1: 冬月記者 ★ 2025/06/12(木) 22:51:58.72 ID:qmyyn5WI9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
日本人指導者が欧州で監督を務めるためのライセンス互換が正式発表され、大きな一歩となります。これまで障壁だったライセンス問題が解消され、長谷部誠氏など欧州での指導を目指す日本人への期待が高まっています。
日本人指導者が欧州で監督を務めるためのライセンス互換が正式発表され、大きな一歩となります。これまで障壁だったライセンス問題が解消され、長谷部誠氏など欧州での指導を目指す日本人への期待が高まっています。
以下は「【サッカー】日本人指導者が欧州で監督可能に! 『AFCコーチエデュケーション・カンファレンス』でライセンスの互換を正式発表へ [冬月記者★]」から
29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:25:32.44 ID:OObb3vae0
>>1
欧州3冠様がW杯で日本に負けたもんな
それも2人も
片方は改めてホームに招待した上で返り討ちにされる始末
欧州3冠様がW杯で日本に負けたもんな
それも2人も
片方は改めてホームに招待した上で返り討ちにされる始末
31: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:27:03.11 ID:lV/pmRHW0
>>1
ポステコ程度でもセルティックどころかプレミア指揮してEL取れちゃうしなあ
ポステコ程度でもセルティックどころかプレミア指揮してEL取れちゃうしなあ
36: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:41:27.42 ID:KuQvBjjc0
>>1
五大リーグ国の3部あたりから挑戦してみて欲しいわ
すぐにはオファーは来ないだろうけど
五大リーグ国の3部あたりから挑戦してみて欲しいわ
すぐにはオファーは来ないだろうけど
66: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 08:26:26.69 ID:kyZjGDXT0
>>1
野々村チェアマン有能すぎる
野々村チェアマン有能すぎる
2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 22:53:09.74 ID:FLvz3Dp60
いけ小倉さん
3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 22:53:44.73 ID:+mTIrTC30
手倉森禁止
4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 22:58:24.36 ID:rHFBwQ3e0
そんな制度できてもオファーがないだろう
7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:04:20.34 ID:8nz/TwDn0
>>4
Jリーグ経験しかないようなのは無理だろうけど、欧州クラブで現役時代にキャプテン任されたことあるレベルなら可能性あるんじゃね
Jリーグ経験しかないようなのは無理だろうけど、欧州クラブで現役時代にキャプテン任されたことあるレベルなら可能性あるんじゃね
44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 01:17:56.75 ID:OGqsRLh40
>>4
長谷部監督
長谷部監督
5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:01:16.66 ID:zmfixG/I0
おお、やっとか
日本のライセンス使えないのが1番のネックだったからな
日本のライセンス使えないのが1番のネックだったからな
6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:01:40.52 ID:qYcBUcFu0
2027年、森保がベルギーリーグで監督就任とかかな
8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:04:43.57 ID:x8jAtzw30
長 谷 部 監 督
14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:13:54.95 ID:CGNFXads0
>>8
長谷部はそもそもドイツで資格取るんじゃねえの?
長谷部はそもそもドイツで資格取るんじゃねえの?
9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:05:43.28 ID:H8jAm6Vw0
これで本田さんは欧州でも日本でも監督できるようになるんですよね
ちがうんですか
ちがうんですか
16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:20:48.81 ID:VU8MPSVj0
>>9
これは日本のライセンスで欧州の監督もできるようになるという話でライセンスを持ってなくても欧州で監督できるという話ではありません
ライセンスを取る気がない本田は日本だろうが欧州だろうが監督はできません
これは日本のライセンスで欧州の監督もできるようになるという話でライセンスを持ってなくても欧州で監督できるという話ではありません
ライセンスを取る気がない本田は日本だろうが欧州だろうが監督はできません
10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:05:49.67 ID:QGwiQWpe0
藤田俊哉がヨーロッパでの指導者目指してた時から10年位経つのかな
11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:08:37.84 ID:x9qUQIZT0
岡田元日本代表監督が欧州は差別があるから日本人は監督が難しいって言葉を濁しながら言ってたな。
12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:09:16.32 ID:ObmHIvph0
そんなもんなくても日本代表監督になった奴やアルゼンチン監督になった奴がいてだなww
誰も問題にしてないのにw
ライセンス制度あっても意味ないよ
誰も問題にしてないのにw
ライセンス制度あっても意味ないよ
19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:31:33.25 ID:00iga9AB0
>>12
UEFAとAFCの話なのに何言ってんだ?
UEFAとAFCの話なのに何言ってんだ?
52: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 02:35:39.37 ID:z4ij2O+p0
>>19
そりゃそうだw
日本はS級ライセンスなんて無くても代表監督にしてるからなw
そりゃそうだw
日本はS級ライセンスなんて無くても代表監督にしてるからなw
15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:14:32.26 ID:LfiVQwrh0
ついに互換できるようになるのか
17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:27:14.03 ID:cCvdsU/r0
欧州に星の数ほどプロサッカー経験者がいて
さらにプロサッカー経験者じゃない人でも欧州で監督やってる者もいるのに
監督やコーチ職のパイの奪い合いで差別主義者の欧州人がアジアから監督やコーチを雇うわけ無い
せいぜい長谷部ぐらいだろ
長谷部はドイツプログラムで監督目指してるだろうからこの対象では無いだろうけど
さらにプロサッカー経験者じゃない人でも欧州で監督やってる者もいるのに
監督やコーチ職のパイの奪い合いで差別主義者の欧州人がアジアから監督やコーチを雇うわけ無い
せいぜい長谷部ぐらいだろ
長谷部はドイツプログラムで監督目指してるだろうからこの対象では無いだろうけど
20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:32:49.88 ID:7YZ4LHn50
>>17
藤田がオランダでコーチになる時にライセンス絡みで就労ビザが降りなかったはず
藤田がオランダでコーチになる時にライセンス絡みで就労ビザが降りなかったはず
18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:31:15.79 ID:CAPC34Ki0
達磨はレアルとかが合う気がする
22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:44:37.16 ID:R8NaXChD0
ツネ様ほんと有能だな
23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:50:14.90 ID:e5jv+6uK0
>>22
宮本はタイミングよく会長になってるだけやぞ
宮本はタイミングよく会長になってるだけやぞ
24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:56:07.49 ID:2JrDJ3Vg0
手始めにシントトロイデンに日本人監督やな
25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:00:35.78 ID:nXg9BhS20
これはある種の勲章と言ってもいい
かつてのサッカー弱小国がようここまできた
かつてのサッカー弱小国がようここまできた
26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:15:13.12 ID:/A28+mkJ0
セルティック監督中村俊輔が見られる日も近くなったな
43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 01:09:52.91 ID:RAziFOro0
>>26
阪神におけるバースみたいな存在なんだろ
それぐらい神格化されてばあるかも
阪神におけるバースみたいな存在なんだろ
それぐらい神格化されてばあるかも
27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:17:28.19 ID:NzmBz/bl0
老害が退いたら捗るな
28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:18:32.89 ID:pu1UKS4N0
長谷部が監督、実現するな
32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:30:48.78 ID:lV6pbGVa0
藤田俊哉が指導者として成功しなかったのは意外だった
オランダでコーチ修行してたし、昔から「ドゥンガから学んだことを指導者として活かしたい」みたいなことを言ってたし、成功してほしかったわ
オランダでコーチ修行してたし、昔から「ドゥンガから学んだことを指導者として活かしたい」みたいなことを言ってたし、成功してほしかったわ
33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:31:29.07 ID:PvWZMmF90
森保イタリアW杯優勝
34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:37:11.51 ID:rWpnkREN0
日本人が欧米人にリーダーシップとれるわけねえよw
誰が言う事聞くんだよw
誰が言う事聞くんだよw
35: 警備員[Lv.6][芽] 2025/06/13(金) 00:41:22.89 ID:KVja7ytA0
海外でライセンス取った海外組がJリーグで指揮取れるようになるか
41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 01:03:52.73 ID:nXg9BhS20
>>35
それは今でも普通にできる
というかできなかったら海外から監督とか呼べない
それは今でも普通にできる
というかできなかったら海外から監督とか呼べない
38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:46:12.07 ID:D2g02DGt0
日本企業が関わってるクラブで監督やコーチをやる
欧州でやってた元選手が所属してたクラブの育成年代とか下部リーグから始めて上を目指す
現実的にはこんなとこか
欧州でやってた元選手が所属してたクラブの育成年代とか下部リーグから始めて上を目指す
現実的にはこんなとこか
42: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 01:06:10.78 ID:87YqZKlt0
本田さんは日本にだけライセンスなくせって言ってるん?
46: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 01:36:08.59 ID:ugcIS1cv0
アジアからは一部だけだろうなあ
47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 02:12:04.68 ID:sOZRUTLZ0
ポステコグルーも特例扱いでUEFAライセンス認められたらしいからね
日本人で同格なのは森保ぐらいだった
これからはアジアの監督がどんどん欧州に行ける
日本人で同格なのは森保ぐらいだった
これからはアジアの監督がどんどん欧州に行ける
48: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 02:15:26.50 ID:zgM4/zz90
???「最初にクラブハウスにサウナを作ろう」
49: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 02:22:12.97 ID:pEy92avf0
マンチーニ、フリック、エンリケ監督たち「森保だけは来ないでくれ…俺たちの居場所を奪うな…」
50: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 02:34:32.67 ID:hPthd0bD0
旅人中田さんはライセンス持ってないのか
向こうで監督できそうなキャリアがある人って、中田か長谷部ぐらいしか思い浮かばない
向こうで監督できそうなキャリアがある人って、中田か長谷部ぐらいしか思い浮かばない
51: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 02:35:09.79 ID:sOZRUTLZ0
まずはシントトの監督が日本人になるだろうな
53: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 03:30:15.66 ID:Khp0W4Le0
まぁ最初は長谷部か
54: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 04:05:53.96 ID:gzxqKPd10
優秀な日本人選手だけじゃなく日本人監督まで草刈りされるのか
Jリーグヤバイな・・・
Jリーグヤバイな・・・
55: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 04:11:52.53 ID:7kpXVAby0
日本サッカーの勢いすげえ
56: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 04:24:51.93 ID:l1nX1f6s0
Jリーグの指揮しかしたことない監督にCLチャンピオンの監督が歯が立たないんだもんな
そりゃそうなるよな
そりゃそうなるよな
この記事へのコメント
バカにしてるわけじゃないよ現実問題として
(何故かは解らんが)その更に下に位置付けされてるアジア人に
お鉢が回ってくる訳なかろうて