミランも裁かれたし
これと同じFFP違反なのにマンシティは無視してピンチピンしてる
イギリスが一番やべえ
ユーベもミランも裁かれたし
これと同じFFP違反なのにマンシティは無視してピンチピンしてる
イギリスが一番やべえ
71: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 17:28:58.32 ID:jGB/fA6H0
>>68
シティはたいしたことない裁かれてないので酷いは国営マドリードが別格国営だから裁かれない
シティはたいしたことない裁かれてないので酷いは国営マドリードが別格国営だから裁かれない
82: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 18:45:23.14 ID:JMb3XXYJ0
>>68
スペインも2強は特別扱いしてるぞ
スペインも2強は特別扱いしてるぞ
92: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 19:41:09.99 ID:kOIJcq1E0
>>68
隠蔽したくてもできない規模まで膨れ上がっちゃっただけよ
隠蔽したくてもできない規模まで膨れ上がっちゃっただけよ
96: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 20:25:32.25 ID:s0fVCF6C0
>>68
表沙汰になっても何もしないスペインよりマシかな?
表沙汰になっても何もしないスペインよりマシかな?
69: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 17:24:56.41 ID:5Y7OJTDo0
トトポリ、カルチョ・スキャンダルと20年周期でなんかあるな
72: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 17:36:52.35 ID:suf+7iE80
シモーネ・インザーギ退任か
でも英語喋れないんじゃなかったっけ?
でも英語喋れないんじゃなかったっけ?
75: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 18:09:18.68 ID:vpEFFuvM0
そおいえば以前ユーベから失踪した北朝鮮の選手はその後亡命したんだろうか
79: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 18:40:49.62 ID:VpjP9akw0
現オーナのオークツリーが買うとき会計記録キッチリ精査してるだろうし
イタリアサッカー連盟もあえて見逃してグルだと言うのも難癖が過ぎる
まぁすぐに忘れられる噂だろうな
イタリアサッカー連盟もあえて見逃してグルだと言うのも難癖が過ぎる
まぁすぐに忘れられる噂だろうな
83: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 18:49:13.44 ID:a440TvAx0
ユベントス見たいにセリエB降格になるのか
85: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 19:09:28.96 ID:W68qg46/0
シティが一番酷いからな
捜査非協力は確定罪だから30件以上違反は確定してて本来は降格レベルの減点なのに政府まで巻き込んで放置させてる
捜査非協力は確定罪だから30件以上違反は確定してて本来は降格レベルの減点なのに政府まで巻き込んで放置させてる
88: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 19:14:04.60 ID:nTrjZRXI0
なんでCLが終わってからこんな話が出てきたんでしょうね
90: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 19:29:15.93 ID:jGB/fA6H0
>>88
それとは別件でカルチョスキャンダル逃れしたことが前から言われてるよ
それとは別件でカルチョスキャンダル逃れしたことが前から言われてるよ
89: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 19:21:24.59 ID:vd/ZftKg0
これって当時のオーナー企業の悪さじゃ無いのか?
インテルが悪いやつ?
インテルが悪いやつ?
91: 名無しさん@恐縮です 2025/06/04(水) 19:31:06.02 ID:+Bxit2RK0
誰もがお金大好きだから仕方がない
この記事へのコメント