1: 久太郎 ★ 2025/06/11(水) 12:29:34.77 ID:8467Vc2g9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
南米予選でブラジルとエクアドルのW杯出場が決定し、チリは3大会連続で出場逃し。チリの低迷や南米の出場枠拡大、エクアドルの地力に注目が集まり、日本との比較論も展開されている。
南米予選でブラジルとエクアドルのW杯出場が決定し、チリは3大会連続で出場逃し。チリの低迷や南米の出場枠拡大、エクアドルの地力に注目が集まり、日本との比較論も展開されている。
64: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:02:14.80 ID:anAHf5ED0
>>1
W杯 アジア予選プレーオフ スケジュール
3次予選の各組(A~C)を3位と4位で終えた6チームが2グループに分かれ
今年10月に中立地での集中開催で総当たり戦を実施し各グループの首位チームに出場権が与えられる。
▼ アジア4次予選進出チーム(プレーオフ)
・アラブ首長国連邦(A組3位)
・カタール(A組4位)
・イラク(B組3位)
・オマーン(B組4位)
・サウジアラビア(C組3位)
・インドネシア(C組4位)
■4次予選試合日程
▼ 抽選会:2025年7月17日
▼ 第1節:2025年10月8日
▼ 第2節:2025年10月11日
▼ 第3節:2025年10月14日
さらに各グループの2位は今年11月に行われるアジア5次予選に進出。大陸間プレーオフに臨む1チームをホーム&アウェイ方式で決定する
■5次予選試合日程
▼ 第1戦:2025年11月13日
▼ 第2戦:2025年11月18日
なお大陸間プレーオフは2026年3月に開催国で行われ欧州サッカー連盟(UEFA)を除く各連盟1チームと、開催国の連盟(北中米カリブ海サッカー連盟/Concacaf)枠の1チームを加えた計6チーム(アジア1カ国、アフリカ1カ国、南米1カ国、オセアニア1カ国、北中米カリブ海2カ国)で実施
FIFAランキングによってシード(2チーム)とシード外(4チーム)に分けられ
パスAとパスBに分かれたのちシード外チーム同士の対戦で勝ち上がった1チームがシードの1チームと対戦
勝者が本大会出場権を得られる


W杯 アジア予選プレーオフ スケジュール
3次予選の各組(A~C)を3位と4位で終えた6チームが2グループに分かれ
今年10月に中立地での集中開催で総当たり戦を実施し各グループの首位チームに出場権が与えられる。
▼ アジア4次予選進出チーム(プレーオフ)
・アラブ首長国連邦(A組3位)
・カタール(A組4位)
・イラク(B組3位)
・オマーン(B組4位)
・サウジアラビア(C組3位)
・インドネシア(C組4位)
■4次予選試合日程
▼ 抽選会:2025年7月17日
▼ 第1節:2025年10月8日
▼ 第2節:2025年10月11日
▼ 第3節:2025年10月14日
さらに各グループの2位は今年11月に行われるアジア5次予選に進出。大陸間プレーオフに臨む1チームをホーム&アウェイ方式で決定する
■5次予選試合日程
▼ 第1戦:2025年11月13日
▼ 第2戦:2025年11月18日
なお大陸間プレーオフは2026年3月に開催国で行われ欧州サッカー連盟(UEFA)を除く各連盟1チームと、開催国の連盟(北中米カリブ海サッカー連盟/Concacaf)枠の1チームを加えた計6チーム(アジア1カ国、アフリカ1カ国、南米1カ国、オセアニア1カ国、北中米カリブ海2カ国)で実施
FIFAランキングによってシード(2チーム)とシード外(4チーム)に分けられ
パスAとパスBに分かれたのちシード外チーム同士の対戦で勝ち上がった1チームがシードの1チームと対戦
勝者が本大会出場権を得られる


151: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 20:02:47.73 ID:qKgh8PFq0
>>64
グループA サウジ、カタール、イラク
グループB インドネシア、オマーン、UAE
に分かれたら面白い。
サッカー界引っ掻き回してるサウジ、カタールは少し痛い目見ろ。
グループA サウジ、カタール、イラク
グループB インドネシア、オマーン、UAE
に分かれたら面白い。
サッカー界引っ掻き回してるサウジ、カタールは少し痛い目見ろ。
5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:31:04.91 ID:HTvOCJvi0
チリってボリビアより弱くなってたのか
6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:31:25.71 ID:IL/5wMlr0
チリとか昔は強かったのにどうしてこうなった?
18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:38:04.04 ID:9CqzsoIF0
>>6
日本より平均身長低い時あったから、こういう戦い方しろと言われてた時あったな
ただ厚みが全然違ったからな
日本より平均身長低い時あったから、こういう戦い方しろと言われてた時あったな
ただ厚みが全然違ったからな
24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:40:00.57 ID:VkHP4EH10
>>6
南米は2強以外は人口多くないから育成が続かずみんな浮き沈みが激しい
南米は2強以外は人口多くないから育成が続かずみんな浮き沈みが激しい
98: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 14:07:21.63 ID:H+CVDlWW0
>>6
ササとかタレント不在だと全体がダメになる
ササとかタレント不在だと全体がダメになる
160: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 22:01:50.43 ID:xKAHMywc0
>>6
南米人口
21339万ブラジル
5088万コロンビア
4569万アルゼンチン
3297万ペルー
2843万ベネズエラ
1911万チリ
1813万エクアドル
1167万ボリビア
713万パラグアイ
338万ウルグアイ
78万ガイアナ
58万スリナム
29万仏領ギアナ
南米人口
21339万ブラジル
5088万コロンビア
4569万アルゼンチン
3297万ペルー
2843万ベネズエラ
1911万チリ
1813万エクアドル
1167万ボリビア
713万パラグアイ
338万ウルグアイ
78万ガイアナ
58万スリナム
29万仏領ギアナ
7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:32:29.75 ID:i6ShC8wb0
ブラ汁も弱くなったな
9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:33:49.57 ID:N/XTXbtZ0
南米もアジアみたいに出場枠増えてるんだろ?
10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:35:03.42 ID:1RGQ9eG90
またチリ国歌聞けないのか
11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:35:14.99 ID:cIEsS7k+0
チリ人はだめなのか
12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:35:29.09 ID:fIqFssOO0
コパアメリカ2連覇してた頃のチリ何処へやら…アレクシスサンチェスが今10番着けててワロタ
75: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:21:51.52 ID:KlcjI2F90
>>12
え、まだ現役なのかよ、、、
え、まだ現役なのかよ、、、
14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:36:26.02 ID:FUHwDFT80
そもそも南米って国自体少ないから枠増やす言ってもこれ以上はって感じだよな
W杯出れない国の方が少ないし
W杯出れない国の方が少ないし
15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:36:29.54 ID:VkHP4EH10
エクアドルは前回の予選で無資格選手出したとかで勝ち点マイナスのペナルティ食らってたのに楽勝で突破したな
16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:36:46.37 ID:etJ0DaLI0
日本も南米予選でやりたいな
敗退だろうけどめっちゃ強くなりそう
敗退だろうけどめっちゃ強くなりそう
27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:41:10.82 ID:yTS43QfO0
>>16
高地にスタジアムあったり環境が過酷すぎる
高地にスタジアムあったり環境が過酷すぎる
91: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:46:53.59 ID:f/fRsd5d0
>>16
ウルグアイと同じレベルの日本が予選落ちするわけないじゃん
日本の強さ舐めすぎだろ
ウルグアイと同じレベルの日本が予選落ちするわけないじゃん
日本の強さ舐めすぎだろ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:37:16.00 ID:KC+W/cBK0
10回ぐらい負けてもW杯に出場出来る戦いがそこにはある
22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:39:25.28 ID:C/hDIrWu0
今ならブラジルにガチで勝てそう
23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:39:28.42 ID:HCeWazhg0
コロンビアが最終プレーオフに来たら絶望だけど
ベネズエラかボリビアならやれそうだな
ベネズエラかボリビアならやれそうだな
25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:40:13.92 ID:9CqzsoIF0
>>23
そういうの日本は危ないんだよ
ちょっと無理そうだなって相手とやるのが一番よい
そういうの日本は危ないんだよ
ちょっと無理そうだなって相手とやるのが一番よい
26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:41:05.52 ID:vO79O9nS0
エクアドルって予選強いけど本大会で何の爪痕も残さないイメージ
32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:43:03.67 ID:VkHP4EH10
>>26
平地に降りてくると大したことないからな
本大会でメキシコ会場の組に入れれば強いかもしれない
あそこも標高2000mとかだし
平地に降りてくると大したことないからな
本大会でメキシコ会場の組に入れれば強いかもしれない
あそこも標高2000mとかだし
33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:43:21.62 ID:jf95Qfyi0
半分くらいスコアレスドローのクソつまらんエクアドルなんかが突破してくんなよ
39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:45:37.08 ID:271XQijn0
てかエクアドル2位か
勝ち点剥奪されてるのに
勝ち点剥奪されてるのに
40: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:45:37.65 ID:ZrYYxjk30
チリはまだサンチェスとビダルがいるんだな
43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:46:46.19 ID:qTZ2qtEd0
>>40
なんか懐かしい名前だ
なんか懐かしい名前だ
48: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:48:46.64 ID:9CqzsoIF0
>>40
サモラノとかはもういないのか
サモラノとかはもういないのか
44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:46:56.68 ID:DN2NgFvo0
南米予選は厳しい厳しいっていわれてたけどだいぶ楽になってるんだな
55: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:52:29.20 ID:/RWBKztb0
もうアンチェロッティがセレソンを指揮してるのか
その光景だけでも面白そう
その光景だけでも面白そう
59: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:57:04.09 ID:e5kGZQcZ0
ヴィニシウスがエースってまじ終わってんな
70: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:12:07.22 ID:6eINyd1K0
>>59
じゃあ誰がエースがいい?
じゃあ誰がエースがいい?
66: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:04:50.24 ID:gB2cB8b50
チリの格好良い国歌聞けないのか
85: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:37:50.24 ID:D4HsOF3x0
>>66
かっこいいよな
〆のメロディの時にサモラーノがメンバーをめっちゃ鼓舞してたのが印象に残ってる
かっこいいよな
〆のメロディの時にサモラーノがメンバーをめっちゃ鼓舞してたのが印象に残ってる
67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:06:56.53 ID:YMePCLb60
エクアドル地味に強い
日本にとってはたいしたことないけど
日本にとってはたいしたことないけど
74: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:21:44.12 ID:9CqzsoIF0
>>67
ブライトンに結構いたよな
日本だってまだまだプレミアじゃそんないないのに
ブライトンに結構いたよな
日本だってまだまだプレミアじゃそんないないのに
69: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:09:53.33 ID:/mqZhxIw0
エクアドルのメンバー粒ぞろいなんだよな
71: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:13:37.06 ID:UH/KaGBm0
>>69
2022年に当時粒揃いだったほぼベスメンのエクアドルは2軍メンバーの日本に引き分けて地元メディアに叩かれまくった
2022年に当時粒揃いだったほぼベスメンのエクアドルは2軍メンバーの日本に引き分けて地元メディアに叩かれまくった
78: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:32:13.68 ID:b9UuAo0s0
>>71
エクアドルは内弁慶だからな
試合会場ホームじゃなければ弱い
エクアドルは内弁慶だからな
試合会場ホームじゃなければ弱い
101: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 14:19:41.70 ID:AAhQi/c+0
>>69
カイセド、パチョ、インカピエ、エストゥピニャンと、DF面は相当に強いね
でも、2トップがイェボアーとケビン・ロドリゲスって、攻撃陣がちょっと心もとない・・
カイセド、パチョ、インカピエ、エストゥピニャンと、DF面は相当に強いね
でも、2トップがイェボアーとケビン・ロドリゲスって、攻撃陣がちょっと心もとない・・
77: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:29:49.40 ID:7jC6Nfiy0
南米もたった3チーム落ちるだけかよ。予選の緊張感なくなったな
80: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:33:29.28 ID:4N0URvbq0
ブラジルも中堅か
92: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:47:22.15 ID:mTQ3j8Z40
コパアメリカに招待されてたのに辞退したの勿体無かったな
世の中の風潮とかどうでも良かったやろ
世の中の風潮とかどうでも良かったやろ
93: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:47:24.72 ID:bWXmpoi60
南米同士の試合は本当に荒いから面白いわ
95: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:56:10.54 ID:yf2qaRa80
現時点での本大会出場国
アジア
日本、イラン、韓国、豪州、ウズベキスタン、ヨルダンの6か国が決定
サウジ、インドネシア、イラク、オマーン、UAE、カタールから大陸間プレーオフ行き含め2.5か国の5次予選
南米
ブラジル、アルゼンチン、エクアドル
オセアニア
ニュージーランド
北米
メキシコ、米国、カナダ
アジア
日本、イラン、韓国、豪州、ウズベキスタン、ヨルダンの6か国が決定
サウジ、インドネシア、イラク、オマーン、UAE、カタールから大陸間プレーオフ行き含め2.5か国の5次予選
南米
ブラジル、アルゼンチン、エクアドル
オセアニア
ニュージーランド
北米
メキシコ、米国、カナダ
99: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 14:17:46.19 ID:DKz0basF0
ブラジル2試合連続クリーンシート
守備は格段によくなった
日本との親善試合ではいい試合ができそう
守備は格段によくなった
日本との親善試合ではいい試合ができそう
100: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 14:19:17.77 ID:PPu7wtuV0
1994年にボリビアが出場したのかなりの快挙だったんだな。あれ以降ボリビアが予選突破できそうな気配全く無い
この記事へのコメント
@miho1ian
かほ🐧🐶
@MINA_090324
유치 (ゆち)
@_shmllq
아오이🩵
@kep1er_0103
ぱみ🦊
@pamidayo222
↑
kep1erのファン