マジで何?
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
サッカー日本代表の盛り上がりが昔に比べて落ちた理由として、「スター選手の不在」「アジア予選の難易度低下」「地上波での放送減少」「DAZN独占による露出減」などが多数。強さと裏腹に関心は縮小傾向にある。
サッカー日本代表の盛り上がりが昔に比べて落ちた理由として、「スター選手の不在」「アジア予選の難易度低下」「地上波での放送減少」「DAZN独占による露出減」などが多数。強さと裏腹に関心は縮小傾向にある。
2: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:22:51.59 ID:CpA+xKy20
マジで話題にならないよな
3: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:23:09.30 ID:CpA+xKy20
唯一話題にしてんのここだけちゃう?
4: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:23:10.53 ID:ejhUGfd70
W杯以外もう盛り上がらんやろな
5: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:23:44.46 ID:qUHb1+Dd0
地上波
6: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:23:47.87 ID:+mdAO2ij0
ブラジルで冷めたやつ多数
86: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:56:12.56 ID:W7GVzhIp0
>>6
wカップのポーランド戦で冷めたここから応援できなくなった
wカップのポーランド戦で冷めたここから応援できなくなった
7: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:24:26.67 ID:Q1kARpjH0
どこでみれんの
8: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:24:28.56 ID:EOwcjLqfd
午前4時くらいに試合してるやつらとか見れないから知らない
9: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:24:40.26 ID:FS1FdTa90
アジア予選がヌルゲーになった
10: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:25:09.82 ID:PREprEMD0
メディア使って煽った本田世代が結果出せなかった反動やな
11: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:25:44.19 ID:V8dz6IJ70
地上波頼みだったんや、地上波がほぼなくなってたやきうがバカにされてたけど、今じゃ両方ネットや
12: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:25:57.36 ID:PREprEMD0
話題にならなくなってから強くなっても感
13: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:26:07.42 ID:1d6enmyO0
スター選手の不在とDAZN
15: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:26:23.16 ID:ZhRQE7Eu0
日本代表のほとんどが欧州組になって
その欧州のやつらが時差とか有料とかで全くみられんから知名度がかなり低くなった
その欧州のやつらが時差とか有料とかで全くみられんから知名度がかなり低くなった
16: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:26:29.23 ID:atLA9I8W0
海外移籍とdaznやろ
昔は日本代表の試合の前後にJリーグの試合をスポーツニュースでけっこあやってた
今は代表は海外だらけで代表戦もJリーグも基本的にdazn独占だから民放が盛り上げる旨味も術も無い
ライト層は情報に触れる機会すらない
昔は日本代表の試合の前後にJリーグの試合をスポーツニュースでけっこあやってた
今は代表は海外だらけで代表戦もJリーグも基本的にdazn独占だから民放が盛り上げる旨味も術も無い
ライト層は情報に触れる機会すらない
18: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:26:48.92 ID:CsSxqRND0
負けられない戦いがアジアにはないからな
44: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:37:39.13 ID:qUHb1+Dd0
>>18
まぁある意味負けられないけどな
まぁある意味負けられないけどな
19: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:27:38.10 ID:PaC3WcWW0
ヌルくなった予選が盛り上がらないだけでワールドカップになれば盛り上がるだろ
21: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:28:10.37 ID:6a7U2MNv0
サッカーでワールドカップ優勝して国民に何の得があるんや
アルゼンチン、フランスは優勝しても国民の暮らしは悲惨やし
優勝して経済的に潤うのは上級だけ
アルゼンチン、フランスは優勝しても国民の暮らしは悲惨やし
優勝して経済的に潤うのは上級だけ
33: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:33:06.19 ID:dLh3zZZK0
>>21
大谷もそうやけど国民的人気やん
大谷もそうやけど国民的人気やん
22: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:28:22.13 ID:PREprEMD0
サッカーこそ貧乏人のスポーツなんやからDAZNより地上波でもっと流したったらええのに
まあそもそもチーム数増やしすぎたり色々センスないわ
まあそもそもチーム数増やしすぎたり色々センスないわ
27: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:31:16.35 ID:Gifj+flo0
>>22
いまやってるクラブW杯一試合1.5億グループリーグ突破したら10億やで配信にして正解や
いまやってるクラブW杯一試合1.5億グループリーグ突破したら10億やで配信にして正解や
23: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:28:27.97 ID:atLA9I8W0
つまり今のサッカーは課金してくれるコアサポだけ大事にするコンテンツなのよ
ライト層はそもそも眼中にないという話
ライト層はそもそも眼中にないという話
24: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:28:58.82 ID:hUgAPXuv0
DAZNと海外移籍
あと高校サッカーが死んだのもデカイと思うわ
あと高校サッカーが死んだのもデカイと思うわ
25: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:29:38.62 ID:ehWtuYS+0
テレビでゴリ押ししてただけで人気ない
スマホでみんな好きなコンテンツ見てる時代に選ばれなかっただけ
つまり人気がない
スマホでみんな好きなコンテンツ見てる時代に選ばれなかっただけ
つまり人気がない
31: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:32:48.75 ID:RXmNQQEe0
DAZNとか移籍とか大して関係ないぞ
ただのスター不在や
サッカーに大谷みたいなのいれば地上波も放送するし移籍先のチームまで人気になるやろ
実力は置いといて中田+黄金世代や本田のスター性のような華がない
ただのスター不在や
サッカーに大谷みたいなのいれば地上波も放送するし移籍先のチームまで人気になるやろ
実力は置いといて中田+黄金世代や本田のスター性のような華がない
37: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:34:37.45 ID:dLh3zZZK0
>>31
贅沢言わんからモドリッチレベルの選手がいれば人気やったやろな
贅沢言わんからモドリッチレベルの選手がいれば人気やったやろな
50: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:40:13.45 ID:CsSxqRND0
>>37
モドリッチレベルじゃ人気になるわけない
プレミア10ゴールのハゲを無理矢理持ち上げてるのが今なのにモドリッチのポジションじゃゴールとれへんもん
モドリッチレベルじゃ人気になるわけない
プレミア10ゴールのハゲを無理矢理持ち上げてるのが今なのにモドリッチのポジションじゃゴールとれへんもん
32: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:32:49.44 ID:JfjDmOnf0
ワールドカップのアジア予選がぬるぬるになったのがな
ワールドカップも枠増えてつまらなくなりそうだし
ワールドカップも枠増えてつまらなくなりそうだし
34: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:33:30.37 ID:wD0bYpbj0
個性がない
39: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:34:55.35 ID:h92saVlz0
1部リーグ20人とか屋根付きスタジアムとかFIFA基準とかのヨーロッパ向けのルールそのまま使ってる内は無理や
40: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:36:04.97 ID:2uQ/GXdb0
ガチで森保だろ
つまらなすぎる
つまらなすぎる
41: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:36:28.78 ID:SizkRoa60
アジアだともう勝って当たり前だし
スター居ないしわざわざ見る必要ないんよな
スター居ないしわざわざ見る必要ないんよな
59: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:44:03.14 ID:jGXN5Exr0
>>41
普通にアジアカップで負けまくってるだろ
普通にアジアカップで負けまくってるだろ
43: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:37:09.05 ID:/DvjKfQI0
職場でサッカーの話をする人が居なくなった
TVでやってないから当然なのかな
TVでやってないから当然なのかな
45: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:38:15.77 ID:XTfqmHtp0
アルシンドがいたときのサッカーしか見てない
46: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:39:17.93 ID:O9Z1S01Z0
今は強いんだねえ
それじゃまたベスト16かな
それじゃまたベスト16かな
48: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:39:54.79 ID:g3cypK+fH
スター不在って言うけど、カズ、中田、本田ぐらいじゃん
スター不在なんて今までだっていくらでもあったのでは
スター不在なんて今までだっていくらでもあったのでは
53: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:41:28.12 ID:dLh3zZZK0
>>48
正解じゃない
正解じゃない
49: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:40:01.13 ID:V8dz6IJ70
枠広げたせいでアジア予選見る価値なくなったのもでかいな
55: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:41:46.18 ID:vYA3q+tp0
一番実力が伴ってるのに勿体ないよな
56: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:42:40.08 ID:YdraPi2U0
中途半端は強さになったから
60: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:45:17.85 ID:pSoXpOE60
予選は問題なく通り、本戦は優勝なんて関係ないし
61: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:45:57.18 ID:oMBiBL860
アジアには無双ヨーロッパには完全敗北だもんなワンパターンだわ
62: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:46:16.16 ID:Qjf25ZtOM
ダゾーンとかspotvとかが先行投資でバカ高い金額で放映権取るのおかしいやろ
いつか崩壊するんやないのビジネスとして
いつか崩壊するんやないのビジネスとして
66: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:47:55.50 ID:U1ny00QJ0
アジア杯のザックジャパンがピークだったな
74: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:51:05.45 ID:p9q15wRK0
良くも悪くもケイスケホンダは華があったね
75: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:51:18.69 ID:FI7fObEn0
スター選手の不在と倫理観の無さやろ
76: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:51:24.12 ID:TW75VV+a0
圧倒的な選手がいないか
79: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:52:47.85 ID:EQeKeDzy0
>>76
居ても子供やライト層がそれを知る機会がない
居ても子供やライト層がそれを知る機会がない
93: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 21:01:16.93 ID:TW75VV+a0
>>79
確かに
しかもチーム数もアホみたいに多いし
チーム数増やしてなんのメリットがあるんだ?
確かに
しかもチーム数もアホみたいに多いし
チーム数増やしてなんのメリットがあるんだ?
この記事へのコメント
ブラジル後からカタール本番までの低調ぶりに比べたらだいぶいいよ
W杯は前回のもあるしさすがに盛り上がるやろ
ビッグクラブでスタメン起用されてる選手も一時期より物足らん
一芸に特化した選手が生き残れる環境じゃないから個性的な華のある選手も居ないし、試合展開も塩試合多いし、コアな層以外は観てて面白くないんじゃないかな
まぁ、W杯日韓大会が盛り上がりのピークで、以来ジワジワと貯金をすり減らし続けて今に至ってるだけかもしれんけどね
今時の子供はネトゲとSNSに夢中
スポーツ観戦ぐらいしか息抜きがなかった世代とは違うわな
いけるのかいけないのか
そんな中で海外で活躍する選手が出始めていっきに人気になった
今は上手くなりすぎて予選通過は当たり前
ワクワク感が減った
ベスト8だなんだといわれてもいまいち応援しがいのない
優勝の常連だったり、優勝候補チームレベルになれば後半盛り上がるかも