1位 日本 7勝1敗2分 得失点差+27
2位 オーストラリア 5勝1敗4分 得失点差+9
3位 サウジアラビア 3勝3敗4分 得失点差-1
4位 インドネシア 3勝4敗3分 得失点差-11
5位 中国 3勝7敗0分 得失点差-13
6位 バーレーン 1勝6敗3分 得失点差-11
圧倒的やん
めちゃくちゃ強いんやないの?
2位 オーストラリア 5勝1敗4分 得失点差+9
3位 サウジアラビア 3勝3敗4分 得失点差-1
4位 インドネシア 3勝4敗3分 得失点差-11
5位 中国 3勝7敗0分 得失点差-13
6位 バーレーン 1勝6敗3分 得失点差-11
圧倒的やん
めちゃくちゃ強いんやないの?
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
W杯アジア予選で日本が圧倒的首位にも関わらず盛り上がらない理由として、「相手が弱すぎ」「出場枠拡大で緊張感がない」「地上波放送の減少」などが挙げられ、かつての死闘との温度差が指摘された。
W杯アジア予選で日本が圧倒的首位にも関わらず盛り上がらない理由として、「相手が弱すぎ」「出場枠拡大で緊張感がない」「地上波放送の減少」などが挙げられ、かつての死闘との温度差が指摘された。
2: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:30:03.71 ID:s4+9AerX0
ぶっちぎり過ぎるから
3: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:30:15.28 ID:imCiQ6Rk0
予選とかどうでもいやん
ってなってるよな
30年前は死に物狂いで予選突破目指してたのに
ってなってるよな
30年前は死に物狂いで予選突破目指してたのに
4: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:31:04.78 ID:VaSMMoUG0
相手が弱い笑
6: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:31:36.45 ID:5d6Y7PSc0
ライバルがいないと盛り上がらない
韓国と同じグループになることはないだろうし、オーストラリアは劣化がひどいし
韓国と同じグループになることはないだろうし、オーストラリアは劣化がひどいし
13: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:33:05.44 ID:VaSMMoUG0
>>6
その劣化したオーストラリアに1分1敗というね…
その劣化したオーストラリアに1分1敗というね…
23: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:38:30.06 ID:ig2v7CPD0
>>13
手抜きやん
サウジアラビア人が八百長の捜査しろ!ってXでキレてるレベル
手抜きやん
サウジアラビア人が八百長の捜査しろ!ってXでキレてるレベル
28: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:39:48.80 ID:VaSMMoUG0
>>23
引き分けた試合はガチメンツだったけどな
引き分けた試合はガチメンツだったけどな
7: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:31:36.85 ID:K9pu27Ox0
ぶっちぎりだからだろ
ギリギリの勝負をファンは求めてるんだ
ギリギリの勝負をファンは求めてるんだ
8: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:32:00.04 ID:fN40v3lm0
枠が4.5→8.5枠に増えたから
9: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:32:44.23 ID:G+Nxr0180
サッカーファン率アジア12位なんや
すまんな3割以下
すまんな3割以下
10: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:32:50.71 ID:fjAlT2PG0
昔みたいに2枠にすれば盛り上がるで
11: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:32:51.78 ID:w3GAszLo0
テレビ媒体で放送してないから
12: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:33:03.77 ID:MbSZwLtN0
地上波がゴリ押ししなくなった
14: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:33:40.91 ID:tt6fewow0
別に負けてもいい戦いしか、そこには無い
15: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:33:50.67 ID:fLFJ2VcX0
いつメンに勝ったところでな
本戦行ったらすぐ負けるし
本戦行ったらすぐ負けるし
16: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:34:31.45 ID:cpB4SNzJr
どう考えても過大評価だよな
アジア杯で惨敗したのに何でそんなに期待してるのか分からない
負けるにして負け方が何も出来ないレベルで負けたやん
アジア杯で惨敗したのに何でそんなに期待してるのか分からない
負けるにして負け方が何も出来ないレベルで負けたやん
17: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:34:40.84 ID:FJxVuSWf0
大谷よりすごいやつ出てきたら多分盛り上がるよ
18: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:35:24.46 ID:YlSpKzdx0
オーストラリアは三軍ジャパン相手に終盤までガチバトルしてたの地味にやばいと思う
19: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:35:44.05 ID:UwuiqTTs0
今2.5枠とか
どんな結果なるんやろ
どんな結果なるんやろ
22: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:37:36.21 ID:5FK0wQUv0
スマホの普及で娯楽が多様化したからでしょ
正直順位競ってたとしても昔みたいに熱狂的に盛り上がることはないと思うよ
正直順位競ってたとしても昔みたいに熱狂的に盛り上がることはないと思うよ
26: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:39:38.77 ID:a4OtVIej0
アジア枠が多すぎる
27: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:39:44.87 ID:Q1ix7aOR0
負けられない戦い見せろよ
29: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:40:25.60 ID:4/F+z/0A0
アジアがヌルすぎてW杯本番であっさり負けそう
32: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:41:45.25 ID:u5gfC7+J0
35年前みたいに枠が2枠なら毎試合痺れるで
33: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:41:53.36 ID:riQtI3s20
8枠じゃなく2枠だったとしても数ヶ月前に出場を決めてるしなぁ
37: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:45:20.82 ID:jwHPzSQ20
予選とかなんの緊張感もないじゃん
39: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:46:50.29 ID:Ydpnn0Xd0
終身名誉ベスト16
40: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 22:47:34.41 ID:b5ed4twR0
昔と違って勝って当たり前なんだから盛り上がらんやろ
この記事へのコメント
ハラハラ感がないから
スターはいるんだけどいないから
つまり身近じゃないんだよ
取り上げる必要ないw
野球バレーバスケゴルフ卓球格闘技も相手弱いと見ないだろ
応援してる選手が強ければ強いほどな
勝てそうにないほど応援したくなる
それは応援してるチームが負けてばかりだからだ
お前のことだぞベイス
常に勝率は5割ぐらいの方が
エンタメとしては面白い
サウジに1分1勝
アジアでもワールドカップに出てる強豪には苦戦してるぞ
バーレーン、中国、インドネシアというFIFAランク80以下の雑魚ボコっただけ
そいつらは本当は最終予選に出るような国ではない
アジア枠が増えて今回から最終予選に出てきただけ
久保や中村敬斗はFIFAランク80以下の相手には活躍するが
サウジやオーストラリア相手だと抑え込まれて何も出来なかった
中村敬斗は所属クラブも2部落ちしてる
この2人が日本の次期エースってのはやっぱ違うよ
他にもっと地味だけど堅実な選手はたくさんいる
まあエンタメだからウケの良い選手がプッシュされるのは仕方ないね
あと、枠が多くなって行けて当たり前感が出た
アジア予選で苦しむようなら行けたところで何も出来ないだろうし
あと監督が置物なのも問題
日本代表の試合は日本国民が見れるような環境下になければダメ
どこかのアホ芸能人なんかが「代表サポーターなら金払え!」って底辺の恰も正論みたいな意見をぶつけてくるけど、全く正論じゃない
日本の代表の試合は日本国民がお金を払って見るものじゃない
国が払うもの
教会が責任を持って国民に応援してもらうもの
お金を払って見れる人だけが見るものじゃない
そもそも税金で既にお金は払ってる
サポーターなら金払え
なんて極一部の熱狂なファンだけで将来を築こうなんて甘い考えでしかない