サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年06月14日 16:00

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/06/13(金) 16:48:06.04 ID:UmEG5HKq9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
クラブW杯2025がDAZNで全試合無料ライブ配信されることに対し、好意的な反応が多い一方、地上波放送の不在や見逃し配信が有料な点に不満の声も。賞金総額や大会規模の拡大には驚きや期待が寄せられつつ、過密日程やチケット販売不調も懸念されている。

以下は「【サッカー】クラブW杯 2025 DAZNで全63試合が日本語実況付 無料独占ライブ配信! 日本代表選手も解説に登場 [阿弥陀ヶ峰★]」から



65: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:33:07.43 ID:3wYDgQVw0
>>1

クラブW杯 2025 IN USA

DAZN 配信スケジュール
no title

no title



126: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 18:27:57.97 ID:I7g+g48z0
>>1
クラブW杯2025 賞金

no title



163: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 19:02:46.45 ID:PW48e8oE0
>>126
30億獲得したら大成功だな浦和は
かなり厳しい目標にはなるけど



4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 16:50:23.85 ID:hdySAr+M0
DAZNはFIFAの配信も全部請け負う事になって
なんだかんで成功してる



30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:10:19.39 ID:NtCioul30
>>4
FIFA+は画質は良かったが、鯖のキャパシティが小さいのか配信が途切れたり酷い時には試合終了までそのままなんてこともあるからな
その点ではWIN-WINなんだろう



6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 16:52:06.60 ID:oPAkBGqk0
いつの間にそんな63試合もやるような大規模になったんだ



10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 16:55:07.62 ID:bNBWpdEv0
>>6
今回から

まあW杯の予行演習的なもんになってるけど
クラブがこんなに長い期間拘束されるのは
正直迷惑だろうな



7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 16:52:07.81 ID:Cw3S69lx0
クラブワールドカップはいいから
本物のワールドカップも無料で見させろよ?



131: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 18:34:30.75 ID:K1dj6efg0
>>7
前回同様にABEMAで無料放送を期待したいね。前回はウマ娘 の収益で出来たけど今は大きな収益って有るのかな?



153: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 18:54:30.37 ID:G+pMWqlv0
>>7
ゆくゆくは国代表じゃなくてクラブで世界一を争うようになってほしいな日本人選手が日本のクラブでレアルとかバルサとかとガチ試合するところの方が見てみたい



9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 16:55:02.48 ID:xkeD5cvK0
そこそこの試合とはいえ朝方の試合に現役呼んでやるなよ



11: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/06/13(金) 16:56:08.59 ID:EZbXUETQ0
登録しなきゃダメなの?



226: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 21:29:40.26 ID:jvbEh12z0
>>11
そうみたい



12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 16:57:24.50 ID:UvmnfyKm0
また左に試合、同じ大きさで右によく分からない芸能人?らの構図でやるのかな



13: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 16:59:18.22 ID:R8eW3Vun0
クラブワールドカップ DAZN公式
※無料視聴ができるのはライブ配信のみ 見逃し配信の視聴には有料契約が必要



14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:00:30.99 ID:PF1jMl0V0
何でサッカーは野球みたくDAZNも地上波もBSもスカパーも色んなとこで放送させず独占にばっかすんのよ?
地上波とBSでも放送させろや!



15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:01:18.48 ID:vg0vyR0O0
チケット全然売れてないとか言われてたけどどうなったんだろ



16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:02:38.35 ID:IzIsn6pu0
賞金10億ドルで無料で見せて採算合うのかよ



18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:03:35.89 ID:FiRBrgb70
スポーツ大嫌いで良かった
ボッタクリ料金のサブスクなんか契約してらんない



20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:04:25.96 ID:KArPUSSJ0
ちゃんとDAZN契約してる人には不利益だな



22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:04:56.03 ID:R4DcRa5F0
チケット売れなくて8割引き大会か



25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:07:35.33 ID:vG2qJAFO0
賞金総額がエグいな
WCやCLより高いんじゃないか



42: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:15:36.60 ID:rxsAKz+l0
>>25
今季のCLはさらに上がって賞金総額約3900億円



167: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 19:06:38.15 ID:cN1nJIgs0
>>25
ワールドカップの4倍



27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:08:19.83 ID:s+N9rJ8z0
CLより楽しみやわ



29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:10:17.00 ID:rncBWhDN0
アメリカでのチケット価格と同じように
8割引にしようぜ



31: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:10:23.95 ID:2IyxXTcW0
独占かよ
無料ねぇ…



32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:10:53.47 ID:DobEPHSk0
キックオフ10時が多いね
さすがに見れないし録画放送も無料なんでしょうかダゾーンさん



55: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:24:34.00 ID:NtCioul30
>>32
でも来年のW杯は似たようなKO時間だぜ?
対戦カードが決まってないだけで会場とKO時間は去年の2月に決定済み
(FIFAのカレンダーは常に4年以上前に大枠が決まっている)
主催者側はもちろん見る側もその予行演習も兼ねた大会でもある



33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:11:23.06 ID:baRMCOMA0
有料会員涙目だな。



34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:11:29.40 ID:VJbKGJGB0
菅原代表落選?



35: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:11:36.91 ID:dt+NqwQK0
他のスポーツの賞金が糞みたいじゃないですかぁ



36: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:12:04.83 ID:3PSFM05V0
>賞金総額10億ドル(約1440億円)

お前らの給料が上がらんのはこういうことやで



43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:15:39.32 ID:SsozTTNI0
てクラブワールドカップって何だよ
しょーもな



44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:16:21.38 ID:E/1UeeHr0
サービス開始して10年近くずっと課金してる俺に割引とかないん?
最近は年パスだから毎月課金ではないけど



47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:18:31.39 ID:08CAffBf0
見逃し配信は有料だってさ



64: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:32:03.39 ID:DobEPHSk0
>>47
さすがにそこまで優しくないか



51: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:22:38.83 ID:ki1iAkKc0
チケットも放映権も売れない前途多難の大会



52: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:23:04.14 ID:Pm0J9c6C0
63試合は草



58: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:30:13.86 ID:x9ivReog0
ありがたいけど時間帯がきついなあ



59: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:30:44.43 ID:D4vyRr2x0
さすがダゾーン、需要ないのわかってるから無料配信w



62: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:31:21.95 ID:6rQXS6Zz0
なんでテレビで放送しないの?
テレビで放送しなかったら世間では話題にならないじゃん
やっぱり未だにテレビの影響力は大きいってことが今月のW杯予選の2試合でよくわかっただろ



173: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 19:11:13.86 ID:cN1nJIgs0
>>62
FIFAがテレビを切る方向に舵きった



216: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 20:50:43.50 ID:dySEdJZy0
>>62
全世界でDAZNが独占権持ってるけど
国によってはテレビにサブライセンスしてる
だけど日本hDAZN独占になった
DAZNの意思かテレビが金を出さないのかは知らないけど



220: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 21:04:21.18 ID:D9PRRzUT0
>>216
朝の通常番組差し替えがめんどいんでしょ
生中継は無料開放するんだからええやん



67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:33:42.70 ID:ufwnKeJ10
サッカー選手にオフはないのか



69: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:34:37.60 ID:SRYu2rcg0
トヨタカップの一発勝負が最高に面白かった



70: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:35:07.31 ID:VAiUXbX/0
トヨタカップって無くなったん?



72: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 17:36:10.74 ID:xL7wUBsU0
アメリカで開催されるから試合開始時間がまたサッカーに馴染みのない時間だな

この記事へのコメント

コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る