サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年06月12日 14:00

1: 久太郎 ★ 2025/06/10(火) 22:40:56.82 ID:riuOkq2E9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
サッカーW杯予選の結果を受け、ネットでは予選敗退した中国が話題の中心に。出場枠が増えてもW杯が遠い中国に対し「自国開催しかない」「お金で枠を買っては」など皮肉の声が相次いだ。FIFAの思惑とは裏腹な結果に、アジア予選の様変わりを指摘する意見もあった。

以下は「【サッカー】日本代表が圧倒したグループC、中国が最終戦に勝利してバーレーンが最下位に [久太郎★]」から



2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:43:44.81 ID:G50kVst90
いくら枠増やしてもWCが遠すぎる中国面白過ぎる



27: 警備員[Lv.12] 2025/06/10(火) 23:00:48.59 ID:4C6lC4200
>>2
次から中国枠の名称で本大会1グループ1国で作れば良い



115: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 03:37:59.97 ID:KlcjI2F90
>>2
21世紀枠で。。。



127: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 05:45:38.49 ID:UuaM0IxT0
>>2
毎回自国開催で!



8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:48:57.34 ID:LamuqELi0
勝利した上で5点差以上の勝利笑



13: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:51:02.51 ID:wXa0NP5o0
バーレーンって結局存在感あったのはフバイル兄弟がいた時だけだったな



17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:51:49.58 ID:KFOZYcLI0
オーストラリアからしたら日本に勝ったのくそほどでかかったんだな



21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:54:21.11 ID:bLBZj2gu0
枠が増えてぬるくなったな



30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:04:10.67 ID:0lIOFU2w0
永遠に眠る獅子ちうごく



32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:05:10.61 ID:2SD8pZIb0
中国0-1で負けて欲しかった
GOAL3としては



33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:05:15.91 ID:z+t7pBlK0
中国でW杯の開催って無理なの?
自国開催なら出られるじゃん。

早くしないと中華バブル弾けて
永遠に出られなくなっちゃうよ。



43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:19:24.10 ID:nFhuW3NE0
>>33
中国は02年大会はアジア最終予選1位通過で出場してる



38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:11:00.74 ID:PmtGMacj0
まぁさっきu20は0-3で負けてたし日本は今の世代がピークやと思うけどな



39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:14:28.20 ID:/AP1OVd00
>>38
インドネシアに0-3かと思ってびっくりしたわ
デンマークね
そういうこともあるだろうよ



40: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:17:23.86 ID:ifsQCHy60
もう中国は5000億円ぐらい払わせて一枠売ってやれよwww



42: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:18:56.55 ID:ChTenxG90
世界中に移住しまくってる中国人ならインドネシアみたいな帰化作戦が
出来ると思うけど、ヨーロッパで活躍する目ぼしい選手とかいないのかな。



107: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:10:12.50 ID:mRVMAUql0
>>42
帰化選手はいたようだが活躍しなかったな



45: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:20:40.24 ID:7/q+oxt60
バーレーンとかオマーンとかかつては苦しめられたイメージがある



47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:22:39.92 ID:N7ZKAL100
2002のときは中国いたよね



52: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:29:49.54 ID:YtAd63Bp0
インドネシアごときでもまだ出場の可能性あんのか
ヌル過ぎだろ今回のW杯



59: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:33:32.67 ID:T33/pcVZ0
最下位決定戦など誰も見ない



63: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:36:10.65 ID:R3MCc5900
まさか第1節の豪州アウェー戦にオウンゴールで勝利したのが最初で最後の白星になるなんで誰も予想出来んわバーレーン



69: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:41:23.46 ID:Gi7MwoXB0
中国が、日本が主力を休ませて手を抜くから卑怯だとかなんとか怒ってたけど、きっちりインドネシアに勝ったわな
中国がインドネシアに負けたら、意味ないがなw



72: 名無し募集中。。。 2025/06/10(火) 23:56:22.02 ID:TH/xRWzf0
中国の為に枠増やしたのにな



75: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:05:02.14 ID:a8BFE2RZ0
おめでとう中国
また4年後な



76: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:07:47.09 ID:JB7KXkpz0
最後に勝って有終の美を飾れてよかったじゃん
次の次のW杯目指して頑張ってね



78: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:12:47.06 ID:bhU1K4+z0
中国は集団種目苦手すぎるだろ
戦争も歴史的に弱いからな
普通にベトナムにすら負けてるし



109: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:12:41.31 ID:mRVMAUql0
>>78
女子バレーは伝統的に強い
女子サッカーも世界トップレベルだったことがある



82: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:19:08.75 ID:DOis2G+b0
意味のない勝利だよ



88: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:27:51.84 ID:f/fRsd5d0
>>82
プレッシャーがなくなったんだろう
J2落ちが決まったクラブが急に身体が軽くなって勝ち出すのと同じ



83: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:19:52.01 ID:QgY7tDdO0
普通に大金払ったら予選免除とかでええんじゃね?
中国と中東は大会出てハッピー
欧州南米はお金貰えて白星確定の相手が出てきてハッピー

至れり尽くせりじゃん



93: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:34:55.11 ID:KIRBwjFU0
インドネシアのファンは態度悪いからSNSとかしばらく荒らされそう



95: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:38:26.45 ID:tZfThVNs0
サッカーももうちょい選手データなり戦術のデータなりだせんか
今の技術ならリアルタイムで色々出せるやろ



96: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2025/06/11(水) 00:47:30.13 ID:DfGCWVLs0
サウジ、日本を恨んでるだろうな。



98: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 01:14:01.99 ID:DzZvKnCz0
勝って当然の試合に世間が浮かれてることに
ちょっとイラッとするけど
いつものメンバーじゃ無いのに6-0ってのは
昔の日本代表では出来なかったことではある



99: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 01:23:05.27 ID:rrjkzEeD0
そもそも世間は浮かれてないと思うぞ



101: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 01:48:52.74 ID:Tt7Ulcs40
5位おめでとう



102: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 01:53:05.24 ID:e8s3LhfV0
逆に日本代表は強すぎて、本大会決勝Tくらいからでいいかなって
結果と面白さや盛り上がりは別だからね
そこもスポーツのよさで



103: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 01:54:45.81 ID:2Z5nDPet0
バーレーンって一時期アフリカ人選手を気化させまくって日本に勝ったりして
サッカー峡谷になってたのにいつの間にか落ちぶれたのか



111: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:33:31.45 ID:tnu1smsr0
あと何枠増やせば中国出られるんや?
放映権吊り上げなくても中国が大金出してくれるのを期待している



112: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:44:50.53 ID:ASf0YUWh0
ベトナムがあそこまで帰化選手いると思わなかった

あれじゃ強いに決まってる



113: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:47:55.41 ID:e5EMGyda0
何で中国人ってあんなにサッカー好きなんだろうな
習近平以前からサッカー熱高いし



114: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 03:21:48.01 ID:aMavW5a00
中国が普通に出場するのは無理だから、香港みたいに地域を独立させてそいつらで独自の予選・枠を与えるしか無理だろ



117: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 04:08:40.22 ID:7QbQUPQh0
FIFA「中国さん……」



119: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 04:45:03.69 ID:5pCcBIkq0
48でも出してやれないんじゃFIFAも頭が痛いな



121: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 04:56:09.51 ID:DKz0basF0
中国はもういいだろ
FIFAにとってはサウジとかカタールさえいれば



123: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 05:27:42.65 ID:zSvpNT3Y0
日本が豪州にせめて引き分けてれば勝つだけで良かったんか?
サウジ民盛り上がっただろうに申し訳ねぇな



125: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 05:33:37.03 ID:HCeWazhg0
中国はジョホールバルに出てきたイランと勝ち点1差で惜しかったんだな
思い出すのは3,4年後だろうけど



126: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 05:36:51.22 ID:hwE/2EJz0
カタールサウジUAEのFIFAお得意様がストレートイン出来なくて貧乏国ヨルダンウズベキがインしててワロタ



128: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 05:47:02.86 ID:DKz0basF0
4次予選はサウジ、カタールがやはり本命だろうな
どうせ中東開催だろうしw

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年06月12日 14:43 id:Pst.Kmio0
    W杯の出場枠増加とかクラブW杯の拡大とか、マジで今はトップ選手ほど休む時間なくてヤバいわ
    皆怪我するぞ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年06月12日 14:46 id:arSJ.sOG0
    ベトナムが戦争弱いって本気かよ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年06月12日 14:56 id:tAOy3teC0
    発狂中国サポーターが終息するんで、ちょと寂しいな🐒
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年06月12日 15:27 id:3egEtRpu0
    もうW杯を中国で開催しろよ
    開催国枠で出た方がはえーよ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年06月12日 16:54 id:ec0D3eAC0
    >まぁさっきu20は0-3で負けてたし日本は今の世代がピークやと思うけどな

    言い訳させてくれ。
    モーリスレベロは日本はU19、デンマークはU20、メキシコはU23だ。ソースはsofascore
    日本は塩貝保田後藤小杉佐藤他多数いないし。デンマークはマンUのチドオビ連れてきてるのに
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年06月12日 18:23 id:c3.G83Ch0
    絶対チャイナマネー狙いだったろうに…
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る