サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年06月16日 06:00

1: ネギうどん ★ 2025/06/15(日) 19:49:38.74 ID:nAfvHiyw9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
FIFAクラブワールドカップ2025の出場チーム発表に対し、「メンツは豪華だが試合数が多すぎて選手が心配」「欧州勢の独壇場になる」と懐疑的な声が多い。一方で、Jクラブの出場や南米勢への期待も見られた。

以下は「【サッカー】FIFAクラブワールドカップ2025 出場チーム一覧 全32チームを紹介 [ネギうどん★]」から



41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:35:22.62 ID:ZcU6ddG/0
>>1
これだけ出場するのに浦和はともかく誰も日本人いないのかと思ったがバイエルン伊藤とザルツブルクも確か移籍したな日本人



2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 19:50:24.19 ID:yuXV4GV00
世界で人気スポーツのサッカーで勝ちたい



5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 19:52:55.96 ID:Q2ogovzL0
昔ジュビロ出てた世界クラブ選手権の
グレードアップ版やん



74: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 22:36:55.85 ID:/Tiiz9450
>>5
出てたというか2001年世界クラブ選手権は中止になった。
参加予定だったクラブは下記
アル・ヒラル サウジアラビア AFC アジアクラブ選手権1999-2000 優勝
ジュビロ磐田 日本 AFC アジアスーパーカップ1999 優勝
アクラ・ハーツ・オブ・オーク ガーナ CAF CAFチャンピオンズリーグ2000 優勝
アル・イスマイリー エジプト CAF CAFカップ2000 準優勝
ロサンゼルス・ギャラクシー アメリカ合衆国 CONCACAF CONCACAFチャンピオンズカップ2000 優勝
オリンピア ホンジュラス CONCACAF CONCACAFチャンピオンズカップ2000 準優勝
パルメイラス ブラジル CONMEBOL コパ・リベルタドーレス2000 準優勝
ボカ・ジュニアーズ アルゼンチン CONMEBOL トヨタカップ2000 優勝
ウーロンゴン・ウルブス オーストラリア OFC オセアニアクラブ選手権2000-01 優勝
レアル・マドリード スペイン UEFA UEFAチャンピオンズリーグ1999-00 優勝
ガラタサライ トルコ UEFA UEFAカップ1999-00 優勝
デポルティーボ・ラ・コルーニャ スペイン 開催国枠(リーガ・エスパニョーラ優勝)



7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 19:54:33.16 ID:P9MedZjR0
トヨタカップだろ?



8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 19:54:47.89 ID:Pd859PoB0
うちもベスト4くらいまでは進出したいな



11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 19:57:00.86 ID:vMJ8alZ60
>>8
いやいや、うちがいるから無理だよ



10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 19:56:04.04 ID:MLrMMWpn0
バルサとリバポも居てほしかったよな



12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 19:57:45.71 ID:VQzj7Hjr0
レギュレーションがコロコロ変わってよくわからん大会になったな



14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 19:59:13.02 ID:pp+jxyO10
試合数やばそうだな
選手が心配



15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 19:59:17.93 ID:cSmuOc+O0
これからはアジア代表全部サウジになるだろうから今回のレッズは見といた方がいいが



16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:00:06.48 ID:03d+mhel0
欧州勢に勝てるわけない



17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:00:28.85 ID:W8pmgcXI0
マイメロディ



18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:00:56.75 ID:03d+mhel0
なんやかんやでメンツが熱いわ



20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:01:51.29 ID:ruPpq+/j0
クラブは自リーグ戦と自トーナメント戦を優先させてほしい
というかホーム戦を増やすなど経営のための試合を増やしてほしい

このトーナメントに出てチームはいくら稼げるの?



25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:08:42.61 ID:mZIs6mTJ0
>>20
1500億円



31: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:18:16.53 ID:7MAOsjHF0
>>20
参加出来るだけでJリーグ優勝賞金の5~6倍くらい



82: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:56:41.64 ID:KLro2r9f0
>>20
そんなもん欧州だけの都合だろ



23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:04:55.59 ID:DTSUaTRj0
何だよランキング上位って
16チームから始めれば良いのに



24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:08:34.18 ID:Ki65q1CJ0
トヨタカップから始まってようやくクラブの世界大会として理想的な形態になった
夢があるね



26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:09:07.12 ID:Utr5QLwC0
半分どころか20チーム以上いらねえだろ 

くだらねえ大会だな

どうせ第一回で終わるだろうけど



29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:12:21.88 ID:SUEMuegL0
結局力の差が出ていつもの面子になるんじゃね



30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:14:32.43 ID:mZIs6mTJ0
>>29
今までの歪なトーナメント表より公平だろ。
なぜか大人の都合でインテルマイアミとか出たりしてるけども。



34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:22:56.37 ID:a5di9swV0
大会期間どんくらいよ…



39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:29:43.49 ID:pC0Vw4Nq0
>>34
確か7月半ばまで
8月半ばにはリーガなどの主要リーグが開幕
トチ狂ったスケジュールだわ



37: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:25:12.64 ID:XnB21enZ0
昔のCWCだとFIFAで★2つとかのクラブが出てて激萎えだった記憶
そりゃヨーロッパのクラブに勝てるわけはおまへん



46: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:40:20.08 ID:sx+RcIHH0
昔はどこかのテレビ局が放送権買って無理やり盛り上げていたけどね。
なんならJリーグの選手を出場するチームに無理にねじ込むくらいのことはやっていたのに



50: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:52:55.89 ID:imlxLAcb0
どうせ決勝ラウンド進出は見慣れたヨーロッパのクラブばかりになるから
世界大会を実感したいならグループラウンドの方をたくさん見た方がいいかも



51: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 20:54:39.71 ID:imlxLAcb0
今後アジアではサウジリーグがますます力つけるだろうから
Jリーグのクラブを見られるのも今回が最後だと思う



56: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 21:08:25.29 ID:Xx7lKoTs0
32チームって多すぎだろ
8か16ぐらいに絞れよ



67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 21:38:32.79 ID:h6jlC/Kv0
ブラジル・アルゼンチン好きとしては、

ボタフォゴ・フラメンゴ・フルミセンシ・パルメイラスと
ボカ・リーベル に注目



73: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 21:53:55.62 ID:lAa8oX650
シティ優勝したら更に補強するかな



81: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:21:28.48 ID:S1+0IUGf0
>>73
選手は休みたいのに罰ゲームとしか思ってないよこれはレアルマドリードやインテルも同じだね昔やってたクラブ選手権もレアルマドリードとマンチェスターユナイテッドともにモチベーション低かった



78: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:10:35.73 ID:kxeUyUhI0
レギュレーションが多い→ケガ人続出

ん?

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年06月16日 16:15 id:fdI2yd9R0
    アメリカが3チームいるとかおかしくないか? 
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年06月17日 02:25 id:iYnew7dz0
    どうせベスト8は
    パリ
    マドリー
    バイエルン
    インテル
    ドルトムント
    アトレティコ
    シティ
    チェルシー

    こうなってる。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年06月19日 22:16 id:sR5ChVsE0
    オセアニアはニュージーランドへの支援みたいなもんだな
    世界普及という意義を考えると一番意味がある枠
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年06月19日 22:17 id:sR5ChVsE0
    >>1開催国枠もあるけど普通に大陸王者になってるからでは
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る