1: 久太郎 ★ 2025/06/13(金) 13:11:43.30 ID:VHaIAcwa9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
ポーランド代表監督の電撃辞任に関し、SNSではレバンドフスキとの確執が原因との見方が強く、選手の影響力が強すぎるとの批判が目立った。一方で彼の得点力や貢献を評価する声もあり、チーム運営の難しさが浮き彫りになっている。
ポーランド代表監督の電撃辞任に関し、SNSではレバンドフスキとの確執が原因との見方が強く、選手の影響力が強すぎるとの批判が目立った。一方で彼の得点力や貢献を評価する声もあり、チーム運営の難しさが浮き彫りになっている。
3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:14:08.43 ID:R/6CGBi60
本田圭佑の真似
6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:17:16.40 ID:kyZjGDXT0
>>3
ハリルはどのクラブ代表でも選手やスタッフと揉めてるから本田関係ないわw
ハリルはどのクラブ代表でも選手やスタッフと揉めてるから本田関係ないわw
4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:16:18.82 ID:jru+VwKr0
今の監督のでは代表にはいかないとか宣言したんだっけか
5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:16:48.44 ID:n1hLg6nk0
監督レバンドフスキで
7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:18:19.13 ID:aKcTaHfS0
無名監督とレバンドフスキならレバンドフスキの余裕勝ちだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:20:42.06 ID:JVBRQzVM0
よくある喧嘩だけどそんなにキャプテンやりたいもんなの?
21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:44:38.50 ID:VctSkEc90
>>8
キャプテン云々より、単に監督として気に入らなかっただけ
キャプテン云々より、単に監督として気に入らなかっただけ
9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:23:01.83 ID:kfGFa3U10
ジエリンスキでいいのに…
10: 警備員[Lv.22] 2025/06/13(金) 13:25:42.24 ID:6eKtOUW90
レバが消えて他の選手は喜んでるって記事あったけどな
11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:26:26.72 ID:pYOr3ZI20
キャプテン外されただけでキレるレヴァもどうかと思うけどな
14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:29:30.57 ID:9Uy9Ez050
レバンドフスキ何歳なん?
さすがに現役引退の歳だろ
さすがに現役引退の歳だろ
20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:44:25.00 ID:Sv3htC3D0
>>14
今年の得点を見てくるんだ
36歳で新キャプテンに指名されていたのが31歳
今年の得点を見てくるんだ
36歳で新キャプテンに指名されていたのが31歳
17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:35:05.67 ID:Sv3htC3D0
4日で監督辞任て凄いな
18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:39:35.42 ID:rLbt8GCU0
どっちがイニシアチブを握ってたか明確だな
でも公になった以上は協会としたらどちらかを残すのではなく両成敗が賢明な判断かと
でも公になった以上は協会としたらどちらかを残すのではなく両成敗が賢明な判断かと
27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:53:45.70 ID:mkUb4shu0
>>18
いや、レバは成敗できないからこうなったんだ
レバにはどうあっても代表試合に出てもらわないといけない、という前提があるから
いや、レバは成敗できないからこうなったんだ
レバにはどうあっても代表試合に出てもらわないといけない、という前提があるから
22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:45:11.94 ID:AcyRR5WS0
久保が森保いるなら試合出ないって言ったらどっちが切られるのかな
26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:52:27.38 ID:0Ce63WKa0
>>22
久保に増長させないために長友を呼んでいるなら森保監督は大したもの
久保に増長させないために長友を呼んでいるなら森保監督は大したもの
28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:54:56.49 ID:kjKJ9EB00
>>22
遠藤が背番号決めてるの協会とアディダスだからどうでもいい発言した事あるんだから
10番与えてるスポンサーと協会が後ろについてる久保が勝つ
まぁ実際起きたら協会が取りなして森保に頭下げさせてでも誤解があった云々で終わらせるだろうけど
遠藤が背番号決めてるの協会とアディダスだからどうでもいい発言した事あるんだから
10番与えてるスポンサーと協会が後ろについてる久保が勝つ
まぁ実際起きたら協会が取りなして森保に頭下げさせてでも誤解があった云々で終わらせるだろうけど
24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:50:13.93 ID:m7Tmjr7f0
そもそも、そんなキャプテンシーあるかね…印象としては常に仏頂面なんだが
25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 13:50:47.99 ID:rilQ1zNI0
晩年の本田さんとか中村みたいな老害になってない?
29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 14:17:37.02 ID:OWS27biM0
バルサはストライカーを育てるのは苦手なの?
30: 【大凶】 2025/06/13(金) 14:21:32.92 ID:/JYqNDno0
レヴァンドフスキそんな権限あるんか
32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 14:33:34.95 ID:j1LGdWRO0
俺はこういうのは断然体制派だね
選手個人が国家代表チームを私物化しようとしたら永久に干せばいい
選手個人が国家代表チームを私物化しようとしたら永久に干せばいい
40: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 14:49:43.00 ID:R/6CGBi60
>>32
クリロナ「俺には監督も逆らえない抵抗したらファンネル飛ばす」
クリロナ「俺には監督も逆らえない抵抗したらファンネル飛ばす」
33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 14:35:28.47 ID:r9wk1KdR0
スコルジャ電撃就任来るぞこれ
35: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 14:36:30.87 ID:LGXa989X0
日本代表も主力選手何人かが協会に
ハリル監督の辞任を求めてそうなったな
ハリル監督の辞任を求めてそうなったな
36: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 14:37:05.76 ID:UhuT9bMn0
レバンドフスキってまだバルサにいたんだな
話題になるのヤマルとペドリだけだから知らんかった
話題になるのヤマルとペドリだけだから知らんかった
37: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 14:38:54.70 ID:sVjMehTp0
ベルギーも同じ様にクルトワが監督と揉めてたな
38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 14:39:37.29 ID:n1hLg6nk0
今季前半の活躍はバロンドールレベルなくらい凄かっただろ
後半は怪我もあったし仕方ない
後半は怪我もあったし仕方ない
39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 14:46:37.95 ID:3u2D++iV0
足元に入るとシュートまでの形を持っていて迫力のあるFWだな
真のストライカーのタイプだ
真のストライカーのタイプだ
47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 15:09:00.24 ID:LOu3TTKn0
>>39
爆発的なスピードやパワーでぶち抜いて得点!
とかじゃないから形容し難いけどボールをゴールに入れるのがただひたすら上手いよなぁ
爆発的なスピードやパワーでぶち抜いて得点!
とかじゃないから形容し難いけどボールをゴールに入れるのがただひたすら上手いよなぁ
67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 19:41:23.85 ID:w/SIB/yy0
>>47
そういうプレースタイルだからこの年まで一線で闘えるんだろうなぁ
そういうプレースタイルだからこの年まで一線で闘えるんだろうなぁ
41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 14:51:56.84 ID:11fgRPeK0
なぜかオワコン扱いされている36歳レバンドフスキさんの成績
52試合42ゴール3アシスト
52試合42ゴール3アシスト
42: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 14:56:36.95 ID:sOZRUTLZ0
またハリルホジッチか…
と思ったら違った
と思ったら違った
44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 15:02:39.84 ID:N3FzYNHg0
監督より一選手が権力持ったら組織として終わりだろ
49: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 15:44:33.44 ID:FYkICPDM0
ポーランドは来年のW杯無理くさいな
53: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 15:53:08.96 ID:JzoQVUyW0
>>49
フィンランドの方が1試合多いけどフィンランドはオランダ戦1試合消化済だからな
9/8のホームでフィンランドに勝てなければほぼ終戦だと思う
新監督は玄米あたりにしとけw
フィンランドの方が1試合多いけどフィンランドはオランダ戦1試合消化済だからな
9/8のホームでフィンランドに勝てなければほぼ終戦だと思う
新監督は玄米あたりにしとけw
50: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 15:47:42.27 ID:WwWB7qZ80
レバニラのほうが悪くね?
エースといえど欠場したらキャプテン外されるだろ。
エースといえど欠場したらキャプテン外されるだろ。
51: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 15:49:36.75 ID:6sLBe/6I0
日本の場合は監督と確執あったエースが予選遠征中に帰国させられたけどな
もう30年も前だけどあれで監督>選手ってのは理解した
もう30年も前だけどあれで監督>選手ってのは理解した
52: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 15:51:31.21 ID:fvbmz/uM0
レバンドフスキ以外の選手
かわいそう
かわいそう
54: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 16:02:53.08 ID:4l0X1Vqj0
POに回ってイタリアorベルギー×ポーランドの可能性はまあまあありそう
61: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 16:32:04.92 ID:jnycpJLt0
>>54
どちらと対戦しても今のポーランドなら普通に負けるね
どちらと対戦しても今のポーランドなら普通に負けるね
55: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 16:15:02.93 ID:vIWnIa630
レバって性格がアレやからな
57: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 16:20:49.92 ID:XYAQQK2k0
バイエルン辞める時の態度がすげー悪くて見損なったけど、やっぱり性格に難があるんだろうな
62: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 16:58:41.01 ID:qiL+yu/g0
ユーロ予選でアルバニアやモルドバに負けるくらいだからなw
フィンランドに競り負けてPOにすら回れなくても全然驚かない
フィンランドに競り負けてPOにすら回れなくても全然驚かない
63: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:05:33.00 ID:AVQ7LknP0
カタールのときで「さすがにこのワールドカップが最後かぁ」って感じだったけどまだバリバリレギュラーなんだな
66: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:55:32.69 ID:qXfK1a9n0
いい機会だからレヴィ抜きのチーム作ればよかったやん
この記事へのコメント
中身がわからない外野はそういう印象でしか語れないのも確かだけど中身がどうだったかでレヴァの動きに妥当性があったのかただの横暴だったのかも変わるしなんとも言えんわ
@miho1ian
かほ🐧🐶
@MINA_090324
유치 (ゆち)
@_shmllq
아오이🩵
@kep1er_0103
ぱみ🦊
@pamidayo222
↑
kep1erのファン
もうレヴァが監督兼主将兼エースで良いんやないの
日本人は岡田を支持してたKAZUは人気あったけどさ
久保が監督批判なんてしたら代表呼ばれなくなるわ
日本人は人間性を重視するから許さん
あえて堂安と鎌田を呼ばなかっただろ
堂安キレて批判っぽいこと書いて問題になりかけた
森保は反抗的な態度取るやつはちゃんと分からせる