1: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:26:19.53 ID:BQaVX3400
幾ら何でもバカすぎんか?この国のメディア様達は
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
放映権料の高騰によりテレビ局がW杯放送を敬遠し、費用対効果の高いWBCに注力しているとの指摘が多数。日本の経済力低下やサッカー界のスター不在も影響し、FIFAや放映構造への不満の声も見られる。
放映権料の高騰によりテレビ局がW杯放送を敬遠し、費用対効果の高いWBCに注力しているとの指摘が多数。日本の経済力低下やサッカー界のスター不在も影響し、FIFAや放映構造への不満の声も見られる。
2: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:26:59.48 ID:BQaVX3400
衰退国には野球の世界大会で満足しとけってか?
ふざけんなよ
ふざけんなよ
3: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:27:43.66 ID:8A2GO1X80
世界一になれる数少ない球技ですし
6: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:30:30.05 ID:kZN/eraa0
放映権料どっちが高いんだろうね
7: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:31:05.03 ID:aqgEGXll0
放映権料高すぎ
9: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:32:07.79 ID:XWVzBla9d
放映権料が桁2つくらい違うから
11: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:33:21.84 ID:myOFlBMd0
三浦知良→中田英寿→中村俊輔→本田圭佑
から続くスターがずっとおらへんからしゃあない
から続くスターがずっとおらへんからしゃあない
12: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:33:25.37 ID:P4s81+FR0
中国やアラブに文句いえ
欧州の100倍とかの放映権料ふっかけられとるんやから
欧州の100倍とかの放映権料ふっかけられとるんやから
14: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:34:11.55 ID:LhZnSC/Z0
どうせすぐ負けるんやし
16: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:35:37.36 ID:8dq1G8AH0
WBCは放映権料が激安だからだろうな
17: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:37:10.10 ID:7OVX6Woyd
表裏の回ごとにCM打てるから
18: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:37:19.85 ID:+KduKfkt0
でもお前らサッカーはつまらんしオワコンってずっと言ってたじゃん
なんで騒いでんの?本当は見たかったん?
なんで騒いでんの?本当は見たかったん?
19: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:38:08.68 ID:P4s81+FR0
費用対効果やぞ
21: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:39:54.35 ID:v4wqc+WS0
TV局に金がなさすぎるからな
10~20年前とは違うんや
10~20年前とは違うんや
22: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:41:23.99 ID:14ZeV/sW0
日本は衰退国でもう金無いのに何故かサッカーの放映権料がアメリカに次いで世界第2位の高額請求だからだろ‥
もう衰退国なんだからFIFAと対話してフィリピンと同じくらいの放映権料をフィリピンと同じくらいまで下げて貰わないとアカン
もう衰退国なんだからFIFAと対話してフィリピンと同じくらいの放映権料をフィリピンと同じくらいまで下げて貰わないとアカン
26: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:43:24.05 ID:iK8ZVcsm0
>>22
電通がFIFAから買って日本向けに取り仕切ってるんじゃなかった?
電通がFIFAから買って日本向けに取り仕切ってるんじゃなかった?
24: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:42:22.08 ID:iK8ZVcsm0
ダゾーンとサッカー協会と放映権料がね。さ
27: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:44:08.33 ID:tQcovPh2d
ワールドカップが見れない貧困国になったの草
28: 警備員[Lv.57][苗] 2025/06/08(日) 18:44:27.54 ID:D3u+qhp/0
結局どちらが儲かるかやろ
視聴率も取れるし
視聴率も取れるし
32: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:51:48.48 ID:CNMHSehP0
ワールドカップはNHKだけが深夜に放映してた頃が良かった
33: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:53:10.69 ID:kZN/eraa0
>>32
山本アナがマラドーナマラドーナいうてたな
山本アナがマラドーナマラドーナいうてたな
34: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:53:49.12 ID:GflPXv6s0
それではW杯を放送することで儲かる方法を提示してください
35: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:55:49.17 ID:aKb/orYm0
テニスと一緒でスターが影ってくるとあかんな
36: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:55:54.33 ID:3vLq0srr0
銭ゲバのFIFAが悪い😅
37: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:56:39.61 ID:FO/GKLaQH
サッカーはもう上にいける感じないからねえ
38: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 18:57:21.11 ID:QKlZA/F20
>>37
8強行けないのか?
8強行けないのか?
この記事へのコメント
将来のスター予備軍として祭り上げたくても無理だわありゃ
W杯8強は別に途方もない壁ではないでしょ
本当に途方もないのは放映権料の高騰
本当ならサッカーを優先して放送したいはず
ただグローバルな旨みはないので当然ながら掛かる費用も大幅に少ない
心意気で出せるレベルの額じゃないんだからどうしようもない
こんなもんNHKが一部でも負担しようもんなら国民ブチキレやぞ、キングボンビーか貴様って感じ
強いのに何で人気が無いんかな〜
日本だけ費用対効果度外視で吹っ掛けられてるんだろ。
野球でもそんな事やってたなw
DAZNで一番再生されたの巨人戦定期
メディアもアメリカに牛耳られてる
あとは解るだろ
オーストラリアに負けた時にピッチに居たのは
鎌田、久保、中村敬斗、瀬古、町野だぞ
そいつらは代表の控えのメンバーだ
やる気の無い舐めプして最後に失点食らった
スタメンで試してた新戦力の方が押してたわ
不祥事多すぎ
誰が中継するんだよボランティアじゃあるまいし
どうせ負ける試合流してどうすんだよ笑
攻撃的な布陣に変えたことで佐野が地味に埋めてた穴を突かれたってだけだろ
メンバーがどうというよりは采配ミス。それもリスクとリターンでリスクの方に転がったってだけ
あのままダラダラやって負けなかったから良しとなるよりは負けて気持ちを引き締めたほうが結果的にはよかったと思うわ
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw