1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/06/09(月) 21:58:04.55 ID:JD86oUTO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef560fa40b0cf2413eeff9d0bde1ad08a8eb1b70
https://youtu.be/7PB9xB6GXG4?si=Apu-lPozFXvO0WlE
https://youtu.be/7PB9xB6GXG4?si=Apu-lPozFXvO0WlE
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
インドネシア戦を前に森保監督のメンバー変更発言に対し、ターンオーバーの下手さや戦術のなさを懸念する声が多数。怪我人やコンディション不良が重なり、苦しい台所事情も浮上。佐野選手の起用や協会の姿勢にも批判が集まっている。
インドネシア戦を前に森保監督のメンバー変更発言に対し、ターンオーバーの下手さや戦術のなさを懸念する声が多数。怪我人やコンディション不良が重なり、苦しい台所事情も浮上。佐野選手の起用や協会の姿勢にも批判が集まっている。
以下は「【サッカー】日本代表・森保一監督「いくつかのポジションでメンバー変更して臨む」明日アジア予選最終戦でインドネシアと対戦 [阿弥陀ヶ峰★]」から
110: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:55:58.89 ID:g8h3TEzx0
>>1
ベンチ外は佐藤長友チマあと1人が読めないな
ベンチ外は佐藤長友チマあと1人が読めないな
134: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:06:35.44 ID:Zpd23p550
>>1
タケ10番で先発なら視聴率結構高そうだな
タケ10番で先発なら視聴率結構高そうだな
6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:01:58.01 ID:UNmNNw3/0
森保はターンオーバーがとにかく下手
スタメンじゃないから仕方ないじゃん!
の域を超えるほど本当に下手くそ
スタメンじゃないから仕方ないじゃん!
の域を超えるほど本当に下手くそ
7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:02:22.83 ID:7fJv8Ipv0
あの起用のことか
8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:02:42.82 ID:NoAM90yY0
どうせ瀬古がまた入れ替わられる
10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:07:33.92 ID:dDFpey+k0
熊坂まで膝の前十字やっちゃって離脱は痛いな。佐野兄もベンチ入りさせざるを得なくなった
瀬古にしてもOG戦のやらかしで本来ベンチ外だけど渡辺剛と町田が負傷離脱したから
こちらも入れざるを得ない。
瀬古にしてもOG戦のやらかしで本来ベンチ外だけど渡辺剛と町田が負傷離脱したから
こちらも入れざるを得ない。
17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:12:03.68 ID:Tu6PXZN/0
>>10
今から角田でも呼べばいいのにな
左利きだし
今から角田でも呼べばいいのにな
左利きだし
11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:08:08.34 ID:Z4enOMIz0
カズ「時は来た!」
12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:08:08.72 ID:toJWpXHO0
怪我人出しすぎで遂に長友もベンチ入りか
13: 警備員[Lv.9] 2025/06/09(月) 22:08:27.50 ID:IZ24EGo80
ホームで舐めた試合して負けたら白けるからやめろ
14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:09:34.19 ID:TS1QjLp50
せっかく地上波なのに大雨やん
18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:12:45.21 ID:dBOnEvSJ0
3バックがヤバいかな
瀬古高井関根で行くのか
瀬古高井関根で行くのか
20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:13:20.11 ID:CkAh/6gR0
オーストラリア実況見てたけど最悪のイライラ試合で枠内シュートゼロ森保には戦術が無い
21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:13:40.77 ID:cfcN5lVt0
さすがに地上波佐野はないな
22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:14:19.52 ID:cfcN5lVt0
サウジアラビア オーストラリアとイライラ試合連発してるからな
予選前半は圧倒的だったのに後半になったらグダグダに
予選前半は圧倒的だったのに後半になったらグダグダに
23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:15:05.10 ID:ncMkkZ0Q0
また引かれて崩せずドローだろ
DFは経験不足ばかりで遠藤CB入れた方がマシかもな瀬古とか使うより
DFは経験不足ばかりで遠藤CB入れた方がマシかもな瀬古とか使うより
25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:15:10.65 ID:MqX2wpPc0
いくら何でもホームでインドネシア戦で負けはない…と思うのだがなんか勝つに決まってると言う空気じゃないな
35: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:21:10.12 ID:Vaxn1td90
森保は佐野に大活躍してほしいやろな
38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:24:08.67 ID:gA/VExQh0
佐野選手は相手が強くないと生きないタイプだろ
43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:26:02.58 ID:8qS9hxa+0
明日の一番の注目ポイントは敵将クライファートになるだろう
46: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:28:32.01 ID:dDFpey+k0
最終ラインは遠藤をリベロ起用という手を試してもいいな。もう瀬古は見たくねーわ。
鈴木淳之介をスタメン起用してもいいくらい
鈴木淳之介をスタメン起用してもいいくらい
47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:28:50.10 ID:fc+SsfZz0
CB遠藤と長友の代表ラストが見所だな
佐野は兄弟競演で薄めれば地上波いける
佐野は兄弟競演で薄めれば地上波いける
125: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:03:22.05 ID:g8h3TEzx0
>>47
代表を記念利用するな
代表を記念利用するな
57: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:35:50.42 ID:u9TvyDCu0
早々に無双して決めるのはいいけど決めたあとに手抜きして負けるのは全然良くない
67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:38:54.99 ID:rrydgOqH0
だから佐野の招集はやめとけって言ってたのに
サッカーうまくても代表にメリットないだろ
探せばちゃんと代用できるやついるだろうし
サッカーうまくても代表にメリットないだろ
探せばちゃんと代用できるやついるだろうし
69: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:39:43.64 ID:BtLOYvGt0
センシティブ佐野w
モザイク付けたらええんちゃいますのw
モザイク付けたらええんちゃいますのw
72: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:40:15.59 ID:TOYuQQ560
戦術は作らないで選手まかせ
試合中に上手くいってない事があっても修正は出来ない
交代は意図なく毎回同じ選手を入れるだけ
PK対策はしない
どうしてこんな監督が続投してしまったんだろ・・・
代表戦見るの苦痛だから見なくなったよ
試合中に上手くいってない事があっても修正は出来ない
交代は意図なく毎回同じ選手を入れるだけ
PK対策はしない
どうしてこんな監督が続投してしまったんだろ・・・
代表戦見るの苦痛だから見なくなったよ
85: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:46:23.80 ID:c6JEuElV0
インドネシアとか5軍で行っても勝てるわw
86: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:46:44.74 ID:geg0q2+o0
インドネシア
オランダの植民地だったから
インドネシアルーツのオランダ人が
いっぱい帰化しててそれなりに強いやろ
オランダの植民地だったから
インドネシアルーツのオランダ人が
いっぱい帰化しててそれなりに強いやろ
88: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:46:57.88 ID:lNVeXCyo0
なんなら不戦敗でもいいからな
雨だし怪我するぞ
雨だし怪我するぞ
91: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:49:06.73 ID:gJmAoYm60
ナメプするならネシア戦だっただろうにアホだな
92: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:49:10.56 ID:geg0q2+o0
三苫と伊東がいねえと
攻撃ようぇだろ日本
攻撃ようぇだろ日本
93: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:49:47.21 ID:e5H/UQT50
負けたら進退問題噴出だろうな
94: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:50:05.72 ID:geg0q2+o0
インドネシアはまだプレーオフ
あんのかな
そりゃ真剣よ
あんのかな
そりゃ真剣よ
96: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:50:30.50 ID:lNVeXCyo0
インドネシアってランキング125位とかだぞ
世界最弱レベル
世界最弱レベル
105: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:54:32.13 ID:Tu6PXZN/0
>>96
1年前とは様相が違う
セリエAとかエールディビジのレギュラーを
大量に帰化させてる
1年前とは様相が違う
セリエAとかエールディビジのレギュラーを
大量に帰化させてる
97: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:50:50.06 ID:VwpuTKhA0
「ミス」
この発言あるからアウト
この発言あるからアウト
98: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:51:34.63 ID:geg0q2+o0
W杯まで1年で監督は交代はないよ
しかも森保続投決めたのは
宮本の前の会長田嶋
田嶋のメンツ保つためにも
宮本もクビ切れない
しかも森保続投決めたのは
宮本の前の会長田嶋
田嶋のメンツ保つためにも
宮本もクビ切れない
122: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:01:12.14 ID:8qS9hxa+0
>>98
ハリル「と思うやん?」
ハリル「と思うやん?」
102: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:52:55.35 ID:LFd0N35C0
予想
0 - 0だな
見て後悔するような試合かと
0 - 0だな
見て後悔するような試合かと
104: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:53:25.56 ID:geg0q2+o0
サッカー協会なんが
ネットのコメント捕まえるとかないの
あの脳筋集団
宮本はインテリだから
将来的には可能かもしれんが
ネットのコメント捕まえるとかないの
あの脳筋集団
宮本はインテリだから
将来的には可能かもしれんが
131: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:05:22.13 ID:5nPDvCxJ0
黙って敬意を持って今のベストで行けよ。
132: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:05:54.18 ID:5nPDvCxJ0
また舐めプしそうで嫌だわ。
137: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:07:37.89 ID:LGG7Sx3/0
会見で嘘ついてもしょうがないからな
そもそもスタメンなんか2時間前にリリースされるからどっちみち試合前に周知されるし
そもそもスタメンなんか2時間前にリリースされるからどっちみち試合前に周知されるし
143: 高島厨 2025/06/09(月) 23:09:43.84 ID:zLHj4Bqj0
日本は、くじ運を考えるとポット3よりは2の方がだいぶ違うな
ポット2でくじ運がいいと、飛躍的に日本でも2位以上通過の可能性は高くなるわ
ところが、ポット3だとくじ運悪いとだいぶ違うことになる
それが2026W杯に言えること
クライファートって、キュラソーなんかの代表監督やってたんだな
まあ、そういう経歴があるならインドネシア監督やるのも、最初手探りってことは
ないわな
実際に、中国には勝てたしな
クライファートの方インドネシア、W杯に出れるかね?
注目だな
ポット2でくじ運がいいと、飛躍的に日本でも2位以上通過の可能性は高くなるわ
ところが、ポット3だとくじ運悪いとだいぶ違うことになる
それが2026W杯に言えること
クライファートって、キュラソーなんかの代表監督やってたんだな
まあ、そういう経歴があるならインドネシア監督やるのも、最初手探りってことは
ないわな
実際に、中国には勝てたしな
クライファートの方インドネシア、W杯に出れるかね?
注目だな
144: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:10:29.32 ID:rLVb1amU0
前回のオージー戦は
怠慢と言われるなら平河
軽いプレーと言われるのは鎌田
下手くそと言われるのは瀬古
タケだけはいつものように無双してた
怠慢と言われるなら平河
軽いプレーと言われるのは鎌田
下手くそと言われるのは瀬古
タケだけはいつものように無双してた
153: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:14:46.09 ID:pmiPr8ap0
ベスメン以外だと平凡なチーム
158: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:18:33.48 ID:tGUrIEIt0
新しいのをさがしたいならスタメン相当の中にスポット的に混ぜないと意味無いぞ
160: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:19:09.95 ID:aQqHS3hg0
メンバー見たら日本サッカー絶頂期な気もするけどその間の監督がずっと森保だったって後年どう評価されるかね
167: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:24:54.08 ID:SUPjv88d0
>>160
森保以外ならもっと成功していたと?
なにが根拠で
森保以外ならもっと成功していたと?
なにが根拠で
この記事へのコメント
発展途上国がどんなサッカーするのか、お手並み拝見といきましょうよ
何度も同じやられ方を繰り返したら駄目でしょ
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
玉下痢アン、おつw
森保が選んが新しい選手たちでオーストラリアを圧倒してた
関根、藤田、平河、鈴木唯人は五輪世代で長く一緒にやってるからまあ良かった
負けた時にピッチに居た選手を良く見ろ
鎌田、久保、中村敬斗、瀬古、町野だぞ
そいつらは代表の控えだろ
交代で出てきた控えが舐めプしたから負けた
その5人は来年のワールドカップに出れないだろう
これから新戦力に押し出される格好になる