1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/06/11(水) 12:43:37.25 ID:AzYpUqKT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bcf9037265627221032697305bd222e465ab7e4

https://youtu.be/G_hTem-U-0I?si=KykvNa3NBIzDntwe

https://youtu.be/G_hTem-U-0I?si=KykvNa3NBIzDntwe
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
インドネシアサポーターの熱意と友好的な応援姿勢に好感の声が多く、スタジアムはインドネシアのホームのような雰囲気に。W杯予選4次進出も評価され、国の若さや将来性に期待する意見も見られた。
インドネシアサポーターの熱意と友好的な応援姿勢に好感の声が多く、スタジアムはインドネシアのホームのような雰囲気に。W杯予選4次進出も評価され、国の若さや将来性に期待する意見も見られた。
以下は「【サッカー】W杯予選 インドネシアサポーター 日本の名所描いた巨大フラッグでスタジアム盛り上げる「アレアレアレ ウッフ」 [阿弥陀ヶ峰★]」から
8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:48:54.45 ID:YFNhApW60
>>1
昨日の試合会場
吹田スタジアムに集うインドネシアサポーター
https://video.twimg.com/amplify_video/1932356320029769728/vid/avc1/1280x720/8DRFbV45pqtqcTPy.mp4
昨日の試合会場
吹田スタジアムに集うインドネシアサポーター
https://video.twimg.com/amplify_video/1932356320029769728/vid/avc1/1280x720/8DRFbV45pqtqcTPy.mp4
17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:01:46.60 ID:anAHf5ED0
>>1
W杯 アジア予選プレーオフ スケジュール
3次予選の各組(A~C)を3位と4位で終えた6チームが2グループに分かれ
今年10月に中立地での集中開催で総当たり戦を実施し各グループの首位チームに出場権が与えられる。
▼ アジア4次予選進出チーム(プレーオフ)
・アラブ首長国連邦(A組3位)
・カタール(A組4位)
・イラク(B組3位)
・オマーン(B組4位)
・サウジアラビア(C組3位)
・インドネシア(C組4位)
■4次予選試合日程
▼ 抽選会:2025年7月17日
▼ 第1節:2025年10月8日
▼ 第2節:2025年10月11日
▼ 第3節:2025年10月14日
さらに各グループの2位は今年11月に行われるアジア5次予選に進出。大陸間プレーオフに臨む1チームをホーム&アウェイ方式で決定する
■5次予選試合日程
▼ 第1戦:2025年11月13日
▼ 第2戦:2025年11月18日
なお大陸間プレーオフは2026年3月に開催国で行われ欧州サッカー連盟(UEFA)を除く各連盟1チームと、開催国の連盟(北中米カリブ海サッカー連盟/Concacaf)枠の1チームを加えた計6チーム(アジア1カ国、アフリカ1カ国、南米1カ国、オセアニア1カ国、北中米カリブ海2カ国)で実施
FIFAランキングによってシード(2チーム)とシード外(4チーム)に分けられ
パスAとパスBに分かれたのちシード外チーム同士の対戦で勝ち上がった1チームがシードの1チームと対戦
勝者が本大会出場権を得られる


W杯 アジア予選プレーオフ スケジュール
3次予選の各組(A~C)を3位と4位で終えた6チームが2グループに分かれ
今年10月に中立地での集中開催で総当たり戦を実施し各グループの首位チームに出場権が与えられる。
▼ アジア4次予選進出チーム(プレーオフ)
・アラブ首長国連邦(A組3位)
・カタール(A組4位)
・イラク(B組3位)
・オマーン(B組4位)
・サウジアラビア(C組3位)
・インドネシア(C組4位)
■4次予選試合日程
▼ 抽選会:2025年7月17日
▼ 第1節:2025年10月8日
▼ 第2節:2025年10月11日
▼ 第3節:2025年10月14日
さらに各グループの2位は今年11月に行われるアジア5次予選に進出。大陸間プレーオフに臨む1チームをホーム&アウェイ方式で決定する
■5次予選試合日程
▼ 第1戦:2025年11月13日
▼ 第2戦:2025年11月18日
なお大陸間プレーオフは2026年3月に開催国で行われ欧州サッカー連盟(UEFA)を除く各連盟1チームと、開催国の連盟(北中米カリブ海サッカー連盟/Concacaf)枠の1チームを加えた計6チーム(アジア1カ国、アフリカ1カ国、南米1カ国、オセアニア1カ国、北中米カリブ海2カ国)で実施
FIFAランキングによってシード(2チーム)とシード外(4チーム)に分けられ
パスAとパスBに分かれたのちシード外チーム同士の対戦で勝ち上がった1チームがシードの1チームと対戦
勝者が本大会出場権を得られる


23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:07:44.34 ID:jWsbLK0Q0
>>1
カラスじゃない、やり直し
カラスじゃない、やり直し
28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:17:11.11 ID:uB9WVRIV0
30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:25:22.46 ID:16xNRsC70
>>1
インドネシア国歌
https://video.twimg.com/amplify_video/1932416300728594432/vid/avc1/1280x720/ttvEyR5cvHkYfhXP.mp4
インドネシア国歌
https://video.twimg.com/amplify_video/1932416300728594432/vid/avc1/1280x720/ttvEyR5cvHkYfhXP.mp4
86: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 18:40:31.80 ID:mRVMAUql0
>>1
独立前だがインドネシアは1938年第3回W杯に出場している。
このときのアジア最終予選の相手は日本だったが、日本が棄権した。
独立前だがインドネシアは1938年第3回W杯に出場している。
このときのアジア最終予選の相手は日本だったが、日本が棄権した。
92: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 20:11:08.59 ID:HIvqdknQ0
2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:44:54.05 ID:s3NDywaT0
純粋なインドネシア人3人くらいしかおらんくね
4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:45:43.03 ID:vUvqg7vk0
友好的でいいね
6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:48:21.94 ID:j2gVGnAH0
セレッソ大阪のマスコットが狼。インドネシアサポわかってるやんけ
7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:48:35.95 ID:indmVPth0
新幹線のこと忘れてないからなw
14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:57:01.81 ID:Ul0oGjZi0
45: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 14:13:30.18 ID:GWiRrobi0
>>14
かわいいおっさん
かわいいおっさん
16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:59:29.53 ID:fmO632KE0
インドネシアホームみたいだったな
19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:04:11.62 ID:DKz0basF0
中立地でやってるかのようなインドネシアの声量だった
(あくまでテレビを見てただけの在宅の感想です)
(あくまでテレビを見てただけの在宅の感想です)
21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:06:23.91 ID:DKz0basF0
なんで日本がオオカミなんだよカラスを描け
22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:06:32.84 ID:Jc7q9vw10
インドネシアはプレーもフェアだったし、サポも熱い連中だったしな
何とかプレーオフ頑張ってほしいが
何とかプレーオフ頑張ってほしいが
35: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:36:14.27 ID:pTTi7lqT0
>>22
順位は決まった後だし帰化選手がメインだからね
ネットだと若い世代の数も多いし血の気が多くてめちゃくちゃ攻撃的よ
悪く言えば民度が低い
でもサッカー熱がすごいしW杯出られたらかなり盛り上がるだろうから頑張ってほしいね
順位は決まった後だし帰化選手がメインだからね
ネットだと若い世代の数も多いし血の気が多くてめちゃくちゃ攻撃的よ
悪く言えば民度が低い
でもサッカー熱がすごいしW杯出られたらかなり盛り上がるだろうから頑張ってほしいね
24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:07:51.26 ID:DKz0basF0
サッカーによる国際親善いいね
スタジアムに来るような人たちはある程度教養あって裕福な層だろうし
スタジアムに来るような人たちはある程度教養あって裕福な層だろうし
25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:09:00.82 ID:7MqVQdGY0
70: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 17:26:24.10 ID:nfQ/wYyS0
>>25
絶対無許可だよな
絶対無許可だよな
26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:12:46.07 ID:HZHskUQa0
オランダ人が元植民地のインドネシアに帰化してるのがビビったわ
27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:13:41.24 ID:DKz0basF0
インドネシアは80年以上前からW杯に出てる大先輩だぞ
29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:23:20.45 ID:FZM+YYiO0
帰化しなくても爺婆がインドネシア人だったら出られるんじゃないの? 今も帰化必須?
37: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:40:43.63 ID:oQ2ShKLP0
>>29
2つ国籍持ってるとかなら出られるけど持ってないなら帰化は必須よ
祖父母までにインドネシア出身がいたら数年間の居住期間だったりが不要になってすぐにA代表の試合に出られるってだけ
2つ国籍持ってるとかなら出られるけど持ってないなら帰化は必須よ
祖父母までにインドネシア出身がいたら数年間の居住期間だったりが不要になってすぐにA代表の試合に出られるってだけ
31: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:26:20.45 ID:8US6rXjW0
サポーターの熱意だけは伝わってきた
34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:35:40.75 ID:bDC2k2wG0
インドネシアの血が一滴でも入ってたらインドネシア人なんだろ
40: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:56:31.02 ID:yIzMSydg0
国の活力や熱気は羨ましい
41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 13:58:06.15 ID:etJ0DaLI0
隣人の嫌がらせがデフォになってるからなw
これが普通なんですわ
これが普通なんですわ
43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 14:01:37.73 ID:DKz0basF0
インドネシアの生産年齢人口割合68%(2022年)
平均年齢29.9歳(2023年)
将来性に期待ありすぎる国
平均年齢29.9歳(2023年)
将来性に期待ありすぎる国
44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 14:12:39.12 ID:2BUGeYyl0
明らかな白人いたしインドネシアの血が入ってるとは思わないんだが
そもそも国として認められた時はオランダ人追い出した後だし
そもそも国として認められた時はオランダ人追い出した後だし
53: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 14:28:44.72 ID:kD/4D7uL0
書き慣れない日本語で
僕たちもWカップに行きたいみたいな旗振ってたのはよかったw
インドネシアに勝たせてやりたかった
僕たちもWカップに行きたいみたいな旗振ってたのはよかったw
インドネシアに勝たせてやりたかった
56: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 14:41:12.20 ID:DnhxKDl60
>>53
勝っても負けてもプレーオフ行きなのは変わらないぞ
応援するならプレーオフね
勝っても負けてもプレーオフ行きなのは変わらないぞ
応援するならプレーオフね
54: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 14:31:14.73 ID:DKz0basF0
4次予選進出だけでも大健闘
サウジ、UAE、カタール、イラクのいる次のラウンドを突破するのはかなり厳しいな
どうせ中東開催だろうし
サウジ、UAE、カタール、イラクのいる次のラウンドを突破するのはかなり厳しいな
どうせ中東開催だろうし
55: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 14:36:55.70 ID:wGTRkBlV0
あと何戦かガチの試合を楽しめるのは羨ましい
57: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 14:44:49.96 ID:hg5MH3XX0
この点差の試合なのに、荒れた試合にならなかったのは凄いな。まぁ、外人部隊だしプレーオフが控えてるからカード貰ったらアカンという枷があったからだろうけど
64: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 15:34:19.16 ID:FnnY9PA00
サポーターちゃんとその辺のキッズに手を振ってたらしいじゃん
ドネシア好きになったわ
ドネシア好きになったわ
65: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 15:35:38.53 ID:lGHbc9fH0
ボコってすまんな
66: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 15:40:14.13 ID:oRDfc0PR0
海外に広まったチャント集
インドネシアサポーターによる仙台チャント
1:00~
https://youtu.be/PEEp58dZIR0?feature=shared
インドネシアサポーターによる仙台チャント
1:00~
https://youtu.be/PEEp58dZIR0?feature=shared
67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 16:50:51.05 ID:U3Zkvtnj0
なんで、日本が狼なんだ?
ヤタガラスvsガルーダ
じゃなかったのか?
ヤタガラスvsガルーダ
じゃなかったのか?
69: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/06/11(水) 17:21:12.54 ID:zFCYa3Ac0
今のインドネシアの熱量ってドーハの悲劇やジョホールバルの歓喜の頃の日本のそれだな
今思うとあんなに弱かったのに毎回毎回凄い騒ぎだったわ
今思うとあんなに弱かったのに毎回毎回凄い騒ぎだったわ
71: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 17:48:45.11 ID:ClO+UqtW0
クリーンな試合で好感持てた
83: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 18:30:25.91 ID:2FRgS7DC0
インドネシアが中国に勝って4次予選決めて
選手全員にロレックスの時計が大統領から贈られたらしい
考えてみたらアジア最終予選に出場したのもインドネシア史上初な訳で
日本がW杯初出場した時の熱気と盛り上がりに近いんだろう
あん時の岡野のVゴール忘れられないもんね
最終予選の常連になって初めてW杯出場を具体的な目標にするものだ
本当にサッカーが面白い良い時期をインドネシアは迎えてるな
選手全員にロレックスの時計が大統領から贈られたらしい
考えてみたらアジア最終予選に出場したのもインドネシア史上初な訳で
日本がW杯初出場した時の熱気と盛り上がりに近いんだろう
あん時の岡野のVゴール忘れられないもんね
最終予選の常連になって初めてW杯出場を具体的な目標にするものだ
本当にサッカーが面白い良い時期をインドネシアは迎えてるな
88: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 18:48:26.35 ID:C6hqpYAa0
インドネシアのサポーター熱かったなあ
95: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 21:31:57.22 ID:5g0pR+f90
アンダー世代だと日本負けてたりする
この記事へのコメント
@miho1ian
かほ🐧🐶
@MINA_090324
유치 (ゆち)
@_shmllq
아오이🩵
@kep1er_0103
ぱみ🦊
@pamidayo222
↑
kep1erのファン
ガンバ大阪のホーム戦だとビジター席は全部ゴール裏2階席になるんだよな。
スタジアム側のルールなのかと思ったけどこれってガンバが独自にやってる席割りなのか。