サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年06月15日 22:00

スクリーンショット 2025-06-15 4.18.10

1: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:30:15.75 ID:i+fcOxoX0
【レアル・ソシエダ時代の比較】
・グリーズマン(22) 35試合 7ゴール4アシスト
・グリーズマン(23) 34試合10ゴール3アシスト
・グリーズマン(24) 35試合16ゴール3アシスト

・久保建英(22) 35試合 9ゴール4アシスト
・久保建英(23) 30試合7ゴール4アシスト
・久保建英(24) 36試合5ゴール0アシスト

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
久保建英とグリーズマンの成績比較に対し、「久保は初年度がピークで伸び悩んでいる」「グリーズマンは年々成長して一流になった」との声が多数。一方で、久保の成長や今後の飛躍に期待する声も見られた。

以下は「【サッカー】久保建英さん、レアル・ソシエダ出身のスター選手と成績比較した結果wwwwwwwwwwwwwwwww 」から



2: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:31:07.49 ID:i+fcOxoX0
歳を重ねるごとに成長してるグリーズマンと比べて、初年度がピークで毎年劣化してる久保君の対比が悲しい😢



3: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:34:06.94 ID:i+fcOxoX0
この後アトレティコに移籍して、37試合22ゴール1アシストの無双してる
久保君もソシエダから出た先で爆発出来なかったら完全のスター選手としての道を外れるの確定



4: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:35:58.65 ID:zEvwB36n0
グリーズマンってソシエダにいたんか



7: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:36:59.71 ID:i+fcOxoX0
>>4
フランス人にしては珍しい、スペインの下部組織出身や



15: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:41:23.85 ID:ZpwY5t5A0
>>7
別に珍しくなくね?



18: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:43:10.96 ID:i+fcOxoX0
>>15
フランス人がカンテラ上りで1部に定着した例はかなり少なかった筈やで



21: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:44:26.80 ID:ZpwY5t5A0
>>18
1部に定着したって前提ね



23: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:45:20.89 ID:i+fcOxoX0
>>21
せや
当時結構騒がれてた記憶あちゃからの



5: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:36:31.40 ID:bcbY8Ie2M
あ?グリカスに『右サイド』出来るんか?



10: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:38:34.36 ID:i+fcOxoX0
>>5
久保君は逆脚へなちょこすぎて『左サイド』できいじゃん
グリーズマンは2トップの右もやってたで



6: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:36:48.67 ID:4lwdKapW0
グリーズマンの16G3Aのシーズンは23歳やで



8: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:37:38.29 ID:i+fcOxoX0
>>6
尚更ヤバくて草
久保君が惨めになる



11: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:39:04.35 ID:4lwdKapW0
>>8
しかも3月生まれやからシーズンの2/3ぐらいは22歳や



14: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:40:56.05 ID:i+fcOxoX0
>>11
才能の世界って残酷やね
18から21歳ぐらいまでの比較なら久保くんも負けてないのに、そこから全く伸び代が無い



9: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:38:07.77 ID:TYHfFD6W0
せめてウーデゴールと比べてやれ



12: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:39:41.59 ID:ROnRCkrS0
ここなんだよ
外人は若手からしっかり歳を重ねるごとに成長して行くのがデフォ
日本人は初年度がピークでドンドン劣化していくパターンしかない



13: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:40:37.57 ID:lmK2fCLE0
あのタケを0アシストで抑えるソシエダが強すぎる



16: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:42:26.67 ID:i+fcOxoX0
>>13
ゴールするのに難しいラストパスばっか送る久保君が悪いわ
無駄にコネコネするせいでDFが戻った状態にしてるのは最悪よ



17: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:43:08.95 ID:scFIyYZ70
結局2トップやシャドーが適任だって話



19: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:43:36.92 ID:V3Q2zcfN0
こいつまだサイドでボール受けたら止まってコネコネしてるの?



22: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:44:45.02 ID:i+fcOxoX0
>>19
めっちゃしてる
脚が遅いから盾のドリブルに自信が無いってのはあるけどね



52: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 20:04:29.74 ID:V2AqidTV0
>>22
久保のドリブルってなんか子供騙しな感じで上手く見えんわ
ヴィルツみたいにヌルヌル行く方が凄く見える



20: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:43:43.09 ID:Ae1CAdmr0
グリーズマンてやっぱすごいな



24: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:45:46.69 ID:4lkKcg9p0
日本の蹴鞠スター(笑)って全部こうなるよな
過大評価しかいない



29: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:47:51.14 ID:i+fcOxoX0
>>24
ドルトムント1期時代の香川みたいな活躍を10年以上続けて初めて世界的一流のスターになれる世界やからな
日本のマスコミはそこら辺の認識が弱過ぎる



25: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:46:24.66 ID:4lwdKapW0
アシストは下振れ引いてる面があるけどその代わりゴール数は5Gでも上振れてるからな、xGoT-xGが-1のシュート下手くそやのにxG+2のゴール数とか相当幸運やで



30: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:48:30.10 ID:i+fcOxoX0
>>25
下振れアシストは数値的に何本損してるん?



32: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:50:06.94 ID:+04gvZ1Q0
>>30
3本くらい



33: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:50:39.07 ID:i+fcOxoX0
>>32
サンガツ



35: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:53:03.52 ID:4lwdKapW0
>>30
xA3.75やから3〜4本やな、ちなみにxGoT(枠内シュートから予想される得点数)は2.5やから指標的には2,3ゴールと3,4アシストのWGって感じやな



39: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:55:48.65 ID:i+fcOxoX0
>>35
2ゴール3アシストよりかは5ゴールの方がまだマシに見えるな



36: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:53:35.93 ID:+v5oA/Ni0
プロスポーツなんだからどっちがスポンサーと客呼べるかが大事だろジャパンマネーに勝てるんか?



43: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:57:14.01 ID:i+fcOxoX0
>>36
ルックスが天地の差過ぎるぞ
グリーズマンはプーマの顔だった時期もあるのに



37: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:54:43.39 ID:z+yGukCj0
本来はグリーズマンと比べちゃ行けないレベルの2流なのに信者が1流扱いしろと騒いでうるさいんだよな....
インドネシア相手に雑魚狩りしただけでこんな調子に乗れるんやな



38: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:55:07.70 ID:gJj77tUH0
口だけは成長してるけどな
ウーデゴールみたいな意識の高さねえだろ



40: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:56:04.61 ID:2JjvoAxd0
デンベレと日本人バカにしたの忘れてないぞ



42: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:57:09.64 ID:rMYRLiPu0
>>40
あれデンベレが一方的に言って
そうだねって相手してやっただけやないの?



41: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:56:11.87 ID:rMYRLiPu0
超一流ぶってるのがよくわからん



44: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:57:53.62 ID:qnJJVCHJ0
その数字はショボくなってるけど明らかに成長してるのにな



49: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 20:00:45.77 ID:i+fcOxoX0
>>44
来年楽しみやね😊



51: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 20:03:23.98 ID:qnJJVCHJ0
>>49
ラ・リーガ遅くてあまり見れないからラ・リーガ以外の欧州のどっか行って欲しいな



45: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:57:59.60 ID:7hAmbRXk0
メキシコのベラにすら負けてる定期



46: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:58:39.97 ID:etg7B6ed0
超攻撃的と言うほどの圧倒的なスタッツでもないのに守備も下手
こんなウィングをビッグクラブが欲しがるわけないやん



47: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 19:59:29.35 ID:VZzZd/v3H
グリーズマンがソシエダでやってた時代って
ガバガバクロスからのゴールばっかりだった時代だから
今と比べても・・w



48: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 20:00:39.49 ID:a7o/4l7d0
>>47
今の方がラ・リーガのレベル下がっとるが



53: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 20:04:30.21 ID:J3VF148I0
リーガじゃ頭打ちでこれ以上のキャリアハイは望めないからもっと緩いリーグ行って欲しい
ドイツとかフランスなら12ゴールは期待できる



54: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 20:09:16.93 ID:skz7UukN0
絶対ソシエダの試合見てねえだろこいつ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年06月15日 22:57 id:sP661LRz0
    オーストラリア戦の失点シーンはもちろん瀬古が悪いんだけど久保もゆっくり歩いて戻っててやべってなってからやっと走ってるからな
    守備技術は上がったかもしれんが守備意識はまだ改善されて無いよね
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年06月15日 23:01 id:Ub4px0IM0
    サッカーにしても野球にしても海外の日本人選手がちょい目立つ試合しただけでマスコミが手放しで誉めすぎなんや。だから受け手側も育たない。たまにゴールしたアシストした完封したホームラン打ったって、せめて大谷ぐらい周りを黙らせてスタジアムを熱狂させるような働きしてから騒げよ。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年06月15日 23:06 id:NadNwXre0
    日本人の基準で見ればうまいけど、世界基準で見ればそこそこに感じるんよね。
    ドリブルなんかはガチャガチャしてたまたま前にこぼれてる感じがするし。
    シュートもパスも普通っていうか。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年06月15日 23:14 id:5chE.Y3d0
    こんしーずんの
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年06月15日 23:16 id:U.MBR2210
    なんで久保は年々結果残せなくなってるんや?
    20代前半で伸び盛りのはずなのにな
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年06月15日 23:33 id:Gop1.kDI0
    今のソシエダは試合観るのが苦痛なくらいつまらない試合内容よ
    ブライトンはスタメンが怪我してなかったら観てておもろい
  7. 7 ふざけた名無しさん 2025年06月15日 23:38 id:IWPh4Vfo0
    久保は身体能力の低さが出てるね
    対策されても活躍し続けられる選手はテクニックと身体能力両方あるからな
  8. 8 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 00:00 id:7zZNhAK30
    なんやXgなんちゃら。そんなんで語って馬鹿じゃねーの笑
  9. 9 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 00:41 id:0o6mhDOj0
    年々成長してはいる……と思うけどまあそのクラスと比べられるとちょっとキツイよな実際
    反応しづらいクロス蹴ってるのも事実だと思う

    ただ能力的には成長はしてると思うんだけどな
  10. 10 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 00:56 id:YZv9X7qg0
    成長はしてるやろ、明らかにチームがいい選手が移籍して弱くなってる
  11. 11 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 01:22 id:tUzLqlNw0
    少し援護してやるとグリーズマンがいた頃の方がメンバー整ってたし、ちゃんとグリーズマンにやりたいようにやらせてた。ベラしかり、ウーデしかり。
    今のメンツは酷い笑
  12. 12 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 01:28 id:ZHYykRLY0
    id:i+fcOxoX0
    久保の足遅いとか言ってる時点で聞く価値なし
    速度的には平均以上だぞ
  13. 13 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 01:38 id:F.tQAjSE0
    信者は良くアシストないのは周りの選手が悪いって言ってるけど結局下振れなくてもこんなもんか
  14. 14 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 04:22 id:sPcem7kY0
    >>1
    失点に至る過程は見たのか?

    40秒前の最終ライン、瀬古のボール保持から始まって相手2人の間にいた鎌田にわざわざ入れる
    鎌田が相手をいなしながらキープするも敵の三角形の中でボールを受けにいかない鈴木唯との連係不全により敵のパスカット
    その後は3人がかり(藤田・鎌田・鈴木)でプレッシャーをかけるも奪えず隣の敵に渡され瀬古がタックルを仕掛けるも止められずその後の流れでサイドラインを割る
    相手10番への供給からリターンでスローインした敵に戻して更にもう一つ後ろまで落とす(この間の藤田と鈴木のポジショニング不全でフリーになる敵選手が生まれ始めている)
    鈴木のチェックが遅れてフリーの敵に楔が入ると藤田も寄せるもののいなされ横の相手に渡される
    そこから更に楔が入って(藤田がパスカット出来る場面で見送る)
    瀬古が敵との1vs1でぶち抜かれた中で高井がヘルプに入る(その間右CB関根とWB平河がスライドするも2vs3の数的不利を強制される)
    遅れた瀬古と藤田がエリアを埋めないままアシストのパスが流れてゴールが決まる
    久保も反応して戻ってきただけマシとはいえ岡崎や南野のように守備に奮闘しろというのは点が欲しい展開で機会損失にしかならない
    得点・アシストの期待値を減らすだけで左サイド中心にボールが回っていた中で右のアタッカーがそこまで降りないといけない理由もない

    失点過失については瀬古が8〜9割、他の中盤の責任が1〜2割で久保にヘイトを向けるのは無理がある
  15. 15 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 05:47 id:U.GAyuyW0
    ※14
    見る目無し 
  16. 16 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 06:09 id:hWT2S.4g0
    応援したいけど右サイドからカットインしてシュート打てずにズルズル左サイド迄行ったときにああ何か今ドツボに嵌っちゃってるんだろうなって哀れに思ったわ。
  17. 17 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 06:13 id:25kl4iVU0
    >>5
    シルバでしょ?
  18. 18 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 07:33 id:oj0hKP8i0
    >>5
    チーム自体シルバや有望なFWいなくなって下位だからね。マークキツくなったのもあるけど、一人で得点まで持っていける程の選手じゃないし
  19. 19 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 14:59 id:tBo5PN4j0
    久保タケはボールを持つから周りが足を止めてしまう
    ワンタッチで「はたく」みたいなプレーは皆無
    そういう周囲を活かすイメージが無い
    自分でボールを持って切り込んでシュート
    そのイメージしかない
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る